新たにページの一番上に設置されたヘッダーですが、
せっかくスタイルシート弄りをした自分のページが台無しに
なってしまうデザインで困ると思いませんか?
メニューバーなんか、ブログの幅より飛び出ているし(>_<)
何より「白い背景色」だけは許せない!
ということで、変更方法を探してみました♪
スタイル編集の画面の中に、下の文面を追加すればヘッダーの
背景色を変更することが出来ます♪
例えば背景色を「黒」に変更するなら
#hdUserPage
{
background: #000000;
}
背景画像を使っている方は
#hdUserPage
{
background-image: url('表示したい背景画像のURL');
}
さらに文字の色を変更するにはこの文を追加して下さい
.hdMinkaraMember div.reg{
color: #ffffff;
}
↓これはダメみたいです
(みんカラで対策された!Σ(゚д゚lll)ガーン)
#UserHeader a.linkIco:link {color: #ffffff;}
#UserHeader a.linkIco:visited {color: #ffffff;}
#UserHeader a.linkIco:hover {color: #ffff00;}
なんて偉そうに説明していますが、情報は拾いです(笑)
ご参考までに・・・♪
Posted at 2008/12/05 00:14:00 | |
トラックバック(1) |
やってみる | 日記