• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻青CTのブログ一覧

2014年03月04日 イイね!

1年前の今日 フェニックスC.C.

今年のゴルフは雪の影響で2度行けず、まだ3ラウンドのみ

昨年の今日、2013.3.4はGDOの全国大会へ宮崎のフェニックスCCでプレー!
2012年度の決勝大会でした(中部大会決勝は愛知カントリー)



決勝参加者にネーム入りタグ!


前日の練習ラウンドではまずまずでしたが、本番では調子が上がらず
60数名中の39位で終わりました。

ただ、一度はプレーしてみたかったフェニックス!
タイガーウッズがダンロップフェニックスで連覇した林間コース、いい経験でした。
レギュラークラスの戦いでしたが、このクラスがツアーと同じまわり方
(高千穂→住吉コースがOUT→IN)だったのが運が良かった。

しかし、全国からゴルフ好きがよくもまぁ集まったもんです。

①練習ラウンドでは東京と千葉の方とで3人でまわりましたが、
同年代で全員高校野球部出身で、夜は一緒に飯を食うことになり
当日の健闘を祈り前夜祭的宴会で盛り上がりました!

②本番当日では、15~16組ある中でなんと!「2009年ドラコン日本一」になった酉川氏(日本記録更新415Yを昨年まで保持)と同組となり、そのとてつもない飛距離を目の当たりにできたのは運が良かったです。

三段ロケットのごとくボールが飛んでゆく!
キャリーで300Y越えにはあとの3人は唖然でした。
シャフトはXXX!ヘッドスピードは60越え!マジっすか?

いずれにしても充実した2日間だったのでした。

住吉コース1番ロング↓2日間ともバーディーを取れたホールでした。いい記念です。


Posted at 2014/03/04 21:48:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2009年09月13日 イイね!

第12回みんカラマスターズゴルフ&月間ブログ

第12回みんカラマスターズゴルフ&月間ブログ月間ブログをアップ!気がつけば1か月以上更新していなかった!それには一応訳もあった?コレは後に掲載!

 まずは、金曜までに仕事をなんとか片付け、先週末9/13、静岡県はリバー富士カントリークラブで
「第12回みんカラ@マスターズ ゴルフ選手権大会」に参加、前日9/12の練習ラウンドと大宴会にも参加しました。フォト

① 9/12(土)駿河→富士コース 42+45=87
まっ9さん、kazu-akiさん、masaruさんと練習ラウンド。くもりで1ホールだけ傘さしました。

②大宴会:17:30~0:30? pengmaさん持参のビールサーバーで、美味しくいただきました。きままさんお届けの“ぬれ落花生”をビールのおつまみに、おやぢさんの味のあるトークにも酔いながら、ワイン・日本酒と進み楽しく過ごしました。

③ 9/13(日)翌朝は二日酔いで?スタートホールをチョロ(実は前日もこのホールでチョロしてました(^^)いやな予感がしてました・・・)。しかし、結果はなんと        
富士→甲斐コース 44+46=90 ハンデ18 ネット72で優勝をさせていただきました!
この日はクラブ選手権をやっていたせいか、高速グリーンで難しかった~
Roughちゃん、hiroさん、オーライザーさんとラウンド。

ラフちゃんのコントロールされたショットには、うならされました!
オーライザーさんの50Yアプローチは光ってました!
hiroさんのキレイなフォームはショット安定性抜群!
3人のステキなショットは、一緒に回っていて、新鮮で楽しいものでした。
m@mは本当に個性あふれていてイイですネ!

栄光のグリーンジャケットを前回優勝のひで♪ちゃんより着させていただき、     
その上、なんと“愛の祝福ハグ”(写真上:雅♪ちゃんより頂きました)のサービス付きで
大感激でした!

幹事のひで♪ちゃんや会長をはじめとして皆さんに大変お世話になり、
楽しい時間を過ごすことができ感謝感謝です。
参加されました皆様有難うございました。


お時間のある方、<月間ブログ8/18->よろしければ↓どうぞ。
その訳は!仕事多忙の中、密かに日夜バイク免許を~~~~

①8/18(火)29年ぶりに自動車学校入校!一念発起で普通自動二輪免許チャレンジ
②8/23(日)高原ゴルフ(明智ゴルフ倶楽部荘川ゴルフ場)定例A会 44+43=87
③8/27(木)運転席のみレカロシート装着  最新モデルSR-7 SABにて
④8/29(土)~30(日)信州車山高原~白州へ1泊2日ドライブ旅行 
⑤9/2(水)~3(木)アテンザ早目の車検、タイヤを ミュシュランPP2
⑥9/5(土)PM 普通自動二輪免許 卒業検定、一発合格(^^)
⑦9/6(日)AM レカロシート SABにて最終高さ調整
⑧9/6(日)PM ドライブレコーダー「ドラドラ」装着
⑨9/7(月)長男23歳誕生日の日に平針試験場にて普通自動二輪免許追加書き換え
⑩9/9(水)長男の初めての車「新型プリウス納車(4月予約)」             
       我家に初代と新型のプリウス2台
⑪9/12(土)13(日)みんカラ@マスターズ第12回ゴルフ大会に参加
⑫9/17(木)予定 二男も先月末に普通自動二輪の免許を取得(自動車学校は別のところ)、
ホンダのホーネット250cc(中古)を購入納車予定日  

<詳細>
① 40代最後の年に「普通自動二輪免許にチャレンジ!」この3週間日夜自動車学校へ!
高校時代の同級生から「ツーリングへ行こまいか!(行こうぜ!)」との一言から。   
 しかし、ギヤ付きバイクには乗ったことない、日常的に自転車にも乗っていない自分としては不安材料ばかりでした。不安は的中!「ギヤチェンジがおぼつかない、一本橋やクランクは失敗の連続」その確率の低さは、最後まで続いていました。「こんなにどんくさかったかなぁ~?50に届きそうなオッサンには今からは無理なのか?」「トータルで10時間ちょっとで乗れるようになること自体難しいことだ」と思いました。しかし残り2コマで、「半クラッチのコツ」をつかむと自信を深め、卒業検定一発合格!自分を褒めてやりたい~?晴れて400CCまでのバイクに乗れるようになったオッサンライダー誕生でした。さぁ、何に乗ろうかな?(家族に内緒で密かに検討中)
   



③アテンザのシートが唯一の不満でした。おしりが痛くなる長距離が疲れる、という点から、patakiraさんが替えられたのを読んで、スキーでのケガで背中痛が完治してない中、腰の負担も軽くなるであろうと考え、レカロを真剣に検討してました。SABでモデルを選定するなか、座面の横があまりふくらんでいないSR-VFモデルが、乗り降りが楽であろうと。しかし店員曰く車高の低いアテンザなら大丈夫ですよ、長距離のるんなら通常タイプで、「コンフォート&スポーティ」が売りの最新モデルの「SR-7」を進めてくれました。お値段:
81,900円+18,900円(シートレール)+4,200円(工賃)―5,000円(キャンペーン割引)=100,000円
何やら、現行モデルでは背もたれの高さが、装着する車種によっては将来的には車検が通らないものもあるそうで、コレなら大丈夫とのこと。信州と富士の2回の長距離運転が本当に楽だったことで、大満足の結果となりました。

⑤アテンザワゴン 初車検 距離:41,279㎞                   車検総費用:129,084円  パックdeメンテ加入:37,700円
  Dラーにてタイヤも交換ミシュランタイヤ PP2 215/45ZR17 SABよりお値段安かった。88,200円(4本)+4,200円(工賃)=92,400円

ドライブレコーダー 「ドラドラ」 JAFのオリジナルでmasaruさんのブログを見て検討購入
23,100円、加入しているあんしん財団より安全衛生設備設置助成で15,000円補助支給見込み。アクシデントの前後15秒を撮影してくれて、万が一の時にも使えそう。また、ドライブ風景を撮影できいろいろ楽しめそうです。

Posted at 2009/09/16 00:09:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2009年07月29日 イイね!

で~は~なシューズ(^o^)=b

で~は~なシューズ(^o^)=b長雨豪雨といったいどうなっているのかこの天気!

先日GDOメールで夏のおすすめシューズの案内が!
確かに暑いんだよな~\(^^:;)シューズの中



先月超多忙の中で、企業向け実務雑誌の執筆依頼があって、
出来上がった8月号が手元に届きました!
「やった~!この原稿料で買おう~っと!」

さて、何色にしようかなぁ~
ポチりました~!
届いたのはこの色!

派手~~~で~は~~
色気づいてるね~男は黙ってビビッドカラ~!
履いた感じは涼しそう~ラウンドが楽しみ~♪


さぁ~夏だ!全英女子だ~♪宮里藍だ~
先日の初勝利はCS放送「フジONE」でLIVE生感動~(^^)


<ゴルフ結果>
先週末はニドム以来のゴルフで連チャン

7/25(土)明智ゴルフ倶楽部 明智ゴルフ場 西 OUT
大学時代の寮での後輩たちとダンロップカップ参加 42+44=86 
7月4週連続でのダブルペリアで集計で、当たればハガキが!460位なんていう飛び賞も!
当たれ~!

7/26(日)明智ゴルフ倶楽部 ひるかわゴルフ場 東中
相性の良いひるかわで月例Sクラス優勝のチャンスもありましたが、
後半いきなりのダボからくずれて
39+46=85 後半パット入らず20P!残念でした~


Posted at 2009/07/29 23:46:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2009年07月12日 イイね!

林間学校 in ニドム

林間学校 in ニドム先週末7/11-7/12にm@m中部の特別企画!で
北海道は千歳空港から車で20分!の
男女プロツアーも開催されたことのある

名門「ニドムクラシックコース」で

1泊2ラウンドの自分にとって「年1回ぐらいは許す~」
というようなちょっと贅沢なゴルフを満喫してきました(^^)
遅まきながらのアップで失礼しますm(__)m


まずは1日めは、ニスパコース(プロ開催のコースだけにマネジメントが難しいコースでした。)
スタートホールでいきなり「林間学校に入学!」次のホールも!
(↑写真は2番(^^; pengmaさんに撮っていただきました!いい記念になりました!)
「キンコンカンコン!」終わってみるとOBがないのに(50+46=96)

「飲む→打つ→歩く→(林間→出ない→出す)→打つ→飲む」の繰り返しでした。
 ※林間学校を卒業できたかどうかは不明(^^)!

よく歩きましたが、体重は71→72のパープレイに戻しました(^^;

2日めはカムイ+アシリコースで、ニスパより「木の数が間引きされてる感じ(^^)」でした。
キャディは最初ぶっきらぼうかと思いましたが、今までの中で最高ランクに入るぐらい素晴らしい方でした。グリーン上でのライン読みは完璧、よく働き、フォームチェックアドバイス付で、初日より修正がかなりできて(47+42=89)納得のショットも出て2日間を終えることができました。大人の遠足ゴルフ!を堪能しました!

pengmaさん・ハマチャン・ひでちゃん・masaruさん・雅♪さん・まっ9さんとお友達に感謝です。夕食も満足、そしてステキなコテージ!

今回のフォトはハマチャン、pengmaさん両氏に頂いたものを、随分使わせていただいております。
感謝感激!本当に有難うございしたm(__)m 

コース編
スゥイング&記念写真編
炉端「きんきん亭」料理編
飲む!&コテージ編


☆さぁ今夜から大注目の全英オープンゴルフ!
石川遼とタイガー・ウッズの予選同組はたまりません~

しかし!Wilson staff Nc7ドライバーを使う私にとっては、
Wilson staff 使用でWilson staffアドバイザーで大会3連覇!がかかります
パドレイグ・ハリントン(Pádraig Harrington)!も
応援せずにはいられません~寝られないね~(^^) 


Posted at 2009/07/16 11:10:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2009年07月09日 イイね!

試しにナビに入れてみた~(^^)!

試しにナビに入れてみた~(^^)!

なんとか仕事の山も越えて一安心!

2年前の中国海南島以来の海外※でゴルフ
※本州を脱出しての週末ゴルフ(^^)!

北海道での初ゴルフ♪北海道は昨年GWの旅行以来5回目!

ナビに入れてみました!
ニドムクラシックコースまで1261㎞!
15時間37分?最後はフェリーで

今回は、飛行機で、ばびゅ~んと1泊2ラウンド
ワクワクな時間が待ってます(^^)

m@mの楽しいお仲間の皆さんお世話になります~!

Posted at 2009/07/09 22:04:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味

プロフィール

幻青CT(4年ぶりに復活しました!) アテンザからクリーンディーゼルアテンザへ ゴルフが好きで、50代に入った「孫がカワイイ、ジィー」が戻ってまいりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテンザワゴンXDL (マツダ アテンザワゴン)
アテンザからアテンザへ~その流麗なフォルム!。 高速ツーリングもラクチン、燃費も良し!環 ...
レクサス CT レクサス CT
2011.1 デビューフェアにてリアビューに惚れ即決! 燃費抜群のハイブリッド!2011 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
高速走行の安定性抜群、軽快なドライビング! スポーツワゴン23EX ファントムブルーマイ ...
三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
オーストラリア三菱製の逆輸入車のディアマンテワゴン。その稀有な存在は、スタイルも洗練され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation