• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2009年04月29日

Welcome to the SHINKANSEN.

Welcome to the SHINKANSEN. タイトルに特に意味はないです・・。
新幹線の英語放送と車内案内表示で
見ますが、コレを見聞きすると、
新幹線に乗ったという気がするものです。(笑)

最近は昼間が長くなってきましたね。
ということで、
今日は夕方に某TNのポイントへ行って来ました。

もうこの時刻には500系は来ませんし、ワンパターンですが・・。

のぞみ248Aぐらいから、撮影開始です。
日中と比べて、陽炎の影響は少ないですが、
やはり、暗くなっているので露出は上がりません。

この時刻は、上り列車へのJR西日本車の
充当は少ないみたいですね・・。
見掛けたのは、のぞみ40AのN7編成だけでした。
下りには700系のB編成が2回ほど下って行きましたが。

のぞみ252AあたりでISO1000でも、
1/800秒切れなくなったので営業終了です。

写真はのぞみ134Aの700系C25編成。
色んなものが、ノーズに映りこんでますね。

フォトギャラリーもUPしました。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/04/29 22:15:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

通い亭主
アンバーシャダイさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 0:11
続きは This is the NOZOMI Super express bound for tokyo...だったかな^^;
お疲れ様でした~♪
3日に東北で北斗星&カシオペアの撮り鉄をしようかと考えてます。
コメントへの返答
2009年5月1日 0:37
どうもです。

そうです、そんな感じですよね。
KODAMAでもSuper Expressですよね~。
まさに世界に誇る超特急ですね。(笑)

北斗星、カシオペアですか・・。
いいですね~。
私はまだ見たことがないので、
一度は見ておきたいです。

そういえば、
今年もKQのアレは、有るみたいですね。(笑)
2009年4月30日 19:39
おつかれさまです。
夕方っぽい雰囲気があってイイですね~

ワタシは最近、すっかり新幹線撮らない生活に慣れてしまいました(汗
もうすぐ、GWの増発が始まりますね~
でも。。。夜勤なので・・・
あまり昼間派手に動くと、仕事に支障が出るし・・・(汗

ワタシの手持ちカメラでは、ISO1000はノイズだらけで堪えられないので~
上限が800くらいですかね?
最新のやつが欲しいです。
でも、この不況でお金が。。。(涙
コメントへの返答
2009年5月1日 0:48
ありがとうございます。
だいぶ暗くなってからでしたので、
露出が上がらず、アンダーめで
撮ってRAW現像で持ち上げました。

500系増発、
私も明日からは仕事なので、
撮りにいけるのは、5・6日になりそうです。

40DもISO800ぐらいからは、
ノイズが目立ってきます。
現像ソフトでNR処理すると、
解像感が甘くなりますし・・。
しかし、最近の機種の
高感度性能はスゴイですよね。
Nikon・D3等だと、ISO1600~3200辺りは
十分常用可能みたいで最高は25600でしたっけ?
これなら、多分夜も手持ちで撮れますよね。

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation