全国10万人のねこまたぎレーシングファンの皆様。(´д`)ゝ
毎度毎度でございます。(´д`)ゝ
我々のマシーンも、ようやくサイド部分が決まりました。(´д`)ゝ
前回、やっとここまで、進んだワケでございますが・・・・(´д`)ゝ
やっぱり、皆様からはクレームが届いております・・・(´д`)ゝ
いやいや!!よーく考えて下さいよ・・・・
↑ ↑ ↑
この状態から、ホームセンターの木材切り出して、作っていくんでございますよ。(´д`)ゝ
そして、必要のない、おしゃべりばかりしているから、時間がかかるのでございます。(´д`)ゝ
コーヒーばかり飲んで、おやつの味についてディスカッションしているから、時間が倍かかるのでございます。(´д`)ゝ
そして、何よりの原因は、しずちゃかんが、直角・水平に目覚めてしまったので製作スピードは、ドンガメでございます。(´д`)ゝ
こんなポンコツトリオの我々ですが、完成まで暖かく見守ってやってくださいませませ★(´д`)ゝ
(´д`)ゝ (´д`)ゝ (´д`)ゝ
しっかし、このケツ上がりの感じが・・・・。
自分たちのヤリたい仕様とは、ちょっと違うフィニッシュになってしまいそう・・・・
ベリー ベリー メンドクサイけど、もう一回カット致しますか・・・。(´д`)ゝ
し 「こんな感じでザックリ水平ラインをとって、ぶった切ろうぜ!!」
おぉ!!荷造りヒモでライン決め!!!
大工や土方の人が見たら怒ってくるような技でございますね!!(´д`)ゝ
こ・・・・こんなに追加で切らなアカンのや・・・・(´д`)ゝ
結局、後ろ側だけでなく、前のドア上のラインも調整し直し・・・・・
窓ラインを使って簡単に作ろうと、チョンボした天罰が下りました・・・・・(´д`)ゝ
もうすぐ、Y本最高顧問が来るから、カットは一緒にやりましょうか。(´д`)ゝ
し 「Y本パイセンくるなら、カッコイイ顔面作っておかなきゃなwww」
そうでございますね★ (´д`)ゝ
し 「やっぱ、レーシングカーには丸目4灯だよな!!」
・・・・カ・・・・カッコイイ・・・・・。(´д`)ゝ
・・・・・・あ・・・・ダメだ!!ダメだ!!カッコイイのは御法度なんだった!!(´д`)ゝ
このやり取り、1年ぶりでございます。(´д`)ゝ
!!!!!!!
そーこーしている間に、Y本パイセンがやってきました!!!(´д`)ゝ
カッコイイパーツに誘われてホイホイやってきました!!!(´д`)ゝ
これぞ、Y本ホイホイでございます★(´д`)ゝ (※注① 年上のセンパイです。)
し & 私 「パ・・・パイセン・・・・ツラ具合どうでしょうか・・・・」
Y 「ええやん!んで何これ?今年はこの4灯でイクん?レーシングカーにバッチリやん!!やっと2人とも改造車作りが分かってきたなぁ・・・★」
し & 私 「日々勉強させて頂いておりますっ!!テヘッ♪」
毎度毎度、スッゲー茶番劇でございます。(´д`)ゝ
私 「パイセン、このケツ上がり具合なんですけど・・・・」
Y 「これは、確かにダメだな!完成した時の、プロプォーションが悪くなるなぁ・・・」
私 「せっかく前回屋根カットしたけど、もう一回整えましょうよ!!」
し 「この緑ラインにそって切ってくださいっ!」
Y 「ラヂャーっす!」
ギャイぃぃぃぃぃ――――――――んんんん!!!!!!!!
う~ん★
やっぱY本パイセン!!!一切迷いの無い、切りっぷりが見事でございます★(´д`)ゝ
う~ん???
アレ?なんかオカシイなぁ~
私の記憶が正しければ、しずちゃかんって、Y本パイセンの7コくらい年下だった気が・・・・
この貫禄wwww(´д`)ゝ
そして、事実上のパイセンと、若いけど貫禄タップリのパイセン2人という、どっちが本当のパイセンか分からない、ややこしいコンビによる、カット作業(右側)が完了致しました★(´д`)ゝ
(※注② しずちゃかんも、私の7コ上のパイセンです)
し 「おい!!てめぇも顔面が一般ピーポーより充分老けてること忘れんぢゃねぇぞ!!!」
人の事ばかり、ディスって申し訳ございません・・・(´д`)ゝ
そうです。
私が俗に言う、【 顔だけパイセン 】 でございます。(´д`)ゝ
次は、左側ですね!!!
左側イヤなんですよね~!!
ガソリンキャップの、くぼみに直撃ですYO!!(´д`)ゝ
おそロシヤ~!!おそロシヤ~!!
よし!!
ここは、この中では、1番老い先の短い・・・・ぢゃなかった!!人生経験と、グラインダー使用経験の豊かなY本パイセンにやってもらおう!!(´д`)ゝ
Y 「おう!!任せとけっ!!ガソリン!?大丈夫やろ♪」
パイセン・・・・一生ついていきます★(´д`)ゝ
そして、アクシデントがあった時の為に・・・・ぢゃなかった。カッコよく作業をするパイセンの勇姿を撮影する係を、私が担当させていただきますっ★(´д`)ゝ
おぉーーーー!!!
おぉーーーー!!!
火気厳禁であろう場所に、シャワーの如く火花が降り注いでおります。(´д`)ゝ
2度目ましての、カット完了でございます。(´д`)ゝ
おぉーーー!!コレコレ!!!この感じでございますよ!!(´д`)ゝ
ムリヤリですが、地面と平行ラインに出来ました★(´д`)ゝ
それでは、どんどん進めていきますよーーーー!
お次は、クロスメンバーに仮止めだった、2×4をガッチリ取り付けます!!(´д`)ゝ
ぢゃ、それを取り付けますよ~!!
かなりのシリアスフェイスで木材を一生懸命取り付けているしずちゃかん!!(´д`)ゝ
その隣で、読書をして一生懸命サボっているY本パイセン!!!(´д`)ゝ
私 「パイセン達、フロントデッパあたりは、どんな感じでいきましょうか??」
し 「休憩がてら、ちよっと資料をみて会議をしようか!!」
ん??
Y本パイセン!!!一生懸命読んでいるそのページは、ぶぁいくでございますよ!!(´д`)ゝ
目を離すと、すぐサボる、脱線する困ったパイセンでございます・・・。(´д`)ゝ
Y 「ってかさー、会社の人がバイクの免許取ってビックスクーター買うらしいんさ。んで、一緒にツーリング行くのに僕もビックスクーター買おうかと思うんやけど、なんかイイのないかな??」
し 「え!?ビックスクーター??パイセンって、そーゆー系もイケるんすね~。なんか、ワルっぽい乗り物が好きってイメージだったっす。」
Y 「いやぁ~。僕は、タイヤが付いている乗り物は基本的にどんなんでも好きかな~」
私 「え!?ぢゃあ、前回のラパンシルエットは、どーして一緒に作ってくれなかったんですか??」
Y 「ぷぷぷwww あれは、タイヤが出ていないから車ぢゃ無かったからさ!タイヤの無い乗り物はキライだ!しかもアレは車ぢゃなく、ボートだな!」
私 「ってパイセンに言われたから、ゼッケンとかスポンサーとか描いてレーシーに仕上げたんですよ」
Y 「まぁ、普通のボートから、競技用のボートっぽくなっただけだったなwww」
私 & し 「・・・・・・・・・・・。」
私 「パイセン。ビックスクーター買ったら、カスタムは僕に任せて下さいねっ★」
Y 「マジ!!??ぢゃ、ゲットしたら頼みますわ~」
ふっ ふっ ふっ
Y本最高顧問にも、タイヤの無い乗り物を好きになってもらうためにも、ビックスクーターは、
こんな感じに改造してあげよう★
さて、今日の作業は、これくらいで勘弁してやるかっ!!(´д`)ゝ
次回は、デッパの長さ決めて、ライトまわり、ボンネットの形状をキメて、どんどん形にしていくぞーー!!!!!(´д`)ゝ
つづく・・・・・・・