• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Big Red Machineのブログ一覧

2022年06月17日 イイね!

半年ぶりに6時間以上も運転した日

半年ぶりに6時間以上も運転した日
さて、いつ以来のブログですかね?
えーと、、、1年半ぶりみたいです(^^;)

いやー、ネタが無くてですね、、、
今回もこんなタイトル付けといて、車関係ないし(;^_^A



車関係ないけど早速はじめますよ♪

6/17(金)仕事が休みだったので、久々に気合を入れて
3時過ぎに起床して4時出発!

alt

トイレ休憩した以外は


alt

ここで全く意味のない写真を撮っただけで
7時に目的地に到着!




alt

ぼっち(^^;
この無料駐車場に車を置いていくのは、さすがに心配なので
有料(300円)駐車場へ移動


alt

ナカーマ発見!



軽く休憩後

alt

林の中を少し歩くと・・・




alt

目的地に到着。
新穂高ロープウェイの第2ロープウェイのりばです!



はい、平日休みを利用してソロ登山に行ってきましたー♪



予定としては、西穂高岳の独標まで行ければいいかなぁーと
このクラスの登山は、2017年の乗鞍岳に登って以来ですね
乗鞍には3人で登ったのですが、高校生になった息子は買い物にすら
一緒に来なくなりましたし、相方は乗鞍で懲りて絶対行かないと
言うので、ソロ登山となりました



自由だー!!!



この日の始発は8:45
日本唯一の2階建てゴンドラに乗り込み一気に標高2,156mへ!

西穂高口駅の屋上展望台からの眺め

alt

笠ヶ岳方面



alt

西穂高岳方面

西穂高岳(主峰)から11番目のピークになる
西穂独標(11峰)を目指します!

何とか独標は見えていますが、ガスってますね(-_-;)
ジャンダルムも見えないし、槍ヶ岳方面は何も見えん・・・
予報では午後に向けて回復傾向なので、ゆっくり登ることにします

alt

9:10
まずは西穂山荘を目指してスタート!

西穂山荘までは森林の中を登ります
所々雪が残ってます

alt

大きくても↑の数倍程度なので問題なし♪
明け方までの雨や雪解けでぬかるんだ場所の方が滑りますね(^^;)

1時間弱で西穂山荘へ到着!

alt

少し休んでから独標へ向けて出発!
10:20

alt





15分ほどで丸山へ到着!
いい写真がなかったので、後で下山時のものを(^^;)

丸山で引き返すと言う登山者としゃべったり軽く食事して
時間を潰してから再出発したものの・・・

alt

alt

alt

相変わらずガスってんね(-_-;)
写真では伝わりにくいですが、視界が悪いし風が強い!


alt

独標直下まできたものの、体が持っていかれそうな風で少し様子見
↓の赤丸部分です

alt

YouTubeのドローン画像をお借りしました
幅3m位でしょうか?



alt

右(長野県側)も



alt

左(岐阜県側)も崖



ここで10分ほど身をかがめて待っていると・・・

alt

チャンス到来!






登り始めたのですが

待っている間に

体が冷え切ってしまって

筋肉が硬直したのか

半分登ったところで

左太腿がピクピクっと

その場で軽く動かしストレッチして2歩目

またまたピクピクっと






alt

↑この赤丸辺まで登っていましたが、これ以上登るのも
ここに留まるのも危険と判断して



撤退!



ここまで予想外に恐怖心を感じなかったので
またの機会があれば再チャレンジしたいと思います('ω')ノ

下山する頃には、天気回復方向♪

alt

alt

奥に見えている焼岳は、1カ月前から噴火警戒レベル2で
立ち入り規制中です




alt

alt

上高地と霞沢岳
大正池や帝国ホテルの赤い屋根も見えてますね




alt

丸山まで戻ってきました
奥は笠ヶ岳




alt

西穂高のガスも晴れてきたみたい
あと2時間早ければ・・・
ちょっと残念な気分




西穂山荘まで戻ってきたので
名物の西穂ラーメン!

alt

普段しょうゆラーメンは食べない人なのですが
ここの元祖はしょうゆらしいので




西穂高口駅まで戻って屋上展望台へ

alt

朝は見えなかったジャンダルムが見える♪
ワタシが行くことは絶対に無いと断言できます(^^;



ここで本日の登山は終了!
お疲れ様でした!

alt




この後3時間以上運転して帰宅
スキーの帰りと違って、運転中に足がつることも無かった♪

さぁ、車検の準備に取り掛からないと(*^^)v
Posted at 2022/06/19 15:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Big Red Machineです。 いつの間にやらスバル車に乗り続けて、25年になるでしょうか。。。 特に拘っているつもりは無いですが好きなんでしょう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Big Red Machineさんのスバル インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 20:32:30

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 青色シエラ (スズキ ジムニーシエラ)
25年のスバリスト生活に別れを告げ 初のスズキ車♪ 登山を始めたことで車に求めるものが ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通算3台目のインプレッサになります。 子供の誕生に合わせてレガシィ(NA/AT)に 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
10年2カ月 110,558km 子供の誕生に合わせて買ったNA そして初のAT車でし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
吸排気程度しか手を入れてませんでしたが、とにかく楽しい車だった♪ ※写真はネットから借 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation