2007年04月01日
今年初の富士スピードウェイの走行会が
来る4/4(水)に迫って来ました~♪(^^)v
去年は暮れ近くまで富士へライセンス走行に行っていましたが
ミッションオーバーホールやら足回りの改良後は、
筑波だけで練習してきたので、今回は楽しみです♪(^o^)丿
頭の中は、TC2000でいっぱいなので、そろそろ
前回の動画を見て、イメージトレーニングをしなくては・・・
今日は、ATS-BMさん で、
タイヤの組み換えとオイル交換 をして来ました~♪
筑波に照準を合わせて、NEW048もGET♪(^.^)
今回、一緒に行く34GTRのTさん ♪
無事にエンジンが掛かって良かったですね~♪
当日ぶっつけ本番ですが、頑張りましょう♪(^^)v
悪魔の黒インプFさん♪
ミッションブローの為、残念ながら今回は
セカンドカーの180SXで出場ですが頑張りましょう
楽しみですね~((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク
それから、ビーエムさんと言ったら、いつものプチオフ!
吉宗さん率いるX軍団♪
今日も遠くからお客様だったのかな~?
いつも集まりがいいですね~!
ドラッグイッちゃいますか~!?(爆)
二度も!?ジュージャンの餌食になってしまった ike-ikeさん ♪
「ごちそうさまでした~♪」(・∀・)
一緒に来たmiki☆JZX110さん♪
相変わらずのトークで爆笑です!!(ネギだけは)
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
いよいよ3日後に迫った走行会♪
頑張っちゃいますよ~!!
画像は帰り道に
インナーサイレンサーが吹っ飛んで
後続車の餌食に・・・(((( ;゚д゚))))アワワワワ~
┐( ̄ヘ ̄)┌ フムナヨ~・・・
Posted at 2007/04/01 22:47:58 | |
トラックバック(0) |
やってみる | クルマ
2007年03月27日
サーキット走行時にパワステオイルが吹き出し
エンジンルームがオイルで真っ赤になってしまいます(>_<)
ちょうどその場所にパワークリーナーが・・・
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
吹き出したオイルをもろに吸っているはずで
とりあえず、パイピングから外して清掃です♪
w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
パイピングの中はおろか、タービンの中までオイリーに・・・
わかっていてもショックですね~
白煙も吹いていたし・・・
非常によろしくない状況で・・・Σ(T□T)
エレメントも「ザ!真っ黒」
中性洗剤とお湯で洗って、再利用♪なんだかオイリー!?
ちなみに洗った後の写真です(^^;;
もろに吸い込んでしまうので、遮熱板みたいな物を作るかな~
Posted at 2007/03/27 18:22:46 | |
トラックバック(0) |
やってみる | クルマ
2007年03月19日
コンビニで発売もされている
「もちもちの木」 で
中華そば全部のせを食べました~♪
煮干・鰹節風味が濃厚な和風ラーメンで
美味しかったです♪
いよいよ22日に迫った筑波本コースの走行会♪
((o(^-^)o))わくわく
当日のスケジュールを見てみると
8:00~8:40・・・集合・受付
8:40~9:00・・・コースパドック移動
9:00~9:30・・・参加者ミーティング
9:30~9:55・・・走行準備&コース整列
10:00~12:00走行と、
当日、タイヤ交換するには、なかなか時間に追われそうな
感じのスケジュールになっています(>_<)
・・・( ̄  ̄;) うーん
という訳で・・・
今回はタイヤを履き換えて自走して行く事にしました~♪
まずは洗車と燃料チャージをして・・・
タイヤ交換作業を・・・
・・・
やってもらいました~♪(・Θ・;)アセアセ…
脱いだタイヤは預かってもらって、また22日に交換します♪
こういう時に限って、釘を踏んだりするんですよね~
(経験談)(゚∀゚)アヒャ
当日まで、釘を踏まないようにしなきゃ!!
キョロ (゜ρ゜≡゜ρ゜) キョロ
Posted at 2007/03/19 16:52:28 | |
トラックバック(0) |
やってみる | クルマ
2007年03月04日
近年、個人情報の流出が社会問題化しています
この問題は、何も企業に限らず、私達にもいえる
身近な問題だと思います。
例えば、気軽に欲しい商品が買える
「ネットオークション」
この取引でも、相手との個人情報のやり取りが発生してきます
出品者、落札者、どちらの立場にもあてはまる事ですね!
そこで、いかに相手に安心して取引をしてもらえるかを
考えてみたところ、
こんなものを発見しました~♪
「個人情報保護法基礎テスト」 とは、
どれだけ個人情報保護法について知識があるのかを検定します
「ショッピング・オークションアドバイザー」 は、
ネットショッピングやオークションでの取引についての
正しい知識が問われます。
この様な「認定マーク」が自分のIDの横に表示されるので
初めて取引をする相手に少しでも安心してもらえたら
嬉しいですね♪d(>_・ )!
その他の検定 は、簡単に取れそうでかつ、
無料の物を選んで受けてみました~♪
コレぐらいしか取れそうな物が無かった!?(笑)
他にも、様々なインターネット検定が随時実施されているので
資格マニアな方には、たまりませんね!!
無料で出来る物が多く、ジャンルも豊富なので
一度チャレンジしてみては!?(^o^)丿
Posted at 2007/03/04 11:03:52 | |
トラックバック(0) |
やってみる | 日記
2007年03月02日
集合住宅に住んでいると、
色々な粗大ゴミが出されます
たまたま目にした「S○ARP製の電子レンジ」
見たところ、汚れどころかホコリの一つすらついていない様子
こんな状態で、なぜ捨てたのか気になっちゃいました~
「なぜだろう~?なぜかしら~?」
考える事10秒あまり・・・
早速、持ち帰って検証してみる事に・・・(^^)v
電源コードを差してみると、「ピクリ」とも動きません
(・_・?)
「ヒューズでも飛んだのか?」と
裏側のネジ4本を外し、カバーを外してみました!
観察してみると、ヒューズは問題無し!
テスターをあててみると、電源は問題無し!
「なぜ?電源が入らないの~?」
と、よくよく観察してみると・・・
あれあれあれ~?
ドアの開閉時にマイクロスイッチが
押されたり押されなかったりしているではありませんか~

物理的な故障ですね~♪
見ると、接点の位置が微妙にずれている作りになっています。
「これって、もしかして仕込みか?」
と言わざるを得ませんよ~!シ○ープさん!!
「ソ○ータイマー」ならぬ、「シ○ープタイマー」ですか~?
でも、そのお陰で得しちゃったので、良しとします♪
いとも簡単に修理は完了~♪

自分も環境リサイクルに貢献出来ました~(^o^)丿
Posted at 2007/03/02 16:16:07 | |
トラックバック(0) |
やってみる | 日記