• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2011年05月29日

日曜日の早朝の京急

28日夜発の夜行バスで横浜駅に着いたあと、大雨だったので、
濡れずに撮影できそうなポイントとして
見つけたのは、カーブしたホームの子安駅でした。
新町検車区のある神奈川新町駅の品川方面へ次の駅です。


運番57Hの特急・成田空港行き、新1000形ステンレス車がやってきました。
最新の時刻表がないので、スカイアクセス経由かはわかりませんが
横浜方面から京急車充当の成田空港行きがあるのは知りませんでした。


25Tの特急・羽田空港行き、都営5300形の充当。
京急蒲田から横浜寄りで他者車両を見かけるのは、あまりないですね。


65H運行の特急・泉岳寺行きは、新1000形アルミ車の充当。
この車両は、まだ唄いますかね・・・。


17運行の普通車は、800形。
4ドアの800形は、空港線にホームドアがある駅ができたため、
空港線発着の運用がなくなりました。


85C運行の特急・羽田空港行き、600形未更新車。
C特急の羽田空港行きも初めて見た気がしました。
京急蒲田の立体化が完成すると、横須賀・横浜方面からの羽田空港行きがもっと増えそうですね。

次は東京駅でのJR東日本の新幹線撮影に続きます。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/06/01 00:47:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年6月1日 18:33
子安とはまた穴場的な駅ですね^^
ナイスなポイントです♪
コメントへの返答
2011年6月2日 10:24
子安駅、新町検車区出入りの車両も見れて、
なかなか、いいポイントだと思いました。
2011年6月1日 19:15
お疲れさまです。

雨の中、駅撮りでいいポイント見つけられましたね。
なかなかおいしそうなカーブです。

土地勘がない場所に行くと、やはり駅撮りが一番失敗なく撮れそうですよね。
いつか京急乗りに行った時は参考にさせてもらいます。

コメントへの返答
2011年6月2日 10:29
どうもです。

早朝は走っていないので、大丈夫でしたが、
昼間は、快特が速度制限が解除されて、
多分、フルノッチでぶっ飛ばしてきますので、
ちょっと恐ろしいかもしれません。(笑)

京急線の撮影ポイントといえば、
他には、平和島駅や
金沢文庫~金沢八景などが定番ですね。
是非一度お出かけください。
2011年6月1日 22:47
こんばんは~。

いい場所見つけられましたね!
地元の方の穴場…
らしいです。
カーブの雰囲気が何とも良いらしくて、私の知り合いなんぞもよく足を運ぶんだそうです。

土地勘がない地域では、駅撮りがベターですね。
コメントへの返答
2011年6月2日 10:32
こんにちは。

新町検車区も近いので、
車庫ウォッチングもできますよ。
快特が120km/hへ向けて、
加速していくカーブでもあります。(笑)

天気が良ければ行ってみたかった、
駅間のポイントもあったんですがね・・・。
2011年6月2日 11:46
子安・・・チョー渋いですね。
花月園前、鶴見市場、八丁畷と同レベルの渋さです。

すぐ前がマツダR&Dなので、よくマツダジャケット着た関係者がうろついてますよ。

普通乗りとしては、生麦、子安、神奈川新町、
と追い越されポイント満載なので、そこいらは嫌いです・・・
コメントへの返答
2011年6月4日 23:25
ちょっと沿線が解ってきたので、
渋めのポイントで撮ってみました。(笑)
花月園前のホームから、京急鶴見方の勾配を
下ってくるのを撮影するのもイイみたいですよ。

そうなんですか・・・。
あのマツダR&Dセンターは、
子安が最寄なんですね。

生麦の品川方面行きホームから、
横浜・横須賀方面行き列車を撮影するのも
定番ポイントのようですよ。
2011年6月3日 23:17
子安は人もいなく良い撮影ポイントです。800系の初廃車が出たようなので撮影に行かねば!2000系も怪しいですね・・・京急の車両全部同じ顔付になっちゃうとつまらないですよね・・・
コメントへの返答
2011年6月4日 23:28
子安駅、優等列車が停まらないので、
人は少ないみたいですね。

800形、2編成が運用離脱したようですね。
2000形、やっぱり地下鉄乗り入れ不可
というのが、痛いところでしょうか・・。

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation