• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

新快速のブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

ケータイの修理って、

通常は交換なんですかね?

先月末のことですが、
携帯電話の電源が携行していると勝手に切れてしまうので、
購入したドコモショップへ持ち込みました。

機種は「N902iX High Speed」で、
購入後丁度一年余りなので保証は効きません。
気付いていなかったのですが、水濡れシールも反応しているとのことでした。
修理期間は預けてから、3週間ほどかかり、
もし、修理費用が5000円以上かかる場合は修理せず
返却となることのことで、とりあえず修理を依頼しました。

そんなことで、随分早いのですが、昨日修理完了との連絡が有り、
今日の昼休み中に引き取りに行ってきたのですが、
預けたのは、落としたりしてキズだらけで、
外観は相当くたびれていたのですが、
今日でてきたのは、まるで新品で、
使用感は全く無くて保護シールもついてました。
2006年8月に買ったのに、2006年9月製造になってますので、
恐らく、新品かストックされていた外装を交換した
修理上がり品に交換されたみたいです。
結局修理代は5250円でした。

でも、思っていたよりも早く戻ってきて良かったです。
N902iXは初のFOMAハイスピード対応機。
これでまた、快適にブラウジングが楽しめますよ。
Posted at 2007/11/10 22:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
45 6789 10
1112 13 14151617
18192021 222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation