• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

新快速のブログ一覧

2009年09月03日 イイね!

今日から2日間は、

RX-8とお別れです。
2回目の車検にいつものDに入庫しました。

職場へ担当営業氏に引き取りに来て貰ったんですが、
自分のクルマが走っているところを外からあまり見たことがないので、
やっぱりRX-8はいいなぁと、ついついまじまじと見送ってしまいました。(笑)

今回の代車は昨年式の現行型デミオで
走行距離は、まだ14000キロ程ですよ。

仕事帰りは暗かったので、ライトオンしたのですが、
計器はスピードメータだけなので、何だか寂しいインパネですね~。
RX-8と比べると静かで快適ですが、接地感はやっぱり薄いです。

エイトは土曜日の夕方に車検完了予定です。







Posted at 2009/09/03 22:59:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | zoom-zoom | 日記
2009年09月02日 イイね!

T4編成のこだま検のときは・・・。

T4編成のこだま検のときは・・・。米原は何だか天気が悪い気がします。

午後から、黄色先生のこだま検測を
撮りに米原駅へ行ってきました。

午前中から薄曇でしたが、
午後は本格的に曇ってました。(汗
今日の米原駅でのお迎えは
総勢4・5人と少なかったですね。
時刻は前回と同じダイヤでしたよ。

その後はいつもの28A辺りまで撮影してました。

そんなことで、写真は下りこだま検測3981AのT4編成です。
T4はこだま検測の時はHIDランプは点灯しないのですかね。

大分、遅くなりましたが先日の関東遠征、
2日目のフォトギャラリーを追加しました。
Posted at 2009/09/02 23:05:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月02日 イイね!

今週も、

今週も、もちろん、新幹線は撮っています。(笑)

なかなかUPできませんが、撮影はしていますよ。
今日も某TNへ行ってきました。

少し涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。
今日の6AはW9編成でした。
その後700系9000番台のC1編成も撮れましたよ。

遂に11月からのぞみ28A~51Aが500系から、N700系に替わるようですね。
W9もそれまでですかね・・・。
W7も上り方の顔に塗装が剥がれた跡が最近できていたりしましたし・・。
まだ6A~29Aは500系ですし、臨時もありますので頑張って撮りたいですね。

そういえば、今日は黄色先生のこだま検でしたか・・。
これから、米原駅にでも行きますか。

ということで、今日の写真はのぞみ6AのW9編成です。
Posted at 2009/09/02 12:51:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 34 5
678 910 1112
1314 15 16171819
2021 22 23242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation