• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

新快速のブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

午後はいつもの・・

午後はいつもの・・新幹線撮影です。

午後から米原駅へ行って来ました。

米原駅、以前は東口~西口を行き来できませんでしたが、
先週位から橋上の改札口に変わって、
今までの跨線橋が自由通路になり
自由に行き来できるようになりました。
改札からホームまでが近くなったので、
入場券でギリギリ粘りやすくなりましたね。(笑)

いつものように29A・28Aとその前後の列車を撮影。
今日はN700系のZ32編成を見かけました。
500系運用編成は、29A・W9、28A・W8でした。
米原駅で500系の28Aを撮るのは多分初めてです。

というわけで、写真はのぞみ28Aの500系W8編成です。
逆光なのでサイドに光が回っていませんね。
ノーズには鳥?がヒットした痕が・・・。



Posted at 2009/03/31 22:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月31日 イイね!

セカンドカーを整備

セカンドカーを整備といっても、自転車ですが。(笑)

以前、職場が近かったときに通勤等で
乗っていた、マウンテンバイクを
春の恒例行事に物置から出して、
清掃、注油等の整備をしました。
最近、乗ってないのでホコリだらけでした・・。(汗

Cannondale(キャノンデール)製の
JEKYLL(ジキル)というモデルで、
年式は確か2002年頃だったと思います。


RX-8を買うだいぶ前に前年のモデルを買いました。
キャノンデールはアメリカのメーカーですが、
フレームが本国製ハンドメイドで美しい仕上げが特徴です。
その分ディレイラー(変速機)等のコンポが同価格帯の他社よりグレードが低いとの評価もありますが・・。)
舗装路向きのタイヤに交換してますが、
街乗りには全くオーバースペックな対向油圧ピストン(しかも確か4か6ポット)の
ディスクブレーキ装備の意味不明な仕様です。(笑)
あと、シートポストをカーボン製に交換したり、サドルを緩衝材入りに変えたり、
ちょこちょこと弄ってあります。
タイヤはやっぱり自転車もミシュラン製ですよ。(笑)

今の職場は自転車で行くにはちょっと遠いのですが、
また天気が大丈夫そうな日には挑戦したいですね。

Posted at 2009/03/31 20:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月24日 イイね!

今日も新幹線撮り

今日も新幹線撮り残業減少の為、財政難で今日も
近場で新幹線撮影です。(汗

午前中はイマイチな天気だったので、
晴れてきた午後から、
29A・28Aをメインに
伊吹山ポイントと流し撮りポイントで
撮影してきました。



遮蔽物の無い伊吹山ポイントは強風で寒かったです。
今日の500系運用編成は29A・W1、28A・W7でした。

29Aは伊吹山ポイントにて撮影。
今日は晴れていてまずまずの出来でした。
その後、28Aは流し撮り。
晴れていると明るいので、絞りを回折現象の
影響の少ないF11より開けようとすると、シャッタースピードが1/160前後で、
あまり大きく流れません。1/90だと要NDフィルターですね・・。(汗

今日は特に変わったクルマが来ることもなく、
この辺で営業終了です。

写真はのぞみ28Aの500系W7編成です。
傾いていたので、少しだけトリミング。
Posted at 2009/03/24 22:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月23日 イイね!

今日の撮影・午後編

今日の撮影・午後編天気が少し回復したので、
28A・29Aを撮影しに行って来ました。

29Aは伊吹山のポイントで撮影。
通過直前に曇ってしまい、
タイミングはいい感じでしたが、
色はイマイチでした。

その後、すぐ午前中と同じ某TNへ移動。


カメラは午前中は1DsMk2に300mmF4L+2xエクステンダーの600mmでしたが、
午後は40Dで300mmF4L+1.4xの換算672mmで撮影。
全AFフレームでAFが効くので、AIサーボでのピント外れも無く、
何とか午前中のリベンジができました。(笑)

しかし、ゴーヨン辺り欲しいですね・・。

というわけで午後の写真は、
のぞみ28Aですが反射で編成番号がよく見えません。
パンタカバーの付着物から恐らくW7ではないかと思いますが・・。
こちらも午前中よりは、マシですがトリミング済みです。
Posted at 2009/03/23 19:17:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月23日 イイね!

今日の撮影

今日の撮影今日も午前中少し、
某TNのポイントへ行って来ました。

今日の6AはW1編成でした。
しかし、ピントを外して撃沈・・。(汗
8Aは先日に続いて
検査上がりのJR西日本持ちの
N700系トップナンバー、
N1編成がまたやって来ました。



その後、RX-8の半年点検にDへ行きました。
やっぱり、ETC売り切れみたいですね・・。

昼前から、ちょっと曇ってきたので午後は微妙です・・。

写真はのぞみ8AのN700系・N1編成。
屋根はうっすらと汚れてきましたね。
トリミング済み。
Posted at 2009/03/23 13:32:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 4 567
89 10 111213 14
1516 17 18192021
22 23 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation