• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

新快速のブログ一覧

2014年01月07日 イイね!

2014/1/7 岐阜基地・飛行始め

1/7は、2014年飛行始めでした。

快晴で視程もよく、各務原からでも伊吹山が見えていました。

伊吹山とF-15J・#942。

F-2A・F-15Jアーミングエリアにて。

海上自衛隊の新型哨戒機、P-1の7号機のテストフライトもありました。

機首横の風車のようなものは、非常用の発電機だそうですよ。

C-1の定期整備明けテストフライトもありました。


R/W28にアプローチする、洋上迷彩のF-2A・#523

テスターカラーのF-2B・1号機の#101も
この日、定期整備明けで小牧から岐阜に帰ってきました。
まだ尾翼の部隊マークが入っていない状態です。

といったところで、終了でした。
Posted at 2014/01/29 10:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2014年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

2014年、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

元日は、ほぼ何処も出掛けず、2日は初詣等に行って来ました。

「冬の関西1DAYパス」にて、伏見稲荷大社と京阪沿線をぶらりと。

京都から奈良線、東福寺で京阪に乗り換えです。

奈良線には、まだまだ103系健在です。

京阪電車は、三が日は正月ダイヤでの運行。

以前の京阪特急と同じ、七条~京橋がノンストップの快速特急も運転されます。


やっぱり、凄い人出でした。

きっぷうりばのブースが前の京阪特急のカラーリングです。(笑)

宇治へ足を伸ばしまして、茶そば等を賞味。


京阪・宇治駅にて、ワンマン運転となった13000系にも初乗車。

その後は大阪方へ。

途中の八幡市にて、下りの快速特急も捕獲。(笑)

きっぷに「ひらかたパーク」の入場券も付いていたので、ひらパーに来ました。



といったところでした。
Posted at 2014/01/03 12:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation