• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Big Red Machineのブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

リフレッシュのタイミング

皆さんは車の維持に対して部品の交換やOH等のリフレッシュをどうお考えでしょうか?


車好きなあなたなら、油脂類やタイヤ・ブレーキバッド等は当たり前、ゴムブッシュ交換や吸排気燃料系の洗浄あたりに気を使っていると思います。






では、この辺 ↓ はどうでしょうか?




樹脂リベットです。





会社帰りにほぼ毎日5分程度の迂回路で山道を走っています。
かしら交換した時にテストコースとしているので、体に車の感覚を覚えさせるためです。


今日もいつも通りに軽く流していると



パコッ‼



フロントから変な音が(;゚Д゚)
即座に徐行しながら様子をみるも何も異変はありません。ホントカヨッ



10分も掛からず家にたどり着くまで異常は感じませんでした。
何か踏んだかな?とも思いましたが、流石に”パコッ”は無いやろ( ̄д ̄)

”パコッ”は下回りではなく、明らかにエンジンルームから聞こえたし。そんな気がする
暗いけどボンネットくらい開けとくか。念のため



バキッ‼



やっぱおかしい(*´Д`)
携帯の灯りだけじゃよく見えん‼
でも何か違和感が。。。。。


と思っているうちに見つけたのが ↑ の写真
何とインタークラーの上に転がっていました。何でこんなトコに


上方に目をやって調べると



写真は以前のものですが、赤丸部の樹脂リベットが4個ありません;つД`)
赤丸と赤丸の間、ゴム製のダクト部分の2個もありません;つД`)
エア
インテークダクトのフロントガラス側が5cm位垂れ下がっているのが違和感の正体だったみたいです。


当然青丸部分も下がっており、本来インタークーラーとタワーバーの間に入るべきですが、暗闇の中、気付かずにボンネットを閉めていたら( ;∀;)
インタークーラーを破壊していたことでしょう(;゚Д゚)


平成21年式で7年か、、、
全部交換しとこうかなー

Posted at 2016/11/15 23:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月10日 イイね!

ここ最近の出来事ヽ(^o^)丿(*´з`)('ω')ノ(-_-;)(*^^*)

ここ最近10日間ほどで、色々ありました。


まずは岐阜基地航空祭2016‼
メインの写真はフォトアルバムへどうぞ


今回の目玉だった国産ステルスX-2‼
見に行った時には2時間待ち。。。(最長4時間待ち表示もあったとか。。。)



待ち人さん達の頭上から撮影して退散しました( ̄▽ ̄)


翌週は、ふら~と高山方面へ。



山は既に雪化粧しています。
下界はというと、紅葉が始まっていますね(^^♪



そこで帰路は見頃を迎えている『せせらぎ街道』で‼



高山側は、綺麗に色付いていました。
郡上方面は、これからですね。

ここは個人的に混み合う時期を外してBNYがオヌヌメ|д゚)


その他、久々に東京出張に行ったり








嫁が事故ったり(-_-;)



嫁も相手も体が無事で良かった(*´з`)



Myインプ(赤ターボ影武者)が、40000kmに到達しました(*^^*)



平成21年7月登録のアプライドB
平成27年10月10日に、28000kmでワタシのもとにやってきました('ω')ノ
13ヵ月(5ヵ月はレガシィと併用)で12000kmですんで、まだまだガンガン行けそうです(^^♪


そろそろブレーキパッド交換かな?
ピッチングストッパーも導入したい(*´Д`)

Posted at 2016/11/10 22:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月09日 イイね!

世の中 三連休


世の中は三連休ですね。
皆様は如何お過ごしでしょうか?

私も珍しく三連休なのですが、事前の天気予報で土日が雨だったこともあり、特にコレといった予定も無く、まーったりと過ごしてます(-_-)zzz


明日は一日晴れそうなので、子供と一緒に体を動かせそうなところに出かけたいと思います。


ソンナコンナで、事前の予報が今一だった昨日は、当日になると微妙に大丈夫そうだったりそうでもなかったり???


ふと思い立って、水撮りの練習といいますか、それ以前の試し撮りにε≡≡ヘ( ´Д`)ノ





何故試しなのかと言いますと、、、
この様な写真を撮るには、所有する道具が決定的に足りません(-_-;)





あっ!
左上に何やら蠢くもの(息子)が!!





■カメラ本体
メインのAマウントですが、最低感度設定がISO100までのボディしか所有していません。
サブのFマウントのD300sはLo設定できますが、動きもの専用にしているので望遠レンズしか所有していません。

■三脚
さすがにコレが無けりゃ試し撮りすら諦めます。
一応、標準レンズ程度の重さに問題無く使用できるものを所有しています。

■NDフィルター
ナッシング!

■レリーズ
ナッシング!





所有する機材にて、曇りの日に過剰な露出や絞りで強引に長時間露光したものを再び強引にソフトで現像!


どうでしょう?


ロケーションが良ければ、それなりにはなりそうです。
が、そんな場所はもう少し光が入りますよね?
天気もコントロールできないし、NDフィルターは必須ですね(-.-)



それでは皆さん、連休最終日も安全運転でお過ごし下さい(^^)/


Posted at 2016/10/09 23:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月30日 イイね!

岐阜基地航空祭2016


本日は9/30です。
岐阜基地航空祭2016まで、1ヵ月となりました。

あと2週間もすれば事前飛行訓練が始まりますので、1年で最もうるさい時期になります。
私は全然平気(*^^)vなのですが、ダメな人はダメみたい。
イラついてるオーラが満開になります(-_-メ)
仕事中だしね( ^^) _旦~~



で、今年の航空祭ですが、、、






またまたまたブルーインパルスは不参加みたいね(~_~;)
大分前から知ってたけど







来場者も減るし、基地内でのんびりしましょうかね?



岐阜基地の特権でもある、コレ↓も地上展示されるしね



手前のX-2(先進技術実証機)国産ステルス( *´艸`)
春頃には飛んだらしいですが、まだ見たことないです。










そんなこんなで、イベントプログラム(予定)を見ていると、、、、、んっ‼





何これっ‼


米空軍 悪路アクロ F-16




俄然やる気がでてきましたっヽ(^o^)丿

Posted at 2016/09/30 22:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月26日 イイね!

MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8 New

MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8 New
最近、あまり写真を撮っていません。。。


久々にカメラを持ち出すにあたってチョイスしたレンズが


MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8 New


Newとありますが、20年以上前のレンズですね。
Newの付かない初代は、30年前の1986年発売だったかな?
Newで円形絞りが採用されましたが、レンズ構成は同じなので、Newも基本設計は30年前のレンズになります。

ボケには非常に定評のあるレンズです。



が、これはいまいち。。。



季節外れのアジサイですが、この後ボケは中々かと。



風景についても、そつなくこなしてくれます。



ボケだけでなく、ピントの合った部分は



非常にシャープです。



AFがクソだとか欠点もありますが、とってもお気に入りのレンズでした。












でした???











いえいえ、今でも好きなんです。
ただ、STFを入手して以降、出番が減ってしまいました。。


MINOLTA STF135mm F2.8 [T4.5]


こちらもボケがうりのレンズです。



好みもありましょうが、このトロける様なボケは唯一無二のレンズです。



とても背景がうるさい場面でも、上手く処理してくれます。






なんだか100mm F2.8 Newを貶した様になってしまいましたが、改めて持ち出した結果、やっぱいいレンズと再認識!

ボケの好みで、チョットSTFに軍配が上がるだけです。
クソと言ったAFなんて、STFはMFオンリーでクソにもならん。

どっちも好きなレンズです。



ただ、どっちも車撮るには長すぎる。。。
APS-Cしか持ってないんで(-_-;)



要はこのブログで言いたかったのは

フルサイズが欲しい;つД`)

Posted at 2016/09/26 23:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

Big Red Machineです。 いつの間にやらスバル車に乗り続けて、25年になるでしょうか。。。 特に拘っているつもりは無いですが好きなんでしょう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Big Red Machineさんのスバル インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 20:32:30

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 青色シエラ (スズキ ジムニーシエラ)
25年のスバリスト生活に別れを告げ 初のスズキ車♪ 登山を始めたことで車に求めるものが ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通算3台目のインプレッサになります。 子供の誕生に合わせてレガシィ(NA/AT)に 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
10年2カ月 110,558km 子供の誕生に合わせて買ったNA そして初のAT車でし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
吸排気程度しか手を入れてませんでしたが、とにかく楽しい車だった♪ ※写真はネットから借 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation