全国10万人のねこまたぎレーシングファンの皆様。
毎度でございます。
前回、やっとラパンを形に出来た我々は、お披露目会に参加することが出来ました。
しかし不完全燃焼感が否めず、我々はリベンヂを心に誓うのでありました。
し 「しかし、シルエットマシーンを作っているつもりなのに、作れば作るほど車というものから、かけ離れていくような気がしますな。」
私 「まったくですな。小さい子供にも、舟!舟!おかぁさん!舟があるよ!!ってゆわれましたし・・・」
し 「たぶんシルエットウイングが無いから舟ってゆわれるんやろなぁ・・・」
私 「ぢゃ、ホームセンターへパーツを探しに行きますか!」
し 「お・・・おい・・・・これ・・・・・」
私 「こ・・・・これは・・・・・」
し 「これは使えますな!」
私 「採用っすね!!」
し 「あとは、内装もノーマルやから、〇〇をこうして・・・・」
私 「それいーねー!あとは、ダイソーも寄っていきましょう」
し 「よし!お買い物はこれくらいでOK!!急いでサティアンへ戻るぜ!!」
私 「センパイ!ウイングの取付け角度はこんな感じで宜しいでしょうか?」
し 「おっ!まるでジバニャンみたいだな!!よし!テールに合わせて工作船ラインも延長せなあかんで、塗装するわ!」
し 「屋根カットしたときに、勢いでフロアマットも捨ててしまったから、フローリングを貼るぞ!!!」
私 「センパイ!!クロス職人みたいですぜ!!」
し 「フローリングと言えば、パイプイス。 パイプイスと言えば、紅白幕。内装は、オメデタイ仕様で決定!!!」
私 「センパイ!!頭の中も、かなりオメデタイっすね!!!」
し 「よし!久しぶりにちょっと動かしてみるか!!」
私 「たまにはエンジンかけてやらないとねっ!!」
キュン・・・・・キュ・・ン・・・・・キュ・・・ン・・キュ・・・・・・・キ・・・・・・ュ・・・・
私 し 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
し 「やべぇぞ!!ほぼ二か月放置したせいで、バッテリー死んでる・・・ボンネットも全てビス止め&パテ埋め&ペンキ塗装して開けられない仕様なのに・・・・ハァハァ・・・・」
私 「センパイ!!!落ち着いて!!!ワタシ昔にマンガで見たことアルヨッ!!!西洋には、地面の下で見えないものを探す手段として、ダウジングって方法がアルラシイヨッ!!!」
し 「なんかおれも聞いたことあるな!!たしか、なんか L型のステーのようなものをつかうんやったな」
私 「おぉ!!こんなところに純正ホイールナットレンチが2本!!!偶然にも L型!!!」
し 「よし!これで探索するぞ!!・・・・バッテリーは、このあたりか?」
(ダウジングの棒) ブンブン!!!ブンブン!!!
私 「ココ!!!ココで間違いないよ!!!ココ掘れワンワン!!!!」
し 「よし!ホールソーで穴を開けるぞ!!!!」
ゴリゴリゴリゴリ!!!!!!!
私 「おお!!!ドンピシャ!!!!!」
し 「ブースターつなげぇ!!!」
キュキュキュ!!ブォン!!ブォン!!!
し 私 「アブナカッターーー!!!」
し 「まさかのトラブルやったな!!!」
私 「ダウジング様々やね!!!」
し 「しかし、なんかボンネットが、ワカサギ釣りの氷の穴みたいになってしまったな・・・・」
私 「後で、何かカバーを考えよう・・・。」
ボボボボボボボボボ ボッ ボッ ボッ ッ プスンッ ・・・・・・・・・・・
私 し 「 ん!!!????」
私 し 「・・・・・・・・・・ガス欠だ・・・・・・。」
し 「ガソリンキャップも塞いであるんやった・・・・・。一難去ってまた一難・・・・・・・。」
私 「ガソリンタンクは幸いにもリアの開口部からホース外したらシュポシュポで入れれそうっすね」
私 「センパイ!!ヨロシクっす!」
し 「おい!!センパイ使いが荒いぞ!!後輩風吹かせやがって・・・・。」
し 「ふぅ・・・・。これで大丈夫や!!」
私 「センパイ!ごくろーさまっす!!!」
し 「残るは、外装やな!!」
私 「ちょっと色々、マークをプリントアウトしてきたんやけど、見てよー」
し 「おっ!コ〇リマークか!材料買うのにお世話になったからなぁ」
私 「あとは、カイ〇ズ・ダ〇ソー・コー〇ンにも色々買いにいったね。」
し 「皆、非公認スポンサーとしてラパンシルエットに迎えいれようじゃないか!」
私 「あと、シルエットと言えば、トミカ・ニチラカーエアコン・日本ラヂエーター・オートバックスとかが外せないよね!!」
し 「よし!それらを、ねこまたぎレーシング風にモデファイして描き入れるぞ!!」
私 「センパイ!時間無いから完全に役割分担でいきましょう!!センパイは文字の配置と下書きお願いします。僕は、それをペンキでペイントしていきます!」
し 「ラジャ!!」
しずちゃかんが下書き!!!
そして私がペンキで描いていきます!!!
そして、私が「飽きた~!めんどくせー!飽きた~!」ってブーブー文句を言いながら、色を塗っている間に、しずちゃかんはカッティングを手切りで作っていきます。
おぉー!!!いいぢゃないですの!!!!
ウレションラヂエーターですか!!!
なんかオーバーヒートしそうな名前ですなぁ・・・・・
ニチラシルビアへの憧れを隠し切れない!!!!!
ぢゃあリアクォーターには、ベニヤカーエアコンでどうやっ!!!
し 「ベニヤカーエアコンええやん!!一気にレーシーになった!」
私 「あとは、レーシーな追加メーターを作りましょう!!」
し 「出来たっ!!!出来たべっ!!!コメリカラーええやん!!オート〇ックスみたいや!!!」
私 「かなりレーシーになったね!これで完璧!!!もう舟なんて言わせないぞ!!」
し 「さっそく積車に積んで、出発まで寝るぞ!!ハァハァ・・・・」
私 「し・・・・しずちゃかん・・・・・すごい目してるよ・・・・・・ハァハァ・・・・」
ちなみにこの時点で、2/27の23:00でございます。
翌朝4:00に、Y本最高顧問と集合してポートメッセにGO!GO!!