• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

新快速のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

これはもしかして、

また、ガソリン値上げですかね?

通常業務が忙しい上に月末の業務も重なって疲れ果てているこの頃で、
ちょっとモメごとも有ったりしてまして
今日も21時過ぎまで残業し、帰途についたわけですが、
帰り道のGSに給油待ちの行列が出来ていました。

この間給油したばかりだったのだし、
早く帰りたかったので、素通りしたのですが、
明日のGSの看板が幾らになっているんでしょうね。
心配だなぁ・・・。
Posted at 2007/11/30 22:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

ちょっと、ショボーン。

ちょっと、ショボーン。仕事などで忙しかったので、
名古屋帰りのカメラ機材のメンテが
出来てなかったので今頃していました。

そしたら、手持ちので一番使用頻度が高く、
最も高価なレンズ「EF 70-200mm F2.8L IS USM」の

マウント近くの塗装が
ハゲているではありませんか。(T_T)




こんな所、擦った覚えないんですけどね~。
バックの中で擦れたのかな?
しょっちゅう使っているので、外観のキズはしょうがないですが・・。
ちょっとショックです。

このレンズ、
使いやすい焦点距離で大口径F2.8、強力なシャッター速度3段分の手ブレ補正機構、
美しいボケ味の円形絞り、シャープな画像を生むUDレンズ、リングUSMの高速AF、
高信頼の防滴防塵構造等、望遠派には、満足度の高い1本と思います。
約5年前に高価なので、とても悩みましたが
今も思い切って買って良かったと思ってます。(笑)

弟分のF4L ISも最近出ましたけど、
大きく重たいですが、明るさ1段分の違いは大きいです。

キズがあろうがこれからも変わらず、ガシガシ使いますけどね。
機会があればOHしたいですが。


Posted at 2007/11/25 22:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2007年11月22日 イイね!

またまたですが、

またまたですが、元同僚S氏に誘われていたので、
名古屋モーターショーへ行ってきました。

電車利用でJRと名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)で
ポートメッセなごやへ。

今回は、日産HPで申し込みを受け付けていた、
「GT-R展示車のコクピットに座れる」
のに当選しましたので楽しみですよ。
(申し込めばみんな当たりかも知れませんが)



各ブースを回っていたのですが、
やはり、東京に比べると格落ちの感がありますね~。
東京では、2層構造などの凝ったレイアウト・展示の
ブースが多かったですが、全体に簡略なものになっていましたよ。
輸入車を中心に東京では有って名古屋では、
出展していないメーカーも有りました。(VW・BMW・アルファロメオ等)
ある説明員が言っておられたのですが、スペース的な制約が多いそうです。
マツダのコンセプトカー「大気」の展示も無かったです。

日産GT-Rの運転席に座っての印象は、
たった1分間でしたので、シートポジションを
合わせる暇も有りませんでしたが、
・意外にアイポイントが高い
・内装はシックだけど革が多用してあり豪華
・操作系の剛性感というか、遊びの無さはさすが
価格は、RX-8の3台分以上しますから、
質感の高さも当然と言えば当然ですけど。
オーディオはBOSE製なんですね。

そんなことで、夕方17時近くまでウロウロして、
帰りに名駅地下の「矢場とん」でみそかつを食べて帰りました。
ちなみにJRは往復ともJR東海の近郊形電車最古参?の117系でした。

Posted at 2007/11/23 22:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

主役そっちのけ

主役そっちのけネタも無く
そうとう、つまらんネタです。

今日も仕事だったのですが、
昼休み時の職場の食堂のTVで、
東京国際女子マラソンの中継をやっていて、
丁度、第一京浜国道・品川付近で
レースそっちのけで、背景を凝視。(笑)
品川駅が少し映った位で、
京急のクルマは映りませんでしたけどね。

TV画面を通して見ると
北品川・八ツ山の勾配も結構きついですね。

Posted at 2007/11/18 22:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月14日 イイね!

紅葉はまだ早いかな

紅葉はまだ早いかな親父殿に誘われて「湖東三山」の
金剛輪寺・百済寺に行きました。

紅葉を期待していったのですが、
こちらも、全体としてはまだ早いみたいです。(笑)
それでも、大分紅くなっている木もありました。
画像は加工して紅さを強調してみました。

紅葉の名所として有名な所為か、
平日ながらバスでのツアーの人が沢山来られてました。
売店では、地元産の山芋や
キノコ・松茸等並んでいましたよ~。

EF 70-200mm F2.8L IS USM Av F2.8
Posted at 2007/11/14 17:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
45 6789 10
1112 13 14151617
18192021 222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation