• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オオマツのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

ネンの一族が・・・ついに

最近全く見ていなかったWRCですが

とうとうF-1ドライバーが参戦する事になったようで

カンクネン、マキネンときて

・・・ライコネン


フィンランドの「ネン」一族は高速で移動する能力に長けている人たちなのでしょうか??
Posted at 2009/06/30 20:35:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年06月29日 イイね!

最後のセブン~MINOLTAの意地~

最後のセブン~MINOLTAの意地~

つ、つ、ついに・・・


ポチってしまいました(汗


憧れの「MINOLTA α-7D」

世界初のオートフォーカスカメラを世に送り出し
Canon、Nikonとともに、カメラ界を駆け抜けたMINOLTAの
最初で最後のデジタル一眼レフ(中級機としては)

2004年11月発売のこのカメラ
5年経過の型落ちカメラとして、二束三文で売買されております。
おかげで、ワタシでも手に入れる事が出来ました(涙

ズッシリ重く、「男のカメラ」的な、汗臭さを感じるカメラです。

さて、早速持ち出しての撮影です。

新潟県の新発田市に、”五十公野(いじみの)公園”がありまして
300品種、60万本のあやめ(花菖蒲)が咲き誇り
日本4大あやめ園の一つに数えられているほどの公園だそうです。

KONICA MINOLTA α-7D +AF ZOOM 28-135mm F4-4.5


今日は、天気が良すぎて
露出で悩みましたが

KONICA MINOLTA α-7D +AF ZOOM 28-135mm F4-4.5


撮ってるうちに、どうでも良くなってきましたww

KONICA MINOLTA α-7D +AF ZOOM 28-135mm F4-4.5


世界初のオートフォーカス汎用カメラを送り出したMINOLTAにしては

KONICA MINOLTA α-7D +AF ZOOM 28-135mm F4-4.5


AFが迷うことも多く、マニュアルでピントを合わせる方が楽でしたww

KONICA MINOLTA α-7D +AF ZOOM 28-135mm F4-4.5


MINOLTAの黎明期なのでしょうか?
安定しない露出。迷えるAF。

KONICA MINOLTA α-7D +AF ZOOM 70-210mm F4


・・・と憧れとはかけ離れた現実がありましたが
打ち出される「絵」は

KONICA MINOLTA α-7D +AF ZOOM 70-210mm F4


なかなかどうして

600万画素のOLDカメラとは思えない描写で
この変な癖が、魅力的な味になっているようでした♪

KONICA MINOLTA α-7D +AF ZOOM 70-210mm F4



このAFの癖と、露出の不安定さは
今のSony製にも、しっかり受け継がれているような気がして
少し可笑しく感じた、今日一日でした ~☆
Posted at 2009/06/29 21:32:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラのこと | 日記
2009年06月28日 イイね!

れ、レンズに・・・

れ、レンズに・・・

先日「ポチッ」たレンズ。

いまいちな描写の原因を探るべく
禁断のバラシをしてしまいました。。

海外のサイトに
何故かこのレンズのばらし方が掲載されていて
見よう見まねでバラシたんです。

レンズって前玉、中球、後玉と大体三つに別れていて
後ろ玉に酷い曇り(カビか?)を発見。
バラして、ふき取りに成功しました。

気を良くしたワタシ。
中玉をバラスのは素人には無理なので
「前玉だけバラスか」と
前玉をバラし始めます

・・・

・・・


ガリ・・・








あぁぁぁぁぁ





き、き、傷

付けちゃった・・・orz




でも、なんか・・・前より解像度上がった気が・・・



気のせい?(涙


Posted at 2009/06/28 22:27:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラのこと | 日記
2009年06月24日 イイね!

☆ノー・残業・デー☆

ワタシの会社。
週に一日、「ノー残業デー」という日を決めておりまして
”水曜日は、みなさん定時で帰宅しましょう!!”ということになっております。

当然の如く、今日もその掟を守れずに
ちゃぁ~んと19時まで仕事して来ましたよぉ~

そんな残業のご褒美に、
神様のくれた夕焼けです。

OLYMPUS E-300+LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH./MEGA O.I.S.


丁度、日没後の夕焼けなので
わざと露出アンダー目で現像してみました♪

OLYMPUS E-300+LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH./MEGA O.I.S.


さー、明日は社内営業で、経営者一人を接待です。




めっさ、ブルー・・・orz

Posted at 2009/06/24 22:17:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラのこと | 日記
2009年06月21日 イイね!

神社からの空 ~OLYMPUSブルー~

神戸出張から、帰ってまいりました!!

帰りの関西は雨。
しかも暑く、じっとしていても汗が噴出してくるような気温で
少しぐったりです。。

さて、所変わって新潟はというと
ご覧のとおりの青空で

OLYMPUS E-1 +LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 ASPH. L-ES014050


せっかくの青空
OLYMPUSを持ち出して神社へお参りです♪

OLYMPUS E-1 +LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 ASPH. L-ES014050


夕方近くに行ったので、だいぶ太陽も傾いてきてます。

OLYMPUS E-1 +LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 ASPH. L-ES014050


狛犬、暗くて失敗です(汗
少しフラッシュを使えば良かったかなぁ?

OLYMPUS E-1 +LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 ASPH. L-ES014050



OLYMPUS E-1 +LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 ASPH. L-ES014050


神社からの帰り道
建設中のビルと赤く染まった雲がいい感じでした♪

OLYMPUS E-1 +LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 ASPH. L-ES014050


さぁ~て、明日からも普通に仕事。
頑張って行きましょう!!
Posted at 2009/06/21 22:40:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラのこと | 日記

プロフィール

「@manu_chao いいね!じゃないけど、いいね!しました笑。O2センサーでしょうかね??直ぐに直れば良いですが…」
何シテル?   05/28 15:25
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 456
78 91011 1213
14 1516 1718 19 20
212223 24252627
28 29 30    

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation