
昨日、3週間ぶりにゴルフへ行ってきました。左わき肋骨のヒビは、触るとココだと、わかるものの痛みはほとんどなく、なんとかプレイできました。
定例A会の毎月第3日曜開催の年間ツアー第2戦、前回4位で1アンダーでハンデが2減り、70台を出さない限り優勝の目はないシリーズコンペとなりましたが、リハビリ目的での参加となりました。
前回の相性の良い「ひるかわゴルフ場」から、狭くてトリッキーで、苦手な「賑済寺ゴルフ場」(岐阜県美濃加茂、「日本昭和村」の近く)へ舞台へ移し第2戦。(←フットジョイのおにゅ~のしゅ~ずで)
OUT1番しっかりストレートないい球でフェアーウェイ!
「おお~いいじゃないの、ブランクないかな?」
しかし長いミドル430Yで、残り170アゲンスト!
チカラ入っちゃったんでしょうね。6I
右へ、なにやらシャンクっぽい当たりで右手前バンカーへ
「アゴやや高、砂がしまっている!」どこかで見たような・・・そう
12月の平尾カントリーでの「バンカー10タタキ」が蘇り、いやな予感、
またしても!「アゴにあたり出ない!2回目も!」
しかしここは冷静に「打ち込まず普通のアプローチ」で3回目すくって出す!
もののグリーン回りで寄らずで「結果9!」で発進!
次のロングでは今度は「本物のシャンク」が発症!何年ぶりだろう~?
もう恐くてアイアンが振れません。
次の谷越えのショート、「こわ~い!」
案の定、ライナー性の当たりは向こうの土手にあたり谷底へ・・・OB!
このホール6!
すでにこの時点で9オーバーでハンデなし状態。
前回ベスグロ者がこのままだと100タタキの刑に処されるのか~?
みんなに何を言われるか・・・
そのあと、ごまかしの我慢の3連続パーで持ち直し48でホールアウト。
まったくアイアンが捕まらず苦しい展開、修正不能状態。
ようやく上がり3ホールでドライバー&アイアンも当たるようになり
ゴルフを思い出し、3週間クラブを握らなかったリハビリゴルフの目的を達成したのでした。
48+47=95(14P+17P)24位/29人(ブービー欲しかった)
3OB中、2OBがショートで7オーバーは痛いなぁ~(^^;
よく考えてみると、やはりテイクバックの「テンポ」&リズムが早かったように思いました。
昨日の天気は4月の陽気かと思うぐらいで、昼のビールが美味しかった。
天気はサイコーでしたが、しっかり花粉をいただき、帰りには
ハクション大魔王状態に陥り、
シャンク発症に続き、花粉症も発症した日でもありました。
ああ、これからの季節のGは花粉症との闘いでもあるな~~~と(^^;
帰り道、高速から降りてから自宅に戻る直前に3ゾロ達成!をゲット
2年4か月で通過、1月あたりは1190キロと相成りました(^^)

Posted at 2009/02/16 18:49:03 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 趣味