• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

新快速のブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

冬の足音

冬の足音午後から、クルマで15分ほどの三島池へ
写真を撮りに行ってきました。

紅葉を期待していったのですが、まだ少し早いみたいです。

池には、マカモ等が沢山来ていました。

最近、朝晩は冷え込みますし、
また冬が近づいてきていますよ。

EF 70-200mm F2.8L IS USM Av F2.8
Posted at 2007/11/13 20:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月10日 イイね!

ケータイの修理って、

通常は交換なんですかね?

先月末のことですが、
携帯電話の電源が携行していると勝手に切れてしまうので、
購入したドコモショップへ持ち込みました。

機種は「N902iX High Speed」で、
購入後丁度一年余りなので保証は効きません。
気付いていなかったのですが、水濡れシールも反応しているとのことでした。
修理期間は預けてから、3週間ほどかかり、
もし、修理費用が5000円以上かかる場合は修理せず
返却となることのことで、とりあえず修理を依頼しました。

そんなことで、随分早いのですが、昨日修理完了との連絡が有り、
今日の昼休み中に引き取りに行ってきたのですが、
預けたのは、落としたりしてキズだらけで、
外観は相当くたびれていたのですが、
今日でてきたのは、まるで新品で、
使用感は全く無くて保護シールもついてました。
2006年8月に買ったのに、2006年9月製造になってますので、
恐らく、新品かストックされていた外装を交換した
修理上がり品に交換されたみたいです。
結局修理代は5250円でした。

でも、思っていたよりも早く戻ってきて良かったです。
N902iXは初のFOMAハイスピード対応機。
これでまた、快適にブラウジングが楽しめますよ。
Posted at 2007/11/10 22:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月06日 イイね!

お金かかってます。

お金かかってます。殆ど肩の痛みも癒えました。
カメラとクルマの融合したカタログネタです。(笑)

乗用車で国産最高額車?
レクサス・LS600h/LS600hLのカタログを入手しました。
ハードカバー、大きさもB4位と豪華な仕様です。
表紙がクルマの写真になっているのは、
ちょっとなという気もしなくはないですが、
紙面も上質な紙ですよ。
クルマもさることながら、
カタログもかなりお金がかかってますね~。
買ったら数千円はしそうです。

もうひとつは、キヤノンのEFレンズ「L」シリーズのカタログです。
カメラ店で頂いてきました。
蛍石・UDレンズ・研削非球面レンズ等の特殊ガラスを採用した、高性能レンズ群です。
こちらも、他のキヤノンのカタログと違って平とじ仕様でなく背表紙付きで、
Lレンズのシンボルである赤色となってます。
商品写真も凝ってます。
クルマのカタログ並ですね~。

ちなみにこの「L」はLuxury:高級という意味だそうですよ。


後者は比較的安いのを何本か持ってますけど、前者は一生縁が無さそうです。(笑)

モーターショーの写真、フォトギャラリーにUPしました。
良かったら、どうぞ。
Posted at 2007/11/06 18:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月01日 イイね!

東京モーターショー行き・2日目

東京モーターショー行き・2日目8時前に起床して朝食・チェックアウト後、
青物横丁駅より昨日と同じ乗り継ぎで、
幕張メッセへ向かいました。

今日の主な目的はパンフレットを貰うこと。

午前中は、昨日あまり見れてなかった
部品等の展示見て回ってました。
ビバンダム(ミシュランマン)がしゃべっていたり、
RAYSのF1向けホイールの軽さに
感心したりしてましたよ。
パトライトの出展では色々な
警光灯が可動展示されていて、面白かったです。
この辺りの出展は大阪は少なかったような気がします。


午後からは各ブースを回ってパンフレットを貰ってました。
シビックタイプR・インプレッサSTI・ランサーエボリューションXの
カタログも頂戴しましたよ。GT-Rは貰えませんでしたが。

全体に輸入車はパンフレットは薄いですね~。
あまり買う可能性の無い客に豪華なパンフレットを
作っても配布しても意味は無いという感じでしょうか。

グッズショップも覘いてみましたが、
マツダ関連のものは既に完売したようでした。
ロータリー型のペン立ては欲しかったなぁ。

そんなことで、昨日より早い目に幕張メッセを出て、
昨日の帰りと同じルートで京急・品川駅へ行って、
来年の京急カレンダーと京急オリジナルフラッシュプレート
(光を当てると点滅する駅名板型キーホルダー)を購入。
そして、ちょっとした土産を買って新幹線にて帰宅。

2日間なかなか楽しめましたが、翌日も肩が痛くて大変でしたよ。
Posted at 2007/11/05 00:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | zoom-zoom | 日記

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
45 6789 10
1112 13 14151617
18192021 222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation