2007年01月17日
なんとなく「みんカラ」にも慣れてきた所で、
他の方のブログを参考にアクセスカウンターを設置してみる事に・・・
「NINJA TOOLS」なるものを使って設置が出来ると知りました。
なにしろ「無料!」ですから~♪
順調に手順をこなして行くと、途中から意味が分からなく、
先へ進めなくなってしまいました・・・(キ▼д▼;)トホホ・・
そこで探してみると、ありました~!
ご親切なお方がいるではありませんか~♪
「ABI☆」さんのページにスタイルシートの変更方法が丁寧に説明されていました♪
説明を参考にスタイルシートの変更は簡単に出来ましたが、
アクセスカウンターの設置がうまくいきません。
何時間も悪戦苦闘するハメに・・・┐(´-`)┌
その後、使用するHTMLソースを「アメブロ」用を選択していなかった為だと判明しました。
見事に設置完了~です!
「ABI☆」さん!ありがとうございました。(^_-)-☆
Posted at 2007/01/17 16:50:16 | |
トラックバック(0) |
やってみる | 日記
2007年01月16日
先日やり残したヘッドカバー磨き作業の続編です♪
自分もやってみようと始めたものの、終わりの見えない作業に正直うんざりでした。
「やらなきゃよかった」と少し後悔・・・
ほっとく訳にもいかず、作業再開です。
力を入れすぎて歪んだり、磨き残しがムラになったりと
満足とまでは仕上がりませんでしたが、何故、「素人の作業」と言う事で、なんとか形になった所で終わりにしました!
(ヘタレなもんで・・・
)
もうやりたくないです・・・
詳細は、整備手帳にUPしますので、よかったら寄り道していって下さい♪
Posted at 2007/01/16 18:08:09 | |
トラックバック(0) |
やってみる | クルマ
2007年01月12日
チェイサーのプラグカバー磨き作業です♪
始めは、100均の「スポンジやすり」で摺り摺りと・・・
意外と調子良く作業は進みます。
途中から、ホームセンターで購入した「サイクロンサンダー」なる物を使い、ピッチア~ップ!
市販の紙ヤスリを1/4に切って使えるので便利です♪
所どころ、鏡面になってきたあたりで、近所迷惑&疲労の為、本日の作業は終了~です。 ( ̄u ̄;)ハァハァ…
残す仕上げ作業が大変そうです・・・(;´ρ`) グッタリ
そのうち完成したら、整備手帳にUPしたいと思います。
Posted at 2007/01/12 16:54:06 | |
トラックバック(0) |
やってみる | クルマ
2007年01月07日
今日は、まんまと晴れてしまったので、昨日やる予定だったアンダーコート剥がしをやる事にしました。
この一年間で15㎏も増量してしまったので、人間よりも先に車を減量させよう作戦です。(/><)/
前回、悪戦苦闘しただけに気分はブルー・・・(ノ -o-)ノ ┫∵:.
今回は、ノミとクッションハンマーを用意。
かなり作業効率がアップしました!
ノミを垂直に当てて「ガンッ!」
だんだん要領をつかめてくると、意外と簡単に剥がれてくれるではありませんか。
かなり近所迷惑な音量なので一気にケリをつける事に・・・
夢中で剥がす事4時間・・・室内は終了!!(見える所だけ)
前回の分と合わせて、ざっと12~13㎏の減量に成功しました!
後日、残りのトランク内と清掃をしようと思います。
今年は自分も減量しなきゃ!(>_<)
Posted at 2007/01/07 15:55:28 | |
トラックバック(0) |
やってみる | クルマ