• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月26日

世界遺産 ⇒ 酷道 ⇒ (*´▽`*)

この日はですねぇ。
牧歌の里に行って
、動物達とふれあって、昼食たべて、軽ーくドライブして
帰ってくるつもりだったんです。


予定では・・・


ところが、いきなり予定がくるったんです。
現地到着しても、雨が上がらない(*_*)

オイッ!気象庁!


まぁ時間はあるし、近場になんかないかなーと向かった先が



こんなとこを通過してーの



白水湖
です。
とっても綺麗なところで、天気の良い日に再訪したいですね(*^^*)


さて、肝心な天気ですが・・・
まだ回復しません(*_*;

どーもこの辺だけ降ってるみたいで、少し北は大丈夫そう。

濡れた動物は臭そうだし
予定を変更して、北へ向かうことにしました。
いざ世界遺産の白川郷へ!



到着する頃には、晴れ間が(#^.^#)



ぶら~りと見て回り、昼食をたべて



展望台へは、歩いて往復。
いい運動になりました。



しかーし!
いきなりここから本日のクライマックスに突入しようとは!



さぁ、もう少し時間あるかな?
っと見た地図が間違いでした(-_-;)




こんな感じで行けそうに思いません?
こんな引きでも見える道だし。



私は後に知る事になるのである・・・


そこが


その筋のマニアにも名が知れ渡る


酷道471号であることを


冬季通行止めに、がけ崩れや落石、路盤崩壊など
なかなか通行できないことから、別名「開かずの酷道」らしい。


じゃあ完走した俺、ラッキーじゃん(*^^)v


ってのは無事だったから言えるものの
ほんと運悪いと死ねます!ここ

妻子同乗でこんなとこに入り込むなんて・・・
反省してます(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


どんなとこかはググってもらえば、動画含めていっぱい出てきます。

とりあえず、少し道幅が広がって、路面がきれいで、落石も無く、平坦で
心に余裕ができた場所で記念の1枚



こんなとこです。



高山に抜けてからは、せせらぎ街道で (*´▽`*)

50km以上は、気持ち良ーく走れました!
何故だろー?みんな道を譲ってくれる(*^^*)

言っておきますが、煽ってないですよ!

残りの20kmは、ペースカーの後ろでクールダウン。
酷道ストレスも解消できました!


ここに宣言します!
471号は、もう走りません!
誘われても、ダメだからねっ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/27 22:58:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Big Red Machineです。 いつの間にやらスバル車に乗り続けて、25年になるでしょうか。。。 特に拘っているつもりは無いですが好きなんでしょう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Big Red Machineさんのスバル インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 20:32:30

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 青色シエラ (スズキ ジムニーシエラ)
25年のスバリスト生活に別れを告げ 初のスズキ車♪ 登山を始めたことで車に求めるものが ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通算3台目のインプレッサになります。 子供の誕生に合わせてレガシィ(NA/AT)に 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
10年2カ月 110,558km 子供の誕生に合わせて買ったNA そして初のAT車でし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
吸排気程度しか手を入れてませんでしたが、とにかく楽しい車だった♪ ※写真はネットから借 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation