• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

新快速のブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

2012/10/17は雨

10/17は、あいにくの天気で近所で貨物列車を撮影しました。 いつもの5087レ。 EF65-2076の牽引。 このポイント、草が延びてます。(汗 この時点ではパラパラと小雨程度でしたが、やがて本降りに。 お昼頃通過の2086レにEF66-36充当との情報がありましたので、このあとも少々粘り ...
続きを読む
Posted at 2012/11/07 10:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月16日 イイね!

2012/10/16・飛行機撮影@岐阜基地

ちょっとついでがありましたので、 またまた、飛行機の撮影に行って来ました。 いつものように午後のフライトから帰投のタイミングの撮影です。 F-15が飛行場上空に進入してきました。 F-2A、飛行開発実験団の機体ですね。 先ほどのF-15Jも着陸態勢に。同じく飛行開発実験団の機体です。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/06 11:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2012年10月11日 イイね!

2012/10/9・11の撮影

10月2週目もいつもの撮影のみでした・・。 10/9の夕方は、4071レを撮影しました。 直前の京都方面行きの新快速は225系でした。 10月に入ってこの時刻もかなり暗くなってきました。 そして4071レ。 EF81-627の牽引。 元27号機なので、一応はEF81で稼働している最若番機で ...
続きを読む
Posted at 2012/10/23 18:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月03日 イイね!

2012/10/2・3の撮影

10月に入ってもいつもの撮影です。 まずは、10/2の5087レ。 この日は、貫通扉がカラシ色で人気のある、EF65-2127の牽引でした。 2127号機は、1127号機時代を含めても初めて撮影できました。 引きつけてもう一枚。 青色も色合いが違うよう気がします。 他機はナンバープレートの地 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/17 21:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月26日 イイね!

2012/9/26・飛行機撮影@岐阜基地

午後から、いつものように 航空自衛隊・岐阜基地近くの公園で撮影です。 快晴で撮影日和でした。 おなじみのT-4。 この機体は調べてみると、埼玉の入間基地所属みたいです。 C-1輸送機、小松基地の航空祭でも展示されていました。 こちらのT-4は、岐阜基地がホームベースの飛行開発実験団(ADT ...
続きを読む
Posted at 2012/10/10 20:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月25日 イイね!

2012/9/25・26 貨物列車撮影

10月も2週目ですが、9月残り分をUPします。 25日は、5087レと4071レの撮影でした。 5087レはEF65-2086の牽引、更新色赤プレート機です。 伊吹山もスッキリと見えていました。 4071レは、EF81-404の牽引でした。 400番台で本州更新色は、404号機のみみたいで ...
続きを読む
Posted at 2012/10/10 11:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月23日 イイね!

2012/9/23・小松基地航空祭・その3

ここからは、ブルーインパルスの飛行を撮影した写真をUPします。 ブルーインパルスの飛行展示後は、航空祭も終了しますので、 基地から帰りのバスが大変な混雑となることを伺っていたので、 一足先に基地を出て滑走路エンド近くの公園から撮影しました。 飛行が始まってしばらくするとようやく少し晴れました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/02 21:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

2012/9/23・小松基地航空祭・その2

つづいて、機動飛行や編隊での飛行展示です。 曇天だったためイマイチ解像感が低いですが・・・。 おなじみの「ドルフィン」こと、T-4。 ブルーインパルスの使用機でもあります。 色々なフォーメーションでのF-15の飛行もありました。 F-15の機動性の高さは凄いですね。 迫力 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/02 21:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

2012/9/23・小松基地航空祭

またまた先週のネタですが・・・。 同じ職場の方から誘われていたので、 休みを取って初めて航空祭に出掛けて来ました。 北陸自動車道の片山津ICからも近いですし、帰りは至近にある安宅PA横の スマートICも利用できますので、90分ほどで行けました。 小松基地には、第6航空団・第303・306飛行隊 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/26 10:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

2012/9/20・夕方~夜の撮影

さて、海遊館のあとは、再び京阪電車で 京都方へ戻りつつ、旧3000系を狙いました。 駅間が短いことで有名な土居駅へやってきました。 普通列車の2600系、こちらは旧2000系から更新されたグループですね。 幌吊り付きの貫通幌にいわゆる「ガイコツ形」のテールランプが時代を感じさせます。 旧3 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/25 18:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation