• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2015年04月13日

赤い「しらさぎ」

今年のダイヤ改正後、元北越急行所有の681・683系が時々特急「しらさぎ」に運用されています。

曇天ばっかりですが・・・、
何度か撮影チャンスがあったので、撮影してきました。

4/7、いつもの土手で。

4071レ。

5059M・しらさぎ59号、683系8000番台の充当。


翌日、5056M・しらさぎ56号、HIDの前灯がイイですね。

少しポイントを変えて・・・

681系の先行車もしらさぎ色化されてました。

5053M・しらさぎ53号

4/8、余呉付近で。

5056M・しらさぎ56号、681系2000番台の充当。
「HOKUETSU EXPRESS」のロゴもそのままです。

雨の余呉カーブで5053M・しらさぎ53号。

といったところでした。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/04/13 11:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2015年4月13日 22:54
はじめましてムロさんと言います☆
赤さぎは名古屋まで来るんですかね?
コメントへの返答
2015年4月13日 22:59
はじめまして。

知っている限りでは、米原~金沢の
しらさぎにしか運用されてないみたいですよ。

僕も東海管内に入ったら、
撮ってみたいポイントはあるんですが。
2015年4月13日 23:06
2月にお別れ乗車したんですが、模様替えしないで新天地にいるんですね。ちょっとびっくり。

赤と青がくっついて走るシーンがあればいいですね。
コメントへの返答
2015年4月14日 12:30
朝の54号は、9連なので、
前が青ですが、
ときどき青と赤になってるみたいです。

北越急行のロゴもそのままというのは、
僕もびっくりしました。
2015年4月13日 23:32
こんばんは~。

683系のしらさぎが新車だった頃に乗った記憶が鮮明なだけに、「赤いしらさぎ」はカルチャーショック、かつ、新鮮ですネ~。
米原返しでこちらまで来てくれないのが残念ではありますが、最近ちょっと撮り鉄ご無沙汰気味なので、もし、東海管内まで入ってくれたら撮りに行きたいなぁ…
というほどに興味津々です
(^^)!
コメントへの返答
2015年4月14日 12:36
こんにちは。

北越急行車もしらさぎに
転用されるとは思いませんでしたね~。

681系の方は、残念ながら、
松任に入場してしまったようです。

スノーラビットは、どうも、
名古屋行きのしらさぎには、
運用しないようにしてるような気がしますが。(^^;

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation