• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻青CTのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

やっとこそさGWまとめ~山陰の2泊3日の旅

やっとこそさGWまとめ~山陰の2泊3日の旅GWに今年初めての旅行に!(力を振り絞って、やっとこさアップ!)
妻は昨年秋から演劇公演練習と3月4月に別々の公演に出演(今週末にも別公演)、私は例年より業務量増で多忙、お互いにリフレッシュせねばの旅でした。<4/30-5/2>

選んだ地は「山陰」!遠いので、一度にいろいろ回れるところが良いと思い、クラブツーリズムの新幹線&バスのツアーを選びました。(以下目玉のフォトorリンク先)
足立美術館(お互いココは一度は行きたかった)
出雲大社(2回め)HP
石見銀山(初めて)
鳥取砂丘(お互い一度も行っていない)と世界砂像フェスティバル
⑤蒜山(ひるぜん)高原と大山(だいせん)の風景

他のフォト 「まがたま」・・・これが欲しかった、神秘的です
いずもまがたまの里伝承館
宍道湖と夕日スポット


31年前、実は高校2年の時、2班に分かれての修学旅行で、クラスは別でしたが、妻とは同じ班で「出雲~萩・秋吉台~宮島」で山陰を訪れてました。「出雲大社」はそれ以来でした。2日目に訪れましたが、お互い「大社の風景」に「こんな風だったかなぁ~」と・・・「2礼4拍手1礼」の参拝をしてきました。

他は初めて訪れるところも多く、大満足の旅でした。
新幹線(名古屋~新大阪)と新大阪からバス(両備バス)で運転なしの楽な旅でありましたが、一番いいところはツアーでの、バスガイドさんの説明が非常にイイんです。今まで、多くのツアーで行ってますが、ほとんどハズレがありません。
 今回もかわいらしいガイドさんで、それでいて知識もあり、笑いのネタも豊富と大満足でした。

さぁ、次はどこへ行こう~(^^)

今回の旅行地図はコチラ







Posted at 2009/05/18 17:45:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2009年04月18日 イイね!

親戚とG(名阪交流戦)in 六甲でエース!

親戚とG(名阪交流戦)in 六甲でエース! 先週末に兵庫県は六甲でゴルフ!1泊2ラウンドしてきました。義父の大阪の親戚と、4回目の名阪交流戦となった舞台は、4/18(土)1日めは「北六甲カントリー西コース」
2日め4/19(日)は、「太平洋クラブ六甲コース」でした。

みんなゴルフ好きで、東海地区と関西地区で交互に年1回交流戦を行ってきましたが、1日めの北六甲カントリー西コースの4番ショートで、同組のTさん(59歳)がホールインワンを達成しました!生で見たのは自分の以来、2回目でした。

ただ、ティーグラウンドよりグリーンがやや高かったので、その瞬間「入った」というよりは「消えた!」「おお~入ったんちゃうか~?」という事で、本人急いでグリーンへ。
入ってました!やった~!

記念写真をパチリ!Tさん以外の3人も経験者で、他の親戚もあと2人は達成していて、なんと参加10人のうちの6人めという事で、この親戚、達成率高~~。

Tさん、20代のころはゴルフ三昧だったそうですが、最近は年に数回しかせず、今年2回目のゴルフで達成し、すごいなぁ~!


し、しかし!保険に入っていなかった~


でも、Tさんはキャディさんに心づけをして、みんなには泊まった有馬グランドホテルで、神戸牛を振舞って下さいました。「身内だけでやるだけでいいんだよ」と、親戚一同の声! 
神戸牛、美味しかった!

夜の宴会時に、「そういえばあのボールどうしました?」とTさんに聞くと、「あっ!次の次のホールで?OBで無くしちゃった~~~」と、聞かない方が良かった~(^^;

今回のゴルフではグリーンが1日め重たく、2日めは高速と極端で、パットが思うように入らず、
45+41=86 46+45=91 と平凡スコアとなりました。

4/19(日)帰りの高速は中国道の吉川ICから入りましたが、宝塚ICまでの16㎞渋滞が1時間ぐらいノロノロで、その後京滋バイパス経由、草津PAで休憩。四日市あたりの渋滞を考え、第二名神でなく、名神一宮まわりで9時半帰宅しました。4時間半の運転での疲れから、その夜は心地良く眠りについたのでした。



Posted at 2009/04/21 22:58:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2009年03月22日 イイね!

1泊2日のT&G 富士山にて 

1泊2日のT&G 富士山にて 3/20-3/21 富士山の麓で、鉄道&ゴルフを楽しみました。

3/20は富士市の「岳南鉄道の江尾駅」~その南部の「新幹線&富士山」、場所を移動しての御殿場線(富士岡-岩波間)の「特急あさぎり号」の撮り鉄を実施、雨から晴れになったものの雲が多く富士山と列車のコラボは実現せず、貫徹はできず消化不良となりました。

3/21はm@m山梨の鳴沢ゴルフ倶楽部で1日ゴルフを楽しみました。終日、富士山は雲がかかることなく、感動の眺めを与えてくれました。kazu-akiさんの手配で素晴らしいコースで、そして最高の天気と絶景の富士山の麓でゴルフが出来、大満足でした。
pengmaさん、pu-kuさん、masaruさんお疲れ様でした。

プレイは前半特にグリーンが難しく感じ3パット連発、横着なゴルフをしてクラブ選択も誤まるミスがミスを呼び悪循環。なんとか後半持ち直し、最後の方ではグリーンにも慣れ?バーディも一つ出て、全体ではドライバーも3つほど、会心の当たりも出て気分よく終われました。

pengmaさんに撮って頂きました↓ありがと~~富士山逆光で仕方ないですね


スコアは51+45=96(22P+16P=38P)

泊まったホテルは富士クラシックホテル・・・富士山のまさに麓、間近に見られて素晴らしい眺めでした。

Posted at 2009/03/22 16:02:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2009年03月13日 イイね!

ジャーニーな夜!

ジャーニーな夜! 今夜ブルートレイン「富士・はやぶさ」がラストランとなり、今の今!上り下りを走っているところです。明朝に東京・熊本・大分に到着し、長い歴史に幕を下ろす。明日の上り名古屋到着は5:16・・・起きれたら~(^^)

 さて、話は変わり!今週の火曜日の夜は、アメリカンロックのジャーニーのライブat市民会館オーロラホールで“ロック”してきました!義妹と出かけました。義妹とは2年前のアイアンメイデン以来のライブ。

 1979年初来日最初の名古屋のステージから30年の月日が流れてもJOURNEYの旅は続いているのでした。やっぱりJOURNEYはいいな~♪

 開演1時間前に着き、横のレストランで軽食をとり、そろそろ開場時間ということで出てみると、「結構来てるな~~」年齢層は、1980年代前半に全盛だったジャーニーだけに、やはり断トツは「アラフォー」で次に「アラフィフ」そして「アラサー」かな~とみました。それと今回、ボーカルに大抜擢された新加入フィリピン人の「アーネルピネダ」の応援部隊なのか、若いフィリピンのお姉ちゃんやお兄ちゃんが目に付きました。彼らにとってはヒーローなんでしょう。「なるほどな~!」(日本公演のあとはフィリピンでの凱旋ライブツアーなのであった。)

 今回の大復活のアルバム「REVELATION」は全米ヒットチャート5位まで上昇、前作「GENERATION」が100位にも入らなかったことを考えると、新生ジャーニーの勢いを感じました。

 オープニングは、神秘的な「REVELATION」のイントロから「NEVER WALK AWAY」へとつながり、会場は一気にボルテージ上昇し、鳥肌が立ちました。ステージ左側にキーボードのジョナサン・ケインが、ギター(テレキャスター)をかかえ、右側にリードギターのニール・ショーン!

 新旧の曲を2時間はあっという間でした。歌って踊って久しぶりにイイLIVEでスカッしました。大好きな「Don't Stop Believin'」やバラードでは「Open Arms」 以上に好きな「Faithfully」乗りの良い「Any Way You Want It」などなど、シャウトしまくってました。
Faithfullyはホントステキな曲です。ホワイトデーにもってこいの曲だ~!

Faithfully↓ え?誰がお笑いの中川家のお兄ちゃんだって?アーネル似てますね~(^^)



演奏した曲は記憶では、Never Walk Away/Faith In The Heartland/Change For The Better/ After All These Years/Where Did I Lose Your Love/Open Arms/Mother, Father/Keep On Runnin' /Be Good To Yourself/Wheel In The Sky/Only The Young/Separate Ways/
Lights・・・・(順番は不正確)  

☆ニールのギター(レスポール)は相変わらず伸びのある音色で、イイ音出してました。本当に気持ち良かった。そしてニール・ショーンのギターに合わせてエアーギターで楽しんだオヤGだったのでした。

Never Walk Away↓まさにJOURNEY サウンド!


Posted at 2009/03/13 23:19:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽・LIVE | 趣味
2009年03月02日 イイね!

赤帽がやってきた~幻青GG?

赤帽がやってきた~幻青GG?先週、「赤帽」さんが滋賀県の草津市(温泉ではありません)からやってきました。長男が大学を今月20日に卒業しますが、先に下宿先を2月末で引き払い「プチ引越し」で荷物が届きました。4年間使った冷蔵庫と洗濯機はリサイクルへ出し、極力減らしての引越しでした。昔から「赤帽」は馴染みがありましたが、初めて使いました。

安い!親切!滋賀県から高速料金(往復5600円)込みで
34000円!でした。感じの良いお兄さんで、帰りに「またよろしくお願いします」と言い、滋賀県へ戻られました。
赤帽さんはいいぞ~!

4年前、家族みんなでレンタ1BOX借りて荷物を持って下宿先へ行ったのが、ついこの間のよう。自分も大学4年間の寮生活があっという間だったので、やはりそうなんだな~としみじみ。

地元のTグループの元祖のような大会社で、内定取消もなく無事に入社できそうで長男は運が良かったですが、本人は危機感いっぱいです。

何はともあれ、卒業式前に友人たちと「北海道」、「韓国」と卒業旅行とは贅沢じゃ~!卒業式の翌日には彼女の両親にあいさつに四国へ行くと言う。

おお~まさか40代でバァバァ&ジィジィにはならんよな~?
「幻青オヤG」から「幻青GG」に改名せなかんかなぁ~?などと空想しながら

小学生ぐらいまでのあの“だんご三兄弟”も、嗚呼
知らぬ間に大きくなってしまったなぁ~(^^)

長男本人はようやく本日夕方、バイクで帰郷し、久しぶりに5人家族となりました。長男が戻り、二男三男が、えらく活気づいた夜となりました(^^)

Posted at 2009/03/03 00:06:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | Family | 暮らし/家族

プロフィール

幻青CT(4年ぶりに復活しました!) アテンザからクリーンディーゼルアテンザへ ゴルフが好きで、50代に入った「孫がカワイイ、ジィー」が戻ってまいりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテンザワゴンXDL (マツダ アテンザワゴン)
アテンザからアテンザへ~その流麗なフォルム!。 高速ツーリングもラクチン、燃費も良し!環 ...
レクサス CT レクサス CT
2011.1 デビューフェアにてリアビューに惚れ即決! 燃費抜群のハイブリッド!2011 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
高速走行の安定性抜群、軽快なドライビング! スポーツワゴン23EX ファントムブルーマイ ...
三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
オーストラリア三菱製の逆輸入車のディアマンテワゴン。その稀有な存在は、スタイルも洗練され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation