• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~らら。のブログ一覧

2013年09月27日 イイね!

Rさんよん。

Rさんよん。どうも♪

そーいえば後日談ですがw
プリンス&スカイラインミュージアムに行って・・・
この横断幕見て。 ついつい

同じデッサン画買っちゃいました(笑)

ちなみに・・・大きい袋も・・・

34です( *´艸`)

R's Meetingでは・・・。


カタログを入手できました(笑)
実は、R34のカタログ一切持っていないんですよね~。

全部、前期モデルなのですが・・・。
(スカイラインもGT-Rも後期乗ってた自分にとってちょっと微妙w)

大好きなアクティブレッドも載ってるので満足ですw
ちゃんと前期2Drのアルティアエアロのオプションカタログも付いてました!


今でもこのエアロやっぱり好きですね♪
GT-Rとは一味違う感じが今でも好きです。Sマークも専用の赤エンブレムですしね♪



このブログで語ったことが無いとは思いますが・・・(笑)

じ、じつは。


R34 スカイラインがデビューした時って
そんなに好きじゃあ無かったんですよね( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ


正確に言えば、BNR34 スカイラインGT-Rが出るまでは興味ありませんでした(キッパリ


あの時熱狂してたのは・・・BCNR33にA70/80スープラ!
トヨタ党だからどっちかと言うと当時はトヨタ車に傾いてたかな?

中でも・・・BCNR33は初めて乗ったスポーツカーだったので、今でも鮮明に覚えてますw
昔からよく試乗につれて行って貰ってましたが。。。スポーツカーに乗ったのはBCNR33が初めて。

今でもその当時のことしっかり覚えてます!
確か・・・97年だったかな?
ソニックシルバーメタリックのV-specで・・・。

試乗車だったから。。。OPパーツが多々付いててその中でも、BCNR33でも現存してる数がたぶん少ないハズの、タコ・スピードメーターの真ん中に液晶がついててカーナビが表示されるマニアックなメーターが付いてました(笑)


っというぐらいはっきり覚えてるのでBCNR33は当時強烈でした(笑)

そんな中、R34 スカイラインが出て・・・。
このテールが当時どうもしっくりしていなかったので嫌いでした(((;゚д゚)))

今では・・・このテールがたまらんのですがね(;^ω^)

当時、なぜテールランプが大きいのと小さいのになったんだ!と思ったのです(;^ω^)

32・33とテールの大きさ一緒ですからね( *´艸`)

なので、BNR34 スカイラインGT-Rが出るまでは、BCNR33やECR33が好きでした(´^ω^`)

と言うわけで。。。昔からちょくちょくディーラー巡りはしてたのですが・・・R34関連のカタログが一冊もないのはこういうことだったのです( ´,_ゝ`)プッ


そんなこんなBNR34 GT-RがデビューしR34の魅力に
序所にハマっていくのですが・・・。
決定的にしたのは・・・コレ↓

グランツーリスモ2
クルマ好きのバイブル的ゲームですね!

写真撮る為にワザワザ押入れから探してきました( *´艸`)
シリーズ欠かせず全部やりましたが・・・一番2がおもしろかったですね(;^ω^)
まぁ思い入れが強いって言うのもありますが(爆

この頃のグランツーってディーラー別に別れてて。
ディーラー入るとトップの写真がかっこよかったんですよね~。

惚れ惚れしちゃいますぜ(*´゚д゚`*)

アクティブレッドのBNR34に一目ぼれしたのはこのゲームでした( *´艸`)


ヘタクソだったのでライセンスがなかなか取れず、ステップアップが出来ない為に
一番最初のレース。。。
いや草レース的なサンデーカップで少ない金額を貯めに貯めに貯めて
グランツーリスモ2の
日産 ディーラーで、
アクティブレッドの
BNR34 GT-Rを購入したことがすべての始まりですね( *´艸`)


(余談ですが、サンデーカップって確か1位でも30マソぐらいしか手に入らなかったような・・・(笑))

だったので。
前期で、アクティブレッドが廃止になったのは・・・本当にがっかりでした。
まぁベイサイドブルーが強烈なBNR34だけに、派手過ぎる、アクティブレッドはやっぱり不人気色だったのでしょうね(笑)

なので、アクティブレッドがなくなった
後期やV-specⅡが大嫌いでした!(爆


今乗ってるので。。。大きい声では言えません(o゚ω゚)チーン


V-specⅡや後期が好きになるのは後々の話になります・・・。
当時はまだ何も分かっていないので直感的だったといえばそうなのかもしれません(笑)

まだまだ、BNR34にハマっていくストーリーはたくさんあるのですが・・・。
ここまで書くのに疲れたので・・・気が向いたら続き書きますw
実は。。。最初のER34 スカイライン25GT-tにたどり着くまでたくさんの裏話があるのですが
勢いで書いたので疲れちゃいました。気が向いたら書きますw


そんなこんな、BNR34はデビューから憧れ続けたクルマであるのです。
もっと正確にいえば、アクティブレッドのBNR34が真の憧れのクルマですね( *´艸`)

このブログの最初の最初からアクティブレッドのBNR34の話が多々出てくるのはこういうことだったのです(笑)


アクティブレッドのBNR34にあこがれ続け・・・
11年。
BNR34に辿り着きました( *´艸`)

なので、自分にとってBNR34はひとつの大きな目標や夢だったのです。

そして初めて乗ったスポーツカー。
スカイラインGT-Rは自分にとって特別なクルマなのです。

そして初めて持ったスカイライン25GT-tは僕にとって一番大切な思い出なのです。



と言うあ~らら。のさんよんの話でした。

ここまで読んだ人いるかな・・・苦笑
Posted at 2013/09/27 21:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイラインGT-R | 日記
2013年09月24日 イイね!

ガラケー

どうも♪

最近、父がケータイをかばんに入れてて、コーヒーのキャップが緩かったらしく
かばんの中でコーヒーがこぼれケータイに被弾したらしく。
液晶が湿っぽくなっていました(;^ω^)

昔、父と同機種を一緒に買い、自分は現在まで・・・3機種乗り換えましたが(;^ω^)
父はそのまま使っていました(;´・ω・)

そんなこんなで、自分の古いケータイをくれっと言われたので。。。
引き出しをゴソゴソしてたら出てきました。笑


電源入れて見ると・・・なんか懐かしい(´-∀-`;)

スマートフォンに乗り換えもう1年半使用しましたが・・・
やっぱりなんだかんだ言ってもガラケーが一番落ち着きます(;^ω^)
やっぱり片手手で持ちやすいし、ボタンなのでレスポンスがいい!

初期化にあたりデーター整理してたら。。。
青春時代の思い出が!!(爆



そんなこんな、過去の余韻に浸ってると初期化するにできなくなりました(((;゚д゚)))



現代っ子なのですが・・・
ケータイにもそのときの思い出がなかなか詰まってるので
なかなか踏ん切りがつかないあ~らら。でしたw
Posted at 2013/09/24 00:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事系 | 日記
2013年09月22日 イイね!

もう一週間かぁ。

どうも♪

なんだかんだ、R'smeeting行ってからもう一週間が経っちゃいました(;^ω^)


時間が過ぎつのが早い。
最近日に日にそう思うようになりました(((;゚д゚)))


行ったばっかりと言うのもあるのですが・・・。
無気力感が半端じゃあないです(笑)


なんというか・・・目標を達成した充実感に浸ってると言うか・・・(笑)
自分が目指したかったところまでいっちゃいましたからね(;^ω^)


すべてにおいて一段落付いたので。
これから、どうやってGT-Rを維持していこうか・・・
ちょっと本気で考えてみますw

なんだかんだ・・・自分の中の5年計画の内。
来月の月末で3年が経ちます。


好きだけでまだまだ乗りたい気持ちもあるのですが・・・。
クルマもそれなりに疲れてきています。

買った当時よりも足回りが辛くなってきました。
10万キロ前なので、エンジンもそろそろ見てみたいところ・・・。
リフレッシュしてあげたいところですが・・・。

お財布は元気がありません(笑)




なんとか心折れず乗ってきましたが・・・。

本当にこれでいいのか悪いのか悩むときもしばしば・・・。



ず~~~っと乗れれば本能ですが・・・。
いつかは別れもあるはずです。


別れがあるかこそ次が生まれてきたりします。



これからどうやって維持していくか。
どこまで行くか。

そろそろ本気で考えてみます。


案外10万キロあっさり超えちゃうと気が楽になるかもw
Posted at 2013/09/22 18:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事系 | 日記
2013年09月17日 イイね!

箱根~R's meeting~プリスカミュージアム&トヨタ博物館

どうも♪
14日から16日の3日間、友人のトラニオン君と旅行行ってきました( ・∀・ )ゞ

14日は・・・
朝4時に、自宅を出発し、10時間掛かり富士スピードウェイに到着しました><

道中渋滞等々掛かり・・・都会の洗礼を浴びましたが(笑)
なんとか到着出来ました!


R'smeetingは翌日なので、その後宿を取った箱根観光しに行きました♪


箱根スカイラインや、箱根七曲がりをドライブしてみました!

比較的山口県は山なのに道路がよく走りやすいのですが・・・。
箱根は道が狭く険しい!!

ドライブするのにワクワクが止まりませんでした!

箱根湯本の旅館についてから箱根湯本駅を散策し、エヴァンゲリオンショップや箱根のお土産ショップなどで買い物しました!

そんなこんなで旅館でおいしい料理を食べ、風呂に入り片道約800kmの疲れを癒しました!

15日は・・・。
旅館で爆睡したのですが・・・大雨の音で目が覚め・・・。
本当に大丈夫なのかって心配になりました(((;゚д゚)))

そんなこんな朝になりましたが・・・やっぱり大雨><

大雨の中富士スピードウェイに向け出発

イベントが中止になるなど少し残念でしたが。。。
愛車車撮影会もやってもらえました!

ショップ等々見てると・・・
あ~んなことがしたいとか
こ~んなことがしたいとか・・・いろいろ悪い影響を受けました( ´,_ゝ`)プッ

ARCのブースでチタンフードパネルを発見!
R'smeeting限定で安く販売してたので・・・ついつい買っちゃいました><


また、いろいろ見ていると・・・
ミニカーやカタログショップがあり・・・

ゴソゴソ探してみると・・・BNR34 GT-RのカタログやR34 4Dr/2Dr前期のカタログ出てきました( *´艸`)
実は。。。R34乗りなのに・・・カタログ持っていないので買っちゃいました><
やっと手に入りました。・゚・(ノД`)・゚・。

R'smeetingもやや早く終わってしまい・・・。
富士スピードウェイの体験走行会があったので参加してみました!

1.5kmあるストレートは圧巻でした!
体験走行でゆっくり走るとは言え、第一コーナーに突っ込む感じは・・・めちゃめちゃ怖かったですw

3周走れたのですが・・・やっぱり富士スピードウェイすごいです!!
感動しました!!


2日目は、プリンススカイラインミュージアムに行く都合上長野に宿を取ったのですが。
予定よりも早く、R'smeetingが終わったので、少し消化不良の箱根を再散策!

芦ノ湖・・・第3東京市・・・( *´艸`)

芦ノ湖スカイラインを走ったり、トーヨータイヤターンパイクを走りました!
芦ノ湖の方向からスタートしましたが・・・。

超濃霧☆ 久々のリアフォグ点灯で走りました!
景色がいいらしいのですが・・・霧で何も見えませんでした・・・(´・ω・`)

エンジンブレーキの使い方を書いた看板を発見(;^ω^)
超なが~~~い下り坂をゆるゆる下りました(笑)



ブレーキがだめになったら突っ込むみたいです・・・(((;゚д゚)))
こんなの見たの初めてです!


夕方から長野に向け出発
21時に諏訪湖に到着し一泊しました。


最終日は、プリンススカイラインミュージアムに行きました。
起きてすぐは、雨も風も影響も少なく・・・。なんとか大丈夫かなぁって思ったのですが・・・。

やまびこ公園に着いたころには・・・
暴風・暴雨

外に出るとすぐに服がビッシャビッシャになりました><
公園の管理人の御好意で、プリンススカイラインミュージアムまでクルマであがらせてもらえました><

やっとの思いで、聖地へやってきました!


VQエンジンが乗った通称チョロQや


R34開発する為の実験車両のR33などなど


スカイラインファンにはたまらない空間でした!

もちろんたくさんグッツ買っちゃいました><


前々から欲しかった
ついつい、ドライビンググローブにも手を出しちゃいました・・・( *´艸`)


最後に名古屋のトヨタ博物館に向かったのですが・・・。
途中通行止めで渋滞・・・><

1時間30分ぐらい苦戦しましたが・・・なんとか解除されたのでなんとか進めました!

最後の最後は・・・。
トヨタ博物館!


書きたいことたくさんありますけど端折ります(笑)



帰りも渋滞にはまったりと苦戦しましたが・・・。
なんとか自宅に到着しました!

走行距離は・・・3日間で


2082.3km!!

走りました・・・(;^ω^)


この3日間、久々に走りました!
そして感動しました!

トラブルなく約2100km走ったGT-Rや
そして、旅行とは言え、この計画に付き合ってくれ且つ、
交代交替で運転してくれた友人に感謝しています。




今日は。。。お土産の整理や、クーリングパネルを装着したり・・・。
出張後の旅行だったので。肩こりがつらったので・・・マッサージに行き(;^ω^)
約2100kmトラブルや事故無く走ってくれたGT-Rに感謝しピッカピカに綺麗にしてあげました♪

久々にリフレッシュできたので明日からまた頑張れそうですw
Posted at 2013/09/17 22:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイラインGT-R | 日記
2013年09月10日 イイね!

あともう少しでw

どうも♪

明日からドタバタして
なんだかんだ今日ぐらいしか書く暇が無さそうなので(;^ω^)

前々から我がブログに多々書いていますが( ´,_ゝ`)


9月15日のR's meeting
行ってきます( ・∀・ )ゞ



今年の目標として、言い始めたのが初めですが(;^ω^)

(今年初めのブログ)


親友の協力や、いろいろな方のおかげで
(親友が話に乗ってくれなかったまず、一人では行かなかったでしょうw)
(修理やメンテナンス等々でいろいろなお店にお世話になりましたww)


そんなこんなで
土曜日から行ける準備ができました( ・∀・ )ゞ
あとは・・・行くだけですw




とりあえずしっかり楽しんできたいと思います^0^
Posted at 2013/09/10 23:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事系 | 日記

プロフィール

基本は、スポーツカーが好きですが・・・ メーカー、ボディージャンル問わず、クルマが好きですv(o ̄∇ ̄o) 運転したり、車を見たりしているときが一番幸せで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 345 67
89 1011121314
1516 1718192021
2223 242526 2728
2930     

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2019年12月1日に納車しました。 ついに、ドイツ車に来ました。 そして、10年一筋 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんのクルマです。 通算7代目のクルマになりました。 人生初のホンダ車になりました! ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2015年 8月15日に納車しました。 人生はじめての新車です。笑 フェーズ1に乗って ...
スバル R2 スバル R2
つ、ついに。 念願のスバル車。 そして、伝説の660cc スーパーチャージャー付4気筒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation