• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

新快速のブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

2011/10/26午前の撮影

最近、ブログ投稿の時系列がかなり前後していますが・・・。 この日の午前中は、日曜日と水曜日のみに 運転される8865レといつもの5087レを撮影していました。 まずは8865レ。 米原~彦根で撮影、EF66-105の牽引。 次位無動は、DE10かと思ったら「KE65 1」というナンバープレー ...
続きを読む
Posted at 2011/11/02 09:54:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月26日 イイね!

2011/10/26の撮影

この日は大垣駅から伸びる東海道本線・美濃赤坂支線の 終点、美濃赤坂駅へ行ってきました。 趣のある木造駅舎。 旅客案内の営業はしていないそうで、無人駅。 構内のポイントの操作等は、美濃赤坂駅を起点にする 貨物専業の西濃鉄道に委託されているそうです。 1面1線の旅客ホームの駅名板は、JR東海の ...
続きを読む
Posted at 2011/10/30 00:04:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月26日 イイね!

今週は・・・

今週は・・・
ちょっと出掛けて、 こういったものを撮っていました。 なかなか、興味深いところでした。 前に頂いたコメント返信もできてませんが、 詳しくはまた後ほど・・・。
続きを読む
Posted at 2011/10/28 00:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月20日 イイね!

2011/10/20は京都へ・・。

10/20は、京都へ行って来ました。 ほとんど定番なスポットばかりですので、文章は無しでいきます。
続きを読む
Posted at 2011/11/01 12:47:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2011年10月13日 イイね!

IGコイル交換したけど・・

IGコイル交換したけど・・
プラグコードもどうもダメっぽいらしいです・・・。 先日からのRX-8のエンジンチェックランプ点灯の原因、 IGコイルを新品に交換するため、 いつものDに行ってきたのですが、 どうやらプラグコードもマズいみたいです。 恐らく初回車検より前に装着した Autoexe・スポーツプラグコードが5年 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/13 14:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | zoom-zoom | 日記
2011年10月12日 イイね!

2011/10/12の撮影

多忙なため、2週間遅れのアップですが・・・。 この日もいつもの5087レを撮影。 醒ヶ井~米原の某所へ行きました。 昨日に続いて原色・赤プレート、EF65-1078の牽引。 午後からは、いつもの土手で4076レ。 と、その前にいつもの新快速。 播州赤穂行き新快速。 クハ222-2049が先 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/25 10:30:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

2011/10/11の撮影

この日は、図らずEF65PFばかり撮っていました。 いつもの5087レ。 EF65-1077の牽引。 5087レは、ほぼ毎週撮影していましたが、 初の特急色・赤プレート機が撮影できました。 引き付けたアングルでもう一枚。 やっぱり、オリジナルの特急色はカッコイイですね。 夕方は、JR東日本 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/18 14:57:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月05日 イイね!

2011/10/5の黄色先生

この日は、あいにくの天気で久しぶりに米原駅で駅撮りしてきました。 今回のこだま検、10/3は山陽新幹線内の下り検測が中止となり、 翌日に再度運転されたため、10/4の予定だった上り検測が10/5になりました。 夕方、日没前で雨だったため、もうかなり暗くなっていました。 下りひかりの300系 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/12 10:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月05日 イイね!

祝! 九州、N700系8000番台・R10編成納車

祝! 九州、N700系8000番台・R10編成納車
線路も無いのにまた鉄道模型を買ってしまいました。(汗 以前このブログでUPしたCM撮影に使用された、 N700系8000番台・R10編成のNゲージモデルが発売に。 限定品なので初回生産のみみたいですが、 プラレールでも発売されているみたいです。 白藍色に虹色のラッピングが映えます。 JR九州所 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/05 11:43:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月04日 イイね!

2011/10/4の撮影・・・

多忙なため、まだ先週のネタです。 いつもの5087レから・・・ と思っていたら、定刻付近にやって来たのは、EF210でした。 運行情報を見ると、5087レは90分程度遅れていたそうです。 午後からは、EF81の貨物の撮影に。 4076レ直前の新快速・播州赤穂行き。 この日は223系100 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/11 18:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5678
910 11 12 131415
16171819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation