• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2011年05月01日

九州新幹線のCM

九州新幹線のCM 数日前にやっとYoutubeで見ましたが、
見ると元気がでそうな、素晴らしい企画のCMですね。
JR九州の社員の方も沿線から集まった方々と
一緒にカメラに収まっているのが印象的でした。

特製ラッピングの
N700系8000番台が幹クマ(?)から出庫し、
鹿児島中央から博多へ向かう途中で
沿線に集まった方々が、
思い思いの場所で手を振って列車を迎えるという内容です。

まだ見てないという方は、是非一度ご覧になってみて下さいね。



そして、4/29に新幹線は、鹿児島中央~新青森まで繋がりました。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/05/01 22:04:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年5月1日 22:35
こんばんわ!

九州の人って、アツイですね…(*_*;

あと、このラッピング車両は「撮影中」の文字だけ除けて、しばらく走らせてほしかったですね(*^_^*)
コメントへの返答
2011年5月5日 23:34
こんばんは。

もちろん事前に撮影日時を
告知していたそうですが、
パワーを感じますよね~。

虹色のラッピング、
見てみたかったものです。

2011年5月2日 0:48
新快速さん、こんばんは。

このCM、ウチでは嫁が好きでずっと見ています。
震災以降、九州内でもCM放映が自粛されていたのですが、先日より放映が再開されたようです。
震災の被害に遭った東北でも、このCMが話題になり、全国ネットの情報番組で紹介されていました。
先日、東北新幹線が全線再開した際も、ツイッター等での呼びかけで、新幹線に向かって沿線で手を振る人がたくさん集まったそうですよ。

新幹線がまさにひとつになる、その前日に起きた大震災。
まだまだ復興には大変な道のりだと思いますが、新幹線の全線復旧は震災以来初めての明るい話題だったのでは・・・と思います。






コメントへの返答
2011年5月5日 23:44
こんばんは。

いいCMですよね~。
各方面で、色々と話題になっていたので、
気になっていました。
JR九州らしいCMだと思います。

新幹線の開業が沿線の方にとって、
いかに心待ちなことだったということが、
よく判りました。
そして、東北新幹線も全線復旧して、
「はやぶさ」も運行再開されましたね。

復興のひとつのシンボルとして、
復旧した新幹線に手を振って迎える・・
明るい話題がひとつでも増えれば、
いいことですよね。
2011年5月2日 4:37
僕もお仕事でなければ行こうと思ってました(^-^)/

オフィスの近くを走ってましたので、開通前の試験走行も見るコトができてていい環境だったのですが…(;・∀・)
コメントへの返答
2011年5月5日 23:49
私ももし休みで近所でこういう企画が
有れば必ず参加したと思います。(笑)

新幹線のCMに映るかもしれないということは、
そうそうないでしょうし・・。
2011年5月3日 11:48
JR東海ではありえない演出ですね!


東北新幹線運転再開でも、同じようにみんな手を振ってました。
コメントへの返答
2011年5月5日 23:56
○海は、こういう発想は、出ないでしょうね。(汗
品川駅開業時の
「AMBITIUOS JAPAN!」キャンペーンは、
ちょっと意外でしたが・・・。

このCM、色々な方面にいい効果が
あったみたいみたいですね。
2011年5月5日 19:30
ご無沙汰しております。

どうせ 九州新幹線から東北新幹線まで一本化されるなら、周波数をどちらかに合わせてしまって、
相互運転を実施すればよいのに・・・って思ってしまいますね。。

でもこれを行うと、一番嫌がるのが利益大優先のJR東海が一番嫌がるかも・・・。(滝汗
コメントへの返答
2011年5月6日 0:02
おひさしぶりです。

国鉄時代には、直通運転することも
視野に入っていたそうです。
今となっては、東海道新幹線と
東日本の新幹線は、
色々違うので難しそうですね・・。

東○は、車両ごとの定員が
違うクルマが東海道新幹線に
乗り入れることすら、嫌がりますからね・・・。(汗
2011年5月14日 15:33
お久しぶりです。
遅コメすみませんm(__)m

このCM、イイね!

歳のせいか、ウルウルしちゃいました。
見てて元気が出ました♪

ところで、東海ではお馴染みのN700系ですが、
JR九州バージョンのN700系の内装が東海のよりも
良さそうなので、ちょっと羨ましいです・・・・。
コメントへの返答
2011年5月14日 23:07
お久しぶりです!

このCM、いいですよね。

このラッピングをした、
R10編成のNゲージも発売されるようですよ。

「みずほ」・「さくら」用のN700系、
普通車指定席が2+2シートとか、
デッキと客室の仕切りが木目調とか、
N・Z編成より、いい感じみたいですよ。

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation