• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Big Red Machineのブログ一覧

2021年01月05日 イイね!

2021 あけおめです!

2021 あけおめです!あけましておめでとうございます!
 
また半年ぶりのブログになってしまいましたが、皆さんの投稿はちょこちょこ見させてもらっています。
久々に書いてはみるのですが、実は中身が昨年5月に投稿したものと酷似しているのは秘密です♪
 
この567なご時世、もともと人との接触が多くない私としてはその影響は限定的であったと言えるのですが、ライフスタイルは大きく変わった1年でしたね。
 
 
 
何よりも
 
alt

 
歩数です。
こんな感じで、休みの日に2時間程度は歩くのが日課になりました。
1年以上続いていて、70kgを超えていた体重も67~68kgまで戻った(^^♪
身長は174弱なので、これくらいをキープできればいいかな♪
 
 
 
この日課と子供の塾の送迎や親に付いてこなくなったので食事までに戻る必要がある等の時間的な制約で、遠出をしなくなっちゃいました。
どうやらこの1年での赤インプ走行距離が9,000kmと過去最低を記録したようです(・_・;)
 
ついでに、50歳に片手が掛かり始めた最近は目の衰えを実感していて、夜に走りまわることもない。。。
楽しめる気持ちの余裕がなくなってきたのかな?
頑張り過ぎないレベルでなら、まだまだ楽しめますがね( `ー´)ノ
 
 
 
 
 
その代わりと言っちゃ何ですが、新たな趣味ができました♪
 
alt

 
確か去年の1月10日に、二十数年間インテリアと化していた左側のギターを再び手にしたんですが、何とそれから1日も欠かすことなくギターを弾いています。
10カ月以上続いたところで、ご褒美として1本追加しました♪
この趣味なら老後も心配なし(#^^#)
 
 
 
 
こんな感じで、少し車から離れ気味なのですが、、、
最近ブレーキから異音が、、、
 
赤インプではなく、相方のココア
 
alt

 
パッドが終わったんだねと思ってたけど、ローターも随分だね???
触った感じ、写真に写ってないイン側は更に(;^_^A
 
軽のことよく分かんないけど、52,000kmでここまでなるの?
 
寒いけどパッドは交換しますかね。
ローターは、、、4月の車検時かな?
キャリパーまで外すのは、ちょっとめんどい(^^;)
Posted at 2021/01/05 11:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月21日 イイね!

さぁ、リベンジだ!

さぁ、リベンジだ!
今日は部分日食だったみたいですね?
皆さん、見れました?
 
こちらは曇り、雲は薄めだったので観測はできたのでしょうが、その時間に外を歩いていたにも関わらず見ませんでした。
あまり興味なし(;^_^A
 
マスゴミも東京でたいして太陽が欠けないせいか、あまり騒いでいませんでしたね。
8年前の金環日食とは大違い。
 
 
 
探したら、8年前の写真あった
 
alt
 
  
 
 
 
 
 
さて本題
 
先月のブログのリベンジに行ってきたよ♪
 
 
 
 
 
2020/6/19-20
 
日中は雨、夜の雲量予報は平地で10~30%くらい。
ただ御嶽近辺は、50~80%でのぞみ薄か?
 
期待せずに半分(以上)ドライブのつもりで出発。
 
目指す場所はここ
 
alt
 
 
 
しかーし、案の定、、、
麓につく頃には霧雨が、、、
 
 
 
1本楽しもうとヒルクライム するも、、、
雨脚が強く、、、
 
 
 
おまけに濃霧で10m先すら、、、
 
 
 
走りも楽しめず退却(-_-;)
 
 
 
 
 
 
 
が、決断が早かったこともあり晴れていると確信していたとあるダムへ寄り道♪
 
 
 
 
 
alt
 
多少の雲はあるものの、中々良いのでは( `ー´)ノ
 
 
 
 
 
alt
 
人の生活圏に近づいたので、この程度の光害はしょうがない。
 
 
 
 
 
 alt
 
この瞬間は雲が多め(-_-;)
 
 
 
 
 
alt
 
数分で状況は好転(*^^)v
 
 
 
 
 
 
 
しかし、夜のダムの側道の側道の橋の上は不気味すぎる(・_・;)
照明消せば本当に真っ暗だし、動物達の鳴き声が、、、
 
 
 
 
 
alt
 
死兆星が見えないか確認しちゃったよ(^^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
2020/6/20-21
 
めげる事なく翌日も出陣!
この日は相方も参戦。
 
御嶽周辺の雲量予報は20~50%。
範囲がかなり限定的なので、昨日よりは良さそう♪
 
 
 
 
 
道中、局地的に霧が発生しているものの、基本的に晴れ( `ー´)ノ
 
 
 
 
 
目的地に到着!
 
 
 
 
 
alt
 
晴れてるよ(^^♪
夏の大三角形!
 
 
 
 
 
alt
 
愛車を入れて♪
ただし、アルタイルを画角から外すミス。。。
 
 
 
 
 
alt
 
木星と土星もしっかり写ってます!
木星明る過ぎ(^^;)
 
 
 
 
 
alt  
 
少し方角を振って名古屋・岐阜方面は明るいですね。
23:00くらい
 
 
 
 
 
alt
 
御嶽と天の川に飛行機を添えて♪
 
 
 
 
 
alt
 
コレが撮りたかった(^^♪
 
 
 
今の機材では、コレが精一杯。
機材を一新する様なことがあれば、再挑戦しよう(#^^#)
  
Posted at 2020/06/21 21:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月22日 イイね!

うーん残念、、、またリベンジしよう

前回のブログに登場したこの場所
 
alt
 
 
 
 
 
この日の為の下見も兼ねていたんですが
 
 alt
 
何だコレ((+_+))
御嶽山と天の川は何処行った??? 
 
 
 
 
 
新月前日の真夜中だというのに明るいんだよね。
雲が上から下からの光を反射してる。
 
見えるべき星を直接的・間接的に隠してしまう。。。
 
 
 
alt
 
alt
 
 
 
 
 
 
 
結局、4時間粘ってまともなのがコレ
 
 alt
 
alt
 
 
 
はくちょう座を中心に夏の大三角を狙ってますが
ベガがギリ写ってない?
 
チャンスは10分くらいしかなかったかな?
その10分も条件悪くて、正直肉眼ではいまいち。
 
 
 
 
いて座やさそり座あたりは、ノーチャンス。
 
 
 
またリベンジだな
Posted at 2020/05/22 22:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月10日 イイね!

またまた ひっさびさのブログ

またまた ひっさびさのブログ
前回も5カ月ぶりくらいのブログでしたが
今回も3カ月ぶりかな?
 
ネタ無いし(;^_^A
 
 
 
 
 
 
世の中こんな時期ですが、皆様どんな感じですかね?
 
私の日常は、正直そんなに変化が無いですね。
元々、人との接触が好きな方ではありませんので
そんなに変える必要がない( `ー´)ノ 
 
スーパーに買い物に行った時に、不必要であれば
相方にお任せで駐車場の車内に留まるようにした
くらいですかね?
 
 
 
 
 
とは言え、GW中は外出を控えてました。
毎日2時間くらいは散歩しましたがね!
 
 
 
ルートさえ気を遣えば、ほぼ人と接触することは
無いですからね!
 
alt
 
こんな所を歩くことは少ないですが
ここも自宅から歩いて行ってます。
 
 
 
こんな所も↓
 
 alt
 
曜日や時間を調整すれば、人いません。
 
 
 
この半年、散歩が気持ちいい!
流石アラフィフ、年取ったなぁ(;^_^A 
 
 
 
 
 
散歩以外は、ほぼ自宅!
ネットサーフィンしながら
 
alt
 
25年くらい前に買ったコイツを触ってました♪
コレの前にアコギも少し
 
買った当時は、ちょっとコードをやった程度で
仕事に忙殺されて止めちゃいましたが
今年に入って再開してからは、中古ですが
アンプも新調して、ゆっくり楽しみながら
いろいろやってます。
 
alt
 
アンプの後ろに写っている携帯とPCも
GW前とGW中の購入で調整してました♪ 
 
 
 
 
 
 
 
しかーし!
一日くらいは外出しようと

”人が居ないところへ” ←ここ重要
 
ドライブ(^^♪
 
 
 
まぁ、いつものルートですが
 
alt
 
川の水を眺めながら食事♪
 
 
 
alt  
 
御嶽山
 
 
 
alt
 
 
 
  
 
alt
 
この辺りまでくると
 
 
 
alt
 
路肩にも雪!
キレイではないw
 
 
 
 
 
 alt
 
alt
 
alt
 
 
 
直ぐには無理でしょうが
雪解けのようにゆっくりでいいので
以前の日常に戻していきたいですね(*^^)v
   
Posted at 2020/05/10 22:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月14日 イイね!

ひっさびさのブログ

ひっさびさのブログ
久々に書いてみよう♪
 
 
 
 
 
いつから書いてないのか見てみると、前回は9/16らしい(^^;
半年近くも何をやってたんだろう?
 
車をいじることもなく
遠出ドライブするでもなく
写真も撮らず
 
 
 
 
 
そう、アレですよ
 
 
 
 
 
9月に書いた2つのブログで、歩きたいと書いてたんですね。
 
そんな折も折、ドラクエウォークなるスマホアプリがリリース!
DQⅠからオンタイムでハマっていた歩きたい盛りのオッサンが
飛びつかない理由がない!!!
 
 
 
そんな訳で、以来休日は欠かさず2時間程度は歩いてます。
来年度の健康診断が楽しみ♪
 
 
 
 
 
花粉・梅雨・猛暑の時期を乗り越えられればですが(^^;
 
 
 
 
 
 
 
 
 
年が明けてからは、(何を血迷ったのか)25年振りくらいにギターをいじり始めました!
早う25年前のまんまの弦を交換せねば(^^;
 
 
 
しかし、イイ時代になったもんだ。
 
チューニングはスマホで出来るし
TAB譜はNETに溢れてるし
運指も動画で確認できる
 
 
 
若い頃にこの環境があれば、続けれてたと思う(*´з`)
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、振り返りはこの辺にしといて
久々の車ネタができたので
 
 
 
2/9、鈴鹿ツインサーキットで開催されたGコース貸し切りの走行会に参加してきました!
 
 
 
この走行会は、3年前にサーキットを初走行した参加者全員が誰かのお友達というフレンドリーな走行会♪
 
 
 
3年前はヘビーウェットでしたが今回は...
 
 
 
当日は暗い内に移動して鈴鹿市内のコンビニで仮眠
 
 
 
目覚めると
alt

 
 
 
雪降っとるがな!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
サーキットに到着して準備している間が最もひどかった。
 
 
 
走行直前
alt

 
 
 
水溜りがあり、アスファルトは薄っすら白く、コースアウトしたら止まらないんじゃ。。。
 
 
 
 
 
受付を済まし、ゼッケンを確認するとA-09
 
説明文によりますと
Aクラス:サーキット経験が豊富な方
 
 
 
ふむふむ、3年前にこの鈴鹿ツインのヘビーウェットフルコースでデビューし、1年前の美浜サーキットを1枠走りオイル漏れでその後の走行を断念しただけという豊富な経験があれば大丈夫♪
 
 
 
 
 
〇午前1本目(水溜りのあるウェット)
 46.812
 
 天候は回復予定なので慎重に!
 後ろからドリフトしながら迫って来るGDBとGRBに唖然( ゚д゚)
 
 
 
〇午前2本目(ウェット)
 45.599
 
 まだ我慢( ̄д ̄)
 
 
 
〇午前3本目(かなり乾いて路面はまだら模様)
 42.136
 
 Zコーナー入口で前触れなくリアがすっ飛んでってスピン!
 初走行のGコースで、1コーナーからZコーナーにかけてが
 どう走っていいのかさっぱり分からん(~_~;)
 
 
 
〇午後1本目(ドライ)
 42.054
 
 相変わらず1コーナーからZコーナーにかけて乗れてない(~_~;)
 
 
 
〇午後2本目(ドライ)
 41.363
 
 試行錯誤しながら少し良くなってきた!
 Zコーナー後の左R15でアンダーを出して2回コースアウトしたのがその証か(^^;
 前走まで42秒台だったのが、アタックラップ10周のうち6周で41秒台!
 
 
 
 
 
乗れてきたところだが、ガス欠気味で最後の模擬レースは出走せずでした。
 
 
 
 
 
〇総合結果
 
alt

 
 
 
やっぱ、まっしーくんは速いね♪
 
車が変わって、スマートに速い!
あの頃のキチガいじみた鬼神の様な走りは影を潜めるのだろうか?
 
 
 
上3人は別格でした。
 
 
 
まぁ、古いとはいえSタイヤやZⅢ・71R勢に囲まれながら
終わりかけのS無しPS4を履いたファミリーカーで、年男のオッサンは
頑張りましたとさ(^^♪
 
alt

Posted at 2020/02/14 23:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Big Red Machineです。 いつの間にやらスバル車に乗り続けて、25年になるでしょうか。。。 特に拘っているつもりは無いですが好きなんでしょう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Big Red Machineさんのスバル インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 20:32:30

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 青色シエラ (スズキ ジムニーシエラ)
25年のスバリスト生活に別れを告げ 初のスズキ車♪ 登山を始めたことで車に求めるものが ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通算3台目のインプレッサになります。 子供の誕生に合わせてレガシィ(NA/AT)に 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
10年2カ月 110,558km 子供の誕生に合わせて買ったNA そして初のAT車でし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
吸排気程度しか手を入れてませんでしたが、とにかく楽しい車だった♪ ※写真はネットから借 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation