
おやぢの「入れ~!」・・・・プロゴルフツアーにて
応援しているプレーヤーのココ一番のパターの時に、グリーン周りからパットしたあとに、この声援がやたら聞こえます。
ハニカミ王子フィーバーで、若い女性から年配の女性応援団も多数現れ、子どもや大人も石川遼くんのショットに歓喜して、男子プロゴルフが熱いです。
今日は、27歳の岩田くんというイケメン?ゴルファーの初優勝か?
もう間違いない流れと思ったあと2ホール、大きな落とし穴、!痛恨のダブルボギーで並ばれ、最終ホールのティーショットは大きく右へ、これで万事休す。天国から地獄とはこのことか、「ゴルフはドラマだ!」今夜は彼は悔しくて眠れないでしょう。
しかし、同じようなことを味わった女子プロゴルファーが、今日は初優勝しました。感激です!
フジサンケイレディースで昨年15番ホールで首位から陥落して優勝を逃した「上原彩子!」
今日大逆転で、しかもその痛恨のホールは、神がかり的なロングパットをバーディでもぎ取り、最終まで流れをつかんでいきました。このホールでのパットは鳥肌が立ちました。ドラマを見せてもらいました。
ことのほか応援していた一番好きな女子プロ「上原彩子」は、沖縄出身の24歳、くりくりの目は宮里藍にも似ています。今日の初優勝は本当に良かった、おめでとう!
なぜ好きで応援しているかというと、元々私のドライバーは、一つ前は
ウィルソンスタッフTab400-Xでした。
低反発に換えるときに、最終的にやはりウィルソンがいいということになって、
彼女のドライバーと同じ「ウィルソンスタッフNc-7(もちろん彼女のシャフトと私のは違います)」にしたからなんであります。このドライバーは、シャフトはSSながら前のクラブのXよりトルクが小さく硬さは逆に硬い感じで安定しており、安定感(いいときは!)と距離が増している(300超えも?)のであります。もう手放せないウェポン!です
彼女は全てウィルソンでまとめていて、今日のウェアも青で統一し、帽子も良かったなぁ~と。
ウィルソンのアドバイザースタッフには彼女の他、昨年全英オープンを制したハリントン選手もいます!
今日は、早起きして月例競技会(8:00スタート)に久しぶりに行ってきました。久しぶりということもあり、距離感やプレーの勘が今一でした。OBあり、バンカーホームランありで特に前半はボロボロでした。
49+42=91
アドレスで「嫌な感じがしたとき」は必ずといっていいほど、ミスします。今日もいくつかありました。思い切って仕切りなおしをすべきと思うのですが・・・・止まらない(^^)
ゴルフはメンタルなスポーツです。そして「ゴルフはドラマ」です。
今日の男子ツアーも女子ツアーもドラマでした。
だから面白い!やめられません~
Posted at 2008/04/27 23:53:34 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 趣味