2024年09月23日
今月の平日に免許更新にて、5年ぶりに幕張へ参りました。
12:30から免許更新手続きを行いまして
13:15で、更新完了いたしました。
事前に、ネットからオンライン講習済みで申込済み
車で行きまして免許センター駐車場は、利用率約2割ほどガラガラです
予約制のため、10分ほど前から列に並び
12:30から10台ほどある更新の機械に各々申込を行う流れ
支払まで済ませて12:40分で完了
後は、視力検査なのですが列に並んでから一向に始まらないのです。
5分経過した頃から皆さん少しイライラしているのが分かる雰囲気
一切のアナウンス無しで、13時になりいきなり開始となりました。
ここら辺は、やはり公務員 昼休憩だから13時開始ぐらい書いて欲しい
13時から検査後、即写真撮影も行い隣の部屋で待つこと5分
13:15に、免許拝受し撤退
昼休憩が無い時間帯ならもっと早いのかも?
千葉県の方は、講習を事前に済ませる事をお勧めします。
Posted at 2024/09/23 13:02:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年07月28日
細かい方、合理的な方には、絶対にお勧めできないスバル車
現在、5人乗車の可能性がありまして、あと数年頑張ってほしいところです。
Posted at 2024/07/28 20:57:53 | | クルマレビュー
2023年04月03日
2015年に購入してから色々と壊れました。 現在11万キロ少々ですが
ラジエター、ウォーターポンプ、ドライブシャフト、燃料ポンプ、リアハブベアリング
現在心配なところ
セルモーター、オルタネーター、パワステポンプ、ブレーキ関連、タービンなどなど
安心して走れたことは、ありません
買い替えれば、一番良いのですが 子供が高校生になってから軽自動車にしたい
あと数年ですが、近いうちにきっと来る事でしょう また故障さんが・・・
本当にスバル車の中古車は、一般人の方には、おすすめできないですね
スバル愛をもった変態でないとこれは受け止められないでしょうw
Posted at 2023/04/03 19:43:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年02月10日
うるさいと思っても慣れてしまえば諦めも付くのは嫁だけですが
車は何とかしたいので、ディーラーにて左右ドアのガゼット交換を依頼しました。
費用は、部品代7009円が2個 14,018円
作業料 片側7182円で左右交換のため14,364円です。
交換作業は、数分の走行確認も含め2時間半でした。
事前に1時間ぐらいと言われましたが怪しいので私は、代車を借りて一度戻っておりました。
交換後、まだ速度7Oキロ程度しか確認しておりませんがあの音達がかなり減りました。
車に乗れば、彼らはいつでも50キロを過ぎた頃に現れておりましたが
とりあえず市街地は、合格と言える効果がありました。
次は、AT,デフオイル交換パック(約18500円)が有ったので挑戦しようか思案中です。
Posted at 2018/02/10 22:34:34 | |
トラックバック(0) | クルマ
2016年10月02日
昨今の台風による大雨により左ヘッドライト内に水が浸入しましてバラストがご臨終しました。
スバル中古車保証がまだ残っていたため、ダメ元でディーラーに持っていきました
ネットで語られている通りのヘッドライトAssy交換での対応しか受け付けませんとのお言葉と
約14万弱の修理見積もりをGet
しかも部品代を先に支払ってもらわないと一切修理出来ませんからとの威圧的なコメントを
○葉スバルの方より頂戴しました。
もう後期車の持病なのは、ディーラーも分かっているからこその強い対応なのでしょうかね?
両方交換だと28万ですからね きっと以前からトラブルが多かったんでしょう
ライトが点灯しない訳ですからリコール級の不具合と私は感じますが諦めて
ガスケットとバラストを確保して後日修理対応したいと思います。
Posted at 2016/10/02 22:51:36 | |
トラックバック(0) | 日記