• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

PMC.Sのブログ一覧

2007年02月27日 イイね!

GTRパワーチェックの動画

GTRパワーチェックの動画









昨日のパワーチェックの様子です♪

いつもながら、アナログな方法でアップしているので

ちょっと見づらいかもしれません

σ(^_^;)アセアセ...



結果から言うと、シャーシダイナモでの測定は不能でした

ピークパワーに近づくにつれて、タイヤ&ローラーの

スリップによりエラーとなってしまいました。

ローラーに中性洗剤を撒いたり、ウエイト&4名乗車などで

再度測定しましたが、正確な測定は出来ませんでした

とりあえず、出て来た数値のみをプリントしてもらいました。


ブースト1.4キロ

631.4ps (7500rpm)



記念品を貰いました♪
Posted at 2007/02/27 18:23:28 | コメント(19) | トラックバック(0) | やってみる | クルマ
2007年02月26日 イイね!

GTRパワーチェックの前に!?

GTRパワーチェックの前に!?
GTRのパワーチェック

やってみる事に・・・





20時に予約して ココ へ向かいました~

いそげ~車(RV)

がっ!!・・・

道中、某路線バスにおかまを掘られてしまい

(((( ;゚д゚))))アワワワワ

なんだかんだと事故処理に時間がかかり、

1時間の遅刻になってしまいました~


こんな感じになっちゃいました(汗)



┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・


チェイサーもまだ板金修理中で入院しているのに、

GTRまでもが・・・(((( ;゚д゚))))アワワワワ

また入院の予定です( ノ・_・ノ )ノノノ



パワーチェックの模様は、明日更新します♪

果たしていかに!?
Posted at 2007/02/26 23:42:52 | コメント(21) | トラックバック(0) | やってみる | クルマ
2007年02月10日 イイね!

足もとに穴が!

足もとに穴が!










アンダーコートを剥がしている時に、

蓋のシールまで剥がしてしまい

足もとに穴が開いて地面が見えてしまいました~

(((( ;゚д゚))))アワワワワ


室内に数箇所開いているので、今日は

シリコーンシーラントで塞ぎました~


小さい穴にはそのまま注入した所、

「結構入るな~・・・」

・・・!?

(;゚д゚)ァ....


車の下を覗いて見ると、駐車場にシリコンが垂れまくりでした

(((( ;゚д゚))))アワワワワ


足もとのシリコンが乾くまで乗る事が出来なくなってしまい

今日はブログを書く事に・・・
Posted at 2007/02/10 17:28:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | やってみる | クルマ
2007年02月03日 イイね!

自分でデントリペア!?

自分でデントリペア!?
今日はどこへ行っても

「うわっ!」・└(°∇ ゚)┘・





昨日の傷跡があまりにも目立ち過ぎるので

板金に出す前に、応急処置をしました♪



使用前→使用後です♪


トランク内の内張りを剥がして乗り込み、

内側から足で押し出してみました~

場所が良かったので楽勝で~す♪


結局、板金に出すのだからあまり意味は無いかもしれませんが

とりあえず、元の形に戻り一安心です♪


Rと入れ違いでまた入院しま~す!

コレって、いつものパターン!?(汗)
Posted at 2007/02/03 19:17:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | やってみる | クルマ
2007年01月24日 イイね!

チェイサーパワーチェックの巻

昨年11月に、チェイサーのパワーチェックをやりに、

SAB東雲に行って来ました!

BOSCH製のシャ-シダイナモで一回5000円でした。


その模様です♪・・・┗( ̄□ ̄||)┛。。。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=3dxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXajEYGJBYuJLOSEhSXPKHlXbvu73Ci8VqIZgVPU2ckbnl_3RjZEfI7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />





気温17℃、気圧988hPa

ブースト1.15Kg



最大出力379.1ps(回転数6970rpm)




最大トルク49.4Kgm(回転数4020rpm)


チェックするにあたり、ダイナモに載せるとマフラーが当たってしまいます。

最低地上高が9センチ必要との事で、サブタイコの下に当て物をされ、凹みが・・・

(((( ;゚д゚))))アワワワワ

事前に良くチェックしてから行かないとダメですね~・・・

終了後、 「ミサイル三平」さんとお揃いの
こんなプレートをを貰いました♪




自分の車の音を外から聞いたのは、初めてでした~





Posted at 2007/01/24 20:39:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | やってみる | クルマ

プロフィール

「@PMC.S 今年もよろしくお願いします2014」
何シテル?   01/31 10:29
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サーキットタイム換算表 
カテゴリ:サーキット
2010/12/02 23:39:55
 
LAP-SHOT、GPSの購入なら 
カテゴリ:LAP-SHOT 、 GPSなら
2010/11/29 00:15:58
 
テクニカル ウエイブ 
カテゴリ:ヘルメットの塗装なら
2009/05/21 01:04:59
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
TO4Rタービン仕様 OSクロスミッション
日産 スカイライン 日産 スカイライン
TO4Eタービン仕様 330ps 平成3年当時
ホンダ その他 ホンダ その他
DJ-1RR&NSR50 高校生の頃 緑山、大垂水峠など・・・

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation