• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

新快速のブログ一覧

2013年03月13日 イイね!

今週の5087レ

京阪沿線通い等をしていたので、
5087レは久しぶりの撮影になりました。

伊吹山が見えていたので、近江長岡駅付近のポイントへ。
このポイント、醒ヶ井駅以東なので完全にJR東海の管内となりますが、
京阪電車の淀~中書島もでていた某誌の増刊には、何故かJR西日本エリアで出ていたような・・・。
近江長岡~柏原にある別の伊吹山バックのポイントは、ちゃんとJR東海エリアに入っていましたが・・。


この日は天気下り坂で薄曇りに・・・3/13撮影

EF65-2095の牽引。

翌日は、雨上がりの快晴でした。
引いたアングルで・・と言いたいところですが、
実は後方から撮影すると、どうしても入ってしまうような位置に
先客が居られたので、脚立の天盤に乗って、何とかフレームアウト。(汗

デカパンのEF65-2036の牽引でした。
苦肉の策ですが、これはこれでいい気もします。(笑)

5087レ、ダイヤ改正で牽引機関車は変わらず、
時刻と終着駅は変更されたそうで、要チェックですね。
Posted at 2013/03/13 14:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月13日 イイね!

京阪電車・旧3000系等のフォトギャラリーUPしました。

京阪電車・旧3000系等のフォトギャラリーUPしました。とりあえず、3/5撮影分をUPしました。

よろしければ、ご覧下さい。

こちらからどうぞ。
Posted at 2013/03/13 00:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月05日 イイね!

今週も京阪電車

今週も京阪電車これで最後かと思うと、やっぱり行きたくなって、
今週も京阪・旧3000系の撮影に行って来ました。

5日撮影の夕暮れの中書島~淀を行く、
旧3000系充当の下り特急です。

このポイント、某誌の増刊に
掲載されたので、撮影者が増えたとか。(汗
確かにいい感じですが。

旧3000系、いよいよ定期運用は今週末で終了し、
残すは特別運転のみですが、特別運転ではダブルデッカーを編成から、
外して7連で運転されるようですね。

他の写真はまた後ほど・・。
Posted at 2013/03/08 00:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月27日 イイね!

京阪電車・旧3000系、最後?の撮影

引退迫る京阪電車・旧3000系の撮影にまた行って来ました。

思い出のある3000系が引退するのは、本当に寂しい限りですが・・・。
撮影順にUPしていきます。












撮影ポイントは、淀、淀~八幡市、寝屋川市、大和田、西三荘です。
全て手持ちでの撮影で微妙に傾いたりしていましたが、何とかうまく修正済み。

ポイントを探している間に通過して撃沈もありましたし、
出来ればまた来週も行ければ行きたいですね。
Posted at 2013/02/28 23:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月19日 イイね!

2013/2/19の撮影・特大貨物等

この日は、夕方から大物車・シキ180の回送等を撮影しました。

どんより曇ってましたが、停車中の米原操車場にて。


EF65-2066の牽引でした。

予定の時刻に出発。
シキ180は、黄色い帯がペイントされていますが、これは最高速度・65km/h以下を表すそうです。
形式表記も「ロ」が最初についています。

帰りに4076レを撮影。

EF81-627の牽引。

といったところで終了です。
Posted at 2013/03/05 12:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation