2007年11月22日
ブーコンで設定を上げてもブーストが1.3キロ以上
上がらなかったトラブル・・・
どこかのパイピングのホースかと、ホースを交換してみましたが
変わらず・・・(>_<)
ウエストゲートのスプリングがへたってきたのかと
ネジを締めこんでみたら復活しました~♪
締め過ぎてちょっと上がり過ぎだけど・・・(^^;;
ゲートが開くのが遅くなり、ブーストの立ち上がりも
早くなった感じです♪ヽ(・∀・)ノ
次回走行のハイチャレが楽しみです(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2007/11/22 00:35:51 | |
トラックバック(0) |
車の作業 | クルマ
2007年11月19日
チェイサーのクラッチ交換♪
街乗りメインだけど、ゼロヨンもやるだろうし
ドリフトもやるかもしれない・・・
カーボンにするか、メタルにするか・・・
・・・( ̄  ̄;) うーん
色んな方の意見を聞いてみましたが、それぞれ一長一短あって
悩むところですね~(^^;;
結局、様々な用途に使えるメタルのツインにしました♪
シャラシャラ音も捨て難いし♪(笑)
Posted at 2007/11/19 09:44:00 | |
トラックバック(0) |
車の作業 | クルマ
2007年11月12日
昨日はSAB市川でパワーチェックオフでした♪
計測はハブ直結の「Daynapack5000」
チェイサーは530ccインジェクターなので
今回はブーストを上げてのチャレンジです♪
密かに期待!?(・∀・)ニヤニヤ
↓パワーチェックの動画↓(音に注意!)
測定結果は
ブースト1.42キロ
測定値
馬力「415.0ps」(6443rpm)
トルク「49.4Kg/m」(4137rpm)
ローラー換算は(×1.3倍)だそうです
馬力「539.5ps」
トルク「64.22Kg/m」
キタ――(゚∀゚)――!!
500馬力オーバー♪
今回はサブスロ開放で望んだので、大幅な馬力アップに
つながりました!
マフラーから火が出た!と思ったら・・・
バンパーが焼けて塗装が剥がれました(((( ;゚д゚))))アワワワワ
あっ、そうそう!クラッチ逝きました(´Д⊂グスン
参加メンバー
エボ2乗りの秀明@〇出奇没 さんの様子
飛び入り参加T君の様子
34GTR乗りのよしぼう34_V-SPECさんの様子
ヴェロッサで遠方より参加してくれたじっ太さん
ウチのジュニアyuto@百式君のブログ
そして今回の幹事さん♪一匹チェイさんの様子
飛び入りで覗きに来てくれた、す~ちゃんのブログ
1台計測するのに手間や時間のかかる作業で
昼から始めて終わったのが20時頃でした(^^;;
1人で飲まず喰わずで作業をしてくれた
SAB市川のお兄さん♪(*・∀・)ノ.ア☆.リ。ガ.:ト*・°
満足な結果も出て、楽しい一日でした♪
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
フォトギャラはこちら♪
Posted at 2007/11/12 14:38:32 | |
トラックバック(0) |
車の作業 | クルマ
2007年10月15日
このあいだ、富士の走行会に向かう高速道を走行中・・・
(・_・?)オヤオヤ?
灰皿のタバコから煙が出ているのかと思いつつ煙の出所を探ると
こんな場所から煙が・・・!オイリーだし(;・∀・)
車内も変なクサイ!!(・Θ・;)
当日は、そのまま走っちゃいましたが、ただ今入院中♪
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
Posted at 2007/10/15 19:52:53 | |
トラックバック(0) |
車の作業 | クルマ
2007年10月13日
爪折り作業をやって貰いました~♪
施工は一匹チェイさん♪
手馴れた手つきで丁寧な作業をしてくれました♪(感謝)
見て!見て!
いい感じに仕上がっちゃいましたよ!(・∀・)ニヤニヤ
ついでに、ニットーのドラックスリックタイヤまで
試着させてもらっちゃいました♪
軽くテスト走行してみると・・・
(・∀・)イイ!!
こりゃ最高~!!抜群に喰います!
って!?
ドラスリ履いていて0-400負けましたが何か?
( ´,_ゝ`)プッ
30馬力アップ丸秘チューンまで教えてもらったり
あっという間に一日が過ぎてしまいました♪
ゴハンまでご馳走していただきました~♪
★ぁりが㌧ヾ(。・ω・。)ノぁりが㌧★
さぁ!これでベタベタの車高に・・・
なんて、出来ませんが何か?( ´,_ゝ`)プッ
さっきもバンパー擦って来たし・・・
今日の様子はこちら↓↓↓
18歳以上ですか?
この記事は、爪折り作業&久々チェイでドライブ♪ について書いています。
Posted at 2007/10/13 19:30:15 | |
トラックバック(0) |
車の作業 | クルマ