• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

新快速のブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

ちょっとドライブ+ちょっと鉄

ちょっとドライブ+ちょっと鉄今日はいつもの撮影を・・とも思ったんですが、
このところ、あまりRX-8を
気持ちよく走らせていないなぁと思い、
午後からドライブ主体で出掛けました。

R306を三重県方面へ抜けて、
最近トンネルが出来た、
R421で戻るというルートです。

R306は、県境付近の鞍掛峠はアップダウンのきつい
ワインディングロードとなっていますが、
滋賀側・三重側とも工事中の箇所が多くて、
あまりいいペースで走れませんでしたね・・。
それでも、タイヤの接地面はベタ付いて真っ黒になりましたが・・。(笑)

R421へと向かう途中で、前から一度見ておこうと思っていた、
三岐鉄道・北勢線の阿下喜(あげき)駅に少し寄りました。

この路線は、線路の幅が762mmのナローゲージで、
数年前に近鉄から、第3セクター化され、三岐鉄道の路線となりました。
標準軌の半分ほどのゲージなので、車両も幅が特にコンパクトでした。
吊り掛け式駆動の電車が今も走っています。

そして、R421の石榑峠へ。
この区間は、以前はいわゆる「酷道」として有名だったのですが、
今年3月から全長4kmもの石榑トンネルで、快適に走れる道路に大きく変わっていました。

旧道は前車に乗っていたときに一度通ったことがありましたが、
県境の2mゲートのコンクリートブロックや離合困難な急勾配もあり
あまり選んで通りたくない道路でした。
永源寺ダム周辺の新緑もキレイでしたよ。
Posted at 2011/05/09 21:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

やっと少し連休・・・

やっと少し連休・・・GW中は、変則的な勤務で休日数は、
普段と同じで飛び石の休みでした。

そして、今日からその一部を
振替で3連休となりました。

5月といえば、毎年恒例の
京急ファインテック・久里浜事業所の一般公開行事、

「京急ファミリー鉄道フェスタ」が5/29(日)に今年も開催されます。
今年は、中止かも・・と思っていましたが、開催決定となりました。
振替休日申請を4月中にしていましたので、
月末でちょっと多忙かもしれませんが、今回も行きたいと思います。
ついでに「はやぶさ」等も見れればと考えているところです。


とりあえず、この休みは、近場で撮影ですかね。


Posted at 2011/05/09 10:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 9 10 111213 14
1516 17 18192021
2223 24 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation