• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさん'25のブログ一覧

2018年04月18日 イイね!

エンブレムに関するお詫び

先のブログで書いたようにマツダに苦情の一報を送ってたら、翌日、カスタマーセンターの方から電話でお詫びの言葉をもらいました。

メーカーとしてはもうどうすることも出来ず、こうやってお詫びするしかございませんとのこと。

私としても無料でエンブレムを貼ってくれ!なんて全く思ってないし、ただ、不愉快な気分にさせられたユーザーが居るというのを知って欲しかっただけなので、ヤイヤイ言わず、早々に話を終わらせました。

こうやって即日、いちユーザーに対し、丁寧に対応してくれただけでも良かったかな(^_^)




Posted at 2018/04/18 20:59:08 | トラックバック(0)
2018年04月15日 イイね!

エンブレムが付いた!

私が購入したフレアハイブリッドXGは、ワゴンRのハイブリッドFXと同じ仕様のマイルドハイブリッド。

でも当時、ワゴンRにはハイブリッドエンブレムがあるのにフレアハイブリッドにはエンブレムが無かった。

まぁOEMだからだろうなぁ…。
って思ってたんだけど、今になってエンブレムが追加されているではないですか!

これでは、せっかくマイルドハイブリッドに乗っているのに、そうではないグレードに見られてしまい、何だか気分悪いです…。

早期に購入して損したな。

パワステの不具合や自動ブレーキの不具合、リチウムイオンバッテリー制御の不具合も発生したし、やはり、フルモデルチェンジ後は1年くらい様子を見るのが良いんですね。

もう二度とフルモデルチェンジ後すぐには買わないぞ!

とりあえず、マイナーチェンジでもないのにこのエンブレムでの差別化に関してはマツダに苦情の一報を入れました。
希望者には無料でエンブレムを配布しろ!と付け加えて。

まぁ、ユーザーのこんな意見に真剣に対応するとは到底思えないし、文句言ってものらりくらりと言い訳するだけでしょうけどね。







Posted at 2018/04/15 13:09:39 | トラックバック(0)
2018年03月25日 イイね!

12ヶ月点検

フレア納車から1年経ち、12ヶ月点検を受けました。
メンテナンスパックに入っているから全て無料…ていうか先払いしてるだけですが、まぁ気持ち的には楽ですね(^ ^)

先のサービスキャンペーンで、パワステの制御コンピューターと自動ブレーキセンサーユニットの交換が出たけど、私の場合、パワステはサービスキャンペーン発表前に不具合が出て対策品に交換済みだった為、多少早く終わりました。

その他はテールランプの結露の件で新品に交換された以外は不具合無し!
まぁ1年で1万キロ未満の走行でこれ以上の不具合は無くて当たり前ですね。

ただひとつ問題なのが、せっかく取り付けたIPFのライトハーネス…
これが万が一の時に保証が効かなくなるから外した方が良いよ!との指摘を受けた(ー ー;)

確かに取説を隅々までよく読むと、バッテリーから直接電装品へ電源を取らないで下さいと明記されていたし、メーカーが禁止している行為に当たる。

ライトが明るくなって良かったのに、暗くなるとわかってても外すか…考えて、結局、保証の二文字が頭から離れず外した^^;
まだ納車から1年しか経ってないし、仕方ないかな。

これではサブウーファーをバッ直してもダメって事だし、サブウーファー購入は諦めた。

最近の車は充電制御とかアイドリングストップとか燃費を優先するあまりに気軽に電装系が触れないですね…ほんと。

でも、それ以外はほんとお気に入りな車なので、これからも大切に乗っていきたいな(^_^)



Posted at 2018/03/25 18:33:21 | トラックバック(0)
2018年03月04日 イイね!

サービスキャンペーン

パワステの制御異常と自動ブレーキの制御異常で、共にコンピューターを対策品に交換するというもの。

詳しくはマツダのホームページに載っています。
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/sca/20180223001/
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/sca/20180223002/

私のフレアハイブリッドは以前、パワステの異常で既に修理完了したけど、この事例と全く同じ事が他でも起きたかな。

自動ブレーキも狭路で歩行者を追い抜く際、明らかに歩行者との距離がある場合でも強くブレーキがかかって不快に思うシーンがかなりの頻度で発生しています。
今では追い抜く時に歩行者から離れる方向へハンドルを切るようにしたり、必ずブレーキ踏んで減速状態にしたり、作動しないよう願うような感じで運転しています。

とりあえず購入ディーラーから連絡があり、12ヶ月点検と同時に交換作業をしてもらう事に決めました。

以前のパワステの修理も対策品に交換しているのかわからないし、もう一回やってもらう予定です。

更にテールランプの内側に洗車時や雨天に極少量の水が入り結露してしまう。
これも交換となりました。



ほんと不具合が多くて嫌になります…。

以上3点を交換してもらって、その後は快適に安心して乗りたいものです。


Posted at 2018/03/04 16:06:22 | トラックバック(0)
2018年02月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:H4

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:H29・MJ55S

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/20 18:21:19 | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「雪」
何シテル?   12/21 09:55
MJ55S マツダフレアから乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEHRMEISTER レアマイスター LMスポーツLM-10R(ブラック/ラインポリッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 20:46:35
マツダ フレアハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 16:26:36
スズキ純正 時間調整間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/26 07:59:40

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー しげさん (マツダ フレアクロスオーバー)
MJ55Sフレア ハイブリッドXGから乗り換え。 ヘッドライトにクリオネを潜ませていると ...
マツダ フレア しげさん (マツダ フレア)
日本独自規格の軽自動車が大好きで乗り継いでいます。 近年ではキャロルエコを所有していまし ...
マツダ キャロル エコ しげさん (マツダ キャロル エコ)
2014年9月に納車のマツダ キャロル エコに乗っています。 背が低く駐車場を選ばない。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation