• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cozy☆のブログ一覧

2010年02月04日 イイね!

うんうん、よく頑張ったね!

 おはようございます。

 先般、息子がテストを受けに行きましたが、その結果が返ってきました。

 帰宅後に自己採点をしていたのでおおよその点数はわかっていたのですが、本人のみならず、親のほうも満足できる結果でした。

 ワタシは、点数そのものよりも、昨日帰宅した際に、息子の自信に満ちた表情をしていたことが何よりも嬉しかったです☆

 テストの点数は水ものですので、上下して当たり前。でも、一度自分の心に積み上がった自信は易々と崩れるものではない、と思っています。

 その自信のきっかけを掴んだな、と顔に書いてあったことが嬉しくて仕方がないんです。。。

 昨日はそんな息子と一緒に布団に入り、努力が実ったことについて、褒めちぎりましたヽ(^o^)丿

 完全な親馬鹿です(^^ゞ

 おかげで、興奮といいますか、喜びが醒め止まず、今朝は3時に起床(爆)し、自分も勉強せねばと考え、以前取り寄せておいたDVDセミナーで学習しました(*^_^*)

 子供には負けられませんからね…!







 以上、馬鹿親の戯言でした。失礼しました。。。

 
Posted at 2010/02/04 06:21:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年01月30日 イイね!

付き添い

付き添いこんなところにいます。

息子の付き添いです。

諦めないで問題に向かいあって欲しいと思います。

結果については出てから考えればいいので(^^ゞ

おっ、間もなく開始です(*_*)
Posted at 2010/01/30 13:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年01月17日 イイね!

説得失敗…

 今日の午前中、息子と二人になって、今後のことを話しました。

 今後、と申しますのは「中学受験を受けるかどうか」ということ…。非常に難しいテーマであります。

 ワタシとしましては、息子は比較的勉強が好きであること、やはり勉強ができたほうが自分の選択肢が増えて、好きなことができる可能性が高まること、そして父親として息子への期待…を説明してみました。

 息子としては、ある意味当然なんですが、友達と遊ぶ時間が減る、塾に行くと知らない奴がたくさんいてイヤだ、パパとママと勉強すればそれだけでいい、とゴネまくり…。無理もないことです、はい。。。

 概ね予想通りのリアクションなんですが、一通り話し終えるだけでも凄く疲れました。。。

 疲れたのは、自分の中で息子の歩むべき指針を示せていないからなのでしょうか?自分の考えがきちんとまとまっていないからでしょうか??

 どんな人生が子供にとって一番なのかなぞ、ワタシに分かるわけはないのですが、少なくとも勉強が嫌いではない息子には、より相応しい教育を施してやりたいとは思っているのですよ…。

 そのためには中学受験はひとつのステップになり得るし、その準備をするためには塾にいって勉強することも有効な手段…。もちろん娘の時同様、親子一緒になって取り組む覚悟はあるのですが。。。

 一方で、受験にせよ、塾通いにせよ、所詮は手段で、勉強も含めてやるべきことをやっていて、やりたいことを探しているのならばいいのでは、という考えもありますしね…。



 その後またまた休日出勤をして現在も仕事中なわけですが(爆)、息子のことが頭から離れない…(汗)。

 何だか悶々とした時間を過ごしております。。。


 わけのわからぬ文章で申し訳ありません…。
Posted at 2010/01/17 20:53:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年01月05日 イイね!

一悶着の顛末☆

 混乱を来した息子の書き初め。。。

 昨日、自分の名前を書いてようやく完了しました。

 名前を書くときにもうまくいった・いかないで一喜一憂しておりましたが、最初に書いた文字よりも大分上手く書けるようになりました♪

 一方、指導教官のワタシは疲労困憊でして(爆)、一昨日・昨日と超爆睡でありました☆

 息子が父親のように我慢強くなってくれればいいのですが…どうでしょ??

 
Posted at 2010/01/05 11:52:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年01月04日 イイね!

書き初めで一悶着…

書き初めで一悶着… 昨日の話です。

 娘・息子とも書き初めの宿題がありまして、昨日の午後から取り組みはじめました。

 要領のいい娘はあっさりと書き上げたにもかかわらず、息子がなかなか上手く書くことができずに、精神的に行き詰まり、完全に「膠着状態」になってしまいしました。

 そこにワタシが仕事から帰宅し、息子の対応に難儀していた嫁から息子の面倒を仰せつかりました(爆)

 まず、どーして行き詰ったかを確認したところ、どのように書いていいのか分からなかった、とのこと。

 そんじゃ父ちゃんと一緒に書くか、ってことでワタシが息子の後ろに回り、手を添えながら何度か練習…。母方のじいちゃんに教わった方法を思い出しながら、繰り返しやってみました。

 続いて、息子一人で一度書かせてみて、再度二人で練習。そうすることで、「どのあたりで書き出していいのか」「書いた後のバランスがどうなるか」が少ーし掴めてきました。

 後は見本と照らし合わせて数度練習させ、いよいよ本番!


 ところが、そこで事件が…。


 一度目の本番は比較的うまくいったので、簡単なチェックをしたうえで二度目を書き始めました。

 ところが、一度目より上手に書けておらず、それに気付き始めた息子は書きながら半泣きに(汗)。

 それでも何とか書き上げたのですが、本人は全く納得できず、号泣(爆)

 その後30分かけて、努力の大切さ、本番の難しさ、プロセスの意味など、なるべく息子に分かるように話をすることになりました…。

 まぁ、息子なりに手ごたえを掴んで、いける!と思ったんでしょうね。ところが、それがうまくいかない結果になった…。

 大人になれば山ほどあるこんなことも、やはり子供にはショックだったようでした。

 でも、最後まで諦めずに書き切った息子を大いに賞賛いたしました。辛くても逃げないこと・諦めないことのほうが難しいですからね…。

 たかがと言ってはいけませんが書き初めですが、何かいいきっかけになってくれることを願うばかりです。。。

 
 それにしても、教育ってぇのは難しいですねぇ…
 
 
Posted at 2010/01/04 10:37:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「心も身体も車も健康が一番!ですね♪」
何シテル?   02/02 12:50
妻・娘(中一)・息子(小四)・ワンコ(ミニチュアダックスフント)の五人家族です。 クルマのネタはあまりないと思いますが、気長にお付き合いいただければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
購入して4年目に入りました。 初めての外車がこのBMW、大切に乗りたいと思います。 限定 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻のクルマです。 実質的にはメインで、子供の送り迎えおよび買い物に大活躍です。 常にリッ ...
その他 その他 その他 その他
愛しのチャリンコです♪ 昨年8月に購入し、毎週乗ってダイエット♪してます。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation