• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

新快速のブログ一覧

2009年07月07日 イイね!

曇り空の黄色先生

曇り空の黄色先生というわけで、午後も米原駅へ行きました。

午後は、時々強い雨の降る天気でした。
500系のぞみ、上り2本目の28Aは、W8編成でした。
ギリギリ際どいタイミングで、何とか撮影。(笑)

その後は雨が降ったり止んだりでしたが、
黄色先生の通過時刻には、
何とか止んで上りホームの下り方から撮影。

その後、在来線ホームをふと見ると、
JR東○のレール輸送気動車「キヤ97」が停まっていました。
せっかくなので、コレもちょっと撮って本日の撮影は終了です。

そういえば、カメラはEOS40Dも使用していたんですが、
日頃の酷使が効いたのか、Err99が出て撮影不能になってしまいました。
帰宅後、バッテリー・CFメディア・レンズを交換しても、
すぐまた再発しましたので、カメラ自体に障害が発生したっぽいです。
明日行ければ、早速修理に持ち込みたいと思いますが、ちょっと心配ですね。
出費がかさまなければいいんですが・・。

午後の写真は、上りのぞみ検測の923形3000番台、T5編成。
EOS-1DsMkIIで撮影、暗いのでISO800でノイジーですが・・。
また後ほど、フォトギャラリーUPしようと思います。
Posted at 2009/07/07 21:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月07日 イイね!

今日もどんより・・。

今日もどんより・・。今日も午前中は、米原駅へ行って来ました。
梅雨時らしいどんよりとした曇り空でした。

今日ののぞみ6Aは、W9編成の充当でした。
写真は、構図は悪くなかったんですが、
キャノピーに架線の映りこみが・・。(汗
練習無しだとやっぱりダメですね。


もう少し遅くシャッターを切れば、良かったですね。
傾きが気になったので、ちょっとだけトリミング。

そういえば、今日は上り黄色先生の日だったような・・。
午後からも出動しましょうか。
Posted at 2009/07/07 12:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月01日 イイね!

新レンズをフルサイズで試運転

新レンズをフルサイズで試運転この日は7月初撮影ということで、
午前中、EOS-1DsMkIIに昨日のレンズを
装着して米原駅で試写してきました。

生憎の曇り空で、
暗くて露出が上がりませんでしたが、
昼前まで撮影しました。
ちなみに6Aは引っ張りすぎて鼻切れ撃沈・・。(汗


-1D系はやっぱり、AF性能がいいですね。
この暗いレンズでもAIサーボAFでのピント追従が40Dよりいい感じがしました。
フルサイズはAPS-Cサイズより、アウトフォーカスのボケが大きくなりますが、
このボケ味はズームレンズですし、ここはもう一歩といった感じでしょうか・・。
でも、ピントのキレはサンヨン+テレコンと同じような感じで悪くないと思います。

今度は光量の多い晴天時にも試してみたいですね。

この日の写真は、のぞみ116Aの700系・B10編成。
縮小してあるので判るか微妙ですが、フルサイズの写真は独特の立体感がありますよ。
Posted at 2009/07/02 22:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
56 7 891011
1213 14 15161718
1920 21 22 232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation