• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hisacのブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

ホイール選び

今のホイールを選ぶまでの道のりをお話したいと思います。

念願だったBBS RG-Rも良かったのですが、CHAOS脚を入れてから電車具合が気になり19インチ化を妄想しはじめました。

先ずは


TWS Reizent WS05
鍛造2ピースで2016年の新作。オーダーインセットとカラーも選べる。
6月発売だし棒茄子で何とかなるかな。

駄菓子菓子、同シリーズのWX07を履かれているMETALLICAさんがリムに水溜まるし、洗車が面倒との苦労話を聞いて、カッコよくてもケアーが面倒なのは嫌だなとなり2ピースから1ピースに路線変更。



CHRONOSのアテンザ軍団御用達のVOSSEN 。被らなくてカッコ良いと思ったVOSSEN CVT。重いし、コンケーブにしようとすると10Jの変態サイズしか選べないので断念。

RAYSは、皆んな履いているのとデザインが気に入っても色とサイズが無いので対象から外れました。

最後にたどりついたのがWORK。


Gnosis FMB01。WORK初の鍛造でオーダーインセットとカラーも選べる。
気付けばBBSとそんなに金額変わらんし…

カラーはブラッシュドとシルバー系で悩みましたが、クラフト厚木店でブラッシュドの現物を見てイメージが違ったのでシルバー系に。でもシルバーも3種類あり、WORKから取り寄せて頂いたカラーサンプルを見てBBSのダイヤモンドシルバーに近いと思われるこの色に。
オーダーインセットなので、ツラツラセッティングを目指し、前後インセット変えました。
そして8/14、待ちに待ったホイール装着。



取り付け前日に、クロノスの社長には、甘々インセットだねぇ〜と不安がよぎりましたが、いざ付けたら、思ったよりリムに厚みがあるためか、キャンバーもクロノス推奨に近い値にしましたが、ツラツラになりました!
社長もわざわざ駆けつけてくれて、実際に見てもらい、いいねを頂きました!
当分の間、自分の車を見てニヤニヤしてる事でしょうwww













Posted at 2016/08/14 22:22:26 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年08月13日 イイね!

CHRONOSブレーキオフセットキット寸法確認

CHRONOSの社長よりBMアクセラ2Lのブレーキオフセットキットの注文が入ったから寸法確認させてほしいとの連絡があり、みん友のゆあ_さんにご協力して頂きました。





Chronosのブレーキは勿論、国産です。
ものづくりの現場を実際に見ると、高いのには理由がある事に気付かされますね。
逆に、巷に出回っている安いモノって大丈夫なのか不安になります。

無事採寸も完了し、めでたくアクセラ用ブレーキオフセットキットも適合となりました!

なぜか自分も取り付ける事になりましたが…

ご協力して頂いたゆあ_さん、ありがとうございました。
社長がご馳走してくれると言って温野菜に着いたら、急用が入ったと¥5,000を置いて去って行きました…。¥2,000ばかり足りませんでしたがwww






Posted at 2016/08/13 21:18:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年07月10日 イイね!

CHRONOS WAGONIST取材

CHRONOS WAGONIST取材今日はChaosでおなじみのCHRONOSがWAGONISTの雑誌取材が行われるという事で遊びに行ってきました。
天気が心配でしたが、昨日と打って変わってクソ暑かったです。

集まった方々。


果たして表紙を飾るのか楽しみなMETALLICAさん。


エアサスの1034さん。


威圧感が増したまぁー♪さん



ホイールが変わり更にオトナなtama0710さん。


午前中は袖ヶ浦のオフ会に顔を出されていたキミキチさん。


ジェントルな3251akiraさん。


新しいホイールが待ち遠しいkaixaさん


最近良くお会いするクラッチさん。


とりあえず自分も…


明日には白に戻る社長。
しかしCHRONOのマフラーはカッコいいですね。そして巨大なホイールを支えるのはChaos脚。
撮影中は、皆さんとgdgd色々お話ししてました。


眼力トー調整には驚きました!





8/1発売のWAGONISTに載るそうです。
自分は蚊帳の外男だったので7/30のアクセラオフ会に期待ですな。

今日はとても楽しく過ごせました。
参加された方々、お疲れ様でした!























Posted at 2016/07/10 22:29:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月18日 イイね!

CHAOSな1日

CHAOS脚のアクセラを試乗したい方がいるとの事で、都内?(都下)某所へ行ってきました。






社長の車が白からグレーにイメチェンしてました。
コレはHALO(ヘイロー)というアメリカの剥がせる塗料で全塗装したそうです。塗装後にクリアがヌレるのが特徴です。



今日は黒のセダンが多かったですね。車高調にマフラー取り付け。
CHAOSのマフラー、やっぱりカッコいいですね。特にガソリンエンジン車の音は、社長じゃないけどイラっとする位いい音を、奏でます。



試乗にきたのは、ふれぶるくぅさん。
雨さんのインタークーラーにROMチューン。更にSEVも。



SEV付きエンジンカバーを自分のに付けてためさしてもらいましたが、なんか加速が良くなったような気がしました。

CHOS脚にも満足されたようで、取り付けが楽しみですね。




その後gdgdして解散となりました。

P.S. ホテル野猿、名前変わってました。お城みたいなホテルです。


Posted at 2016/06/18 23:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月05日 イイね!

車高調入替

4/5(火)は待ちに待った、ChronosのCHAOS車高調の取付に有休とって行ってきました。

社長の足が無いとの事で社長宅にお出迎えましたが、なんと電話で起床されたご様子でした(汗)




社長兼整備士⁉︎にかかればあっという間に準備完了。




社長が下敷きになりませんよ〜にと祈りつつ作業は、淡々と進みます…



下がCHAOS。倒立式は太いですね。ヤッパシ。


ウップス。フロントが低過ぎやしませんか⁉︎
ここから何度か車高を、調整してこうなりやした。

Before


After


更なる調整


社長には、電車と言われ、確かに貧相なので、オシャレは足元からと言いますし、ここは、一念勃起じゃなくて発起しようかと思います。

皆さんが気になる乗り心地はキチンとアライメントとってからレビューしたいと思います。でも、帰り道今まで気にしていた路面の状況を気にせずに走れるようになりました。














Posted at 2016/04/06 00:38:20 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Bee☆R Mazda3適合されてると言うことはCX-30もいけますか?」
何シテル?   07/07 13:23
Multi-sensory Aesthetic Experience …多感覚での美的な経験… 某バンド名の由来でもありますが, 色々な車の弄りを見て自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

thor 電子マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 17:35:45
エンジン丸見え撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 21:27:07
ALPINE X9NXL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 10:35:36

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
アクセラから乗り換え
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
オートエグのマフラー、ローダウンスプリング、BBSホイール(鋳造…)と弄りに目覚めた車。 ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
初めて買った車。ベンチシート、ムーンルーフとエロエロ仕様でした。トランクを開けるとBOS ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツコネのカスタマイズで情報共有できたらなぁと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation