• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~ぎ~@C28のブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

DYもこんな扱いかぁ

DYもこんな扱いかぁこのシルバーのDY、3週間くらいここに放置されてるんですよね。

このままここで朽ち果てて逝くのかな・・・
DWはかなり見る機会が減ってきましたがなんかこのDYもったいない(´ε`;)ウーン…

丸テールの前期だからうちのと同じ位の年式だと思いますがなんだか寂しそうな1台でした
Posted at 2010/03/30 21:12:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月29日 イイね!

2代目コスモL後期型

2代目コスモL後期型配達中に見かけたコスモ

何か古い車が走ってるなーなんて思ってたらmazdaエンブレムが!
何か分からないから写真撮って調べてみました。

2代目マツダ・コスモ

前期方の丸目は何度か写真でですが見たことがあったんで分かったんですが後期の角目は初めて見ました。
一番新しくても81年型だから29年落ち。約30年選手にしてはピカピカ。
運転されてたのは結構お年を召されたマダム。なんとなく車にマッチしてました。
それにしても初代が思い切りスポーツカー、てか宇宙船みたいで、2代目はグッと高級車ですね。
3代目は親父が乗ってたらしいんですがリアしか写真が残ってなくて正面は見たことがありません。
ネットで見てみたんですがリトラクタブルヘッドライトなんですね(・0・。)
4代目ユーノスコスモは今でもちょくちょく見ますが平べったくてカッコイイ!
なぜかウィキペディアでは廃車みたいな色が剥げてパンクした車両の写真です・・・

いつか見れたらSA22C RX-7見てみたいな(´∀`*)
Posted at 2010/03/29 21:06:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月29日 イイね!

次は??

次は??←やっぱこれの復活かなぁ??
前回の反省を踏まえて配線はストレスがかからないようにしないと(;^_^A アセアセ・・・

しばらくぶりにLED工作しましたがやっぱ楽しい!
ドアのLED、うまく撮れてませんがフォトギャラリーにアップしました。
フォトギャラリー
トノボード下につけてたラインLEDもドア連動化して夜間ドアあけても真っ暗じゃなくなりましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
ハッチにつけたラインLEDもドアに連動にしようかな?
ドアポケットもイルミ追加したんでなるべく物入れないようにして見てくれを良く!ついでに要らないもの載せないから軽量化+室内が綺麗( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪

あ、あと久しぶりに燃費が10km/l越しましたo(*^▽^*)o~♪
スロットも1等当たりで3円引き!1リットル130円が諸々割引で123円^^
タイヤのエアーも2.6キロに調整して月一エアーチェックもオッケー☆⌒d(´∀`)ノ
Posted at 2010/03/29 20:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2010年03月28日 イイね!

洗車 2010年番外編

洗車 2010年番外編デミオはデミオでも親のDEを洗車(/ ̄□ ̄)。しゃぁぁ~っ!!

全然ワックスかけてないみたいで水玉にならずベターっと広がる感じ・・・
でも黒と違って洗車傷は目立たないし新しい分地肌も綺麗(☆д・)
あと洗っててDEって凸凹が少なくて全体的にツルっとしてるから洗車しやすいな~なんて思ったり。
雨降るのわかってたから適当に水洗いだけだったけど綺麗になった(∩´∀`)∩ワーイ

洗車もして昨日残った助手席側のLED仕込みも完了!
運転席側とサイドのカーテシの位置がズレちゃったけどまぁ仕方ない!(;^_^A アセアセ・・・
ドアの内張り剥がしたついでにドリンクホルダーの両面テープも貼りなおし。
弄りも維持りも残ってた課題がだいぶ消化できました^^

Posted at 2010/03/28 16:37:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2010年03月28日 イイね!

洗車 2010年 8回目

洗車 2010年 8回目すっきり晴れた土曜日、こんな日は洗車するしかないでしょう!
ってことで洗車( ゚Д゚)

サラッと水洗いだけでピカピカo(*^▽^*)o~♪
ワックス後は簡単に綺麗になるんで楽チン(∩´∀`)∩ワーイ 

気分が乗ったんでやりかけだったドアのエロED仕込みを再開!
まずはリアドアは仕込み終わってるんですがスモールに連動。これをドアの開閉に連動にチェンジ!
やっぱカーテシとして生かすならドア連動!iPhoneでhiro@DYデミ夫君の整備手帳表示して配線完了(・∀・)
hiro君の整備手帳はよく参考にさせてもらってますw
それから運転席の内張り剥がしてLEDをドアハンドル1発、ポケット1発にサイドに6発の計8発仕込んで夕暮れ作業終了。
あとは助手席のみ!

終わりかけて運転席側のフェンダーを見たら鳥さんのう○こ被弾(x_x;)シュン
ソッコーで洗い流して処理・・・
<(; ^ ー^) マイッタマイッタ...
Posted at 2010/03/28 01:54:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「懐かしの場所へ。
マジ普通の買い物にちょいちょい来てるけど、何となく撮りたくなった」
何シテル?   01/14 20:47
名古屋の北のほうでダイヤモンドブラックのC28に乗ってます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 3 45 6
7 8 9101112 13
14 1516 171819 20
21 2223 24 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

ニンジャツール 
カテゴリ:アクセスカウンター
2009/06/09 21:58:03
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C26のエアコンが壊れて自分で修理しましたが、スライドドアも調子悪かったりで半年点検のつ ...
マツダ MPV マツダ MPV
親車 免許取って初めて乗った車。でっかい('ェ';) 扱いきれずに市バスにディープキス ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2代目の愛車。2015年7月25日納車 2024年3月10日、3代目のC28と入れ替えで ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation