• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐれぐのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

渡り初め

3月末、国道134号の新湘南大橋の上り2車線が開通し、
いよいよ上下4車線になりました。

これで馬入川を越えるための慢性的な渋滞も・・・解消するのかな??



たまたま開通した翌日の夜に通ったので、その時のキャプチャで簡単にご紹介。

大磯方面から走っていくと、129号が別れていく高浜台の交差点の直前から
片側2車線+左折車線に広がります。




そのまま高浜台の交差点に突入




デニーズを横目に交差点を抜け、




いよいよ橋へ
まだ開通2日目ということもあり、皆さん左車線に寄って様子見です!?




橋のちょうど真ん中




そして渡り終えました。
でもその先の2番目の交差点の信号のタイミングが悪く、足止めをくらう
確立が高いです。
これじゃ、新たな渋滞を呼ぶかも?!

Posted at 2010/04/04 21:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅先 | 日記
2010年03月29日 イイね!

ここはどこ? 今はいつ?

ここはどこ? 今はいつ?4月まであとわずかな3月の終わりのある日、
まさかこんな天気になるとは・・・・
しかもこんな場所で。

画像に写っているのは・・・雪 です。
もちろんノーマルタイヤ(冷汗


外気温-1℃(怖
Posted at 2010/03/30 23:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅先 | 日記
2010年03月28日 イイね!

箱根新道が

ETC割引で150円で走れるのも
3月末で終了

でも、
6月からは翌年3月まで無料化社会実験が行われる予定
いいかも♪


さて、そんな箱根新道を日曜日に走ってきました。

西湘バイパスから箱根新道に抜ける道が、一般道に降りる車で塞がれて
渋滞にはまったのもいつもの事・・・・本当に何も考えずに設計しているんだろうか?
あれだけの金をかけて新道作ったのに。


そして、料金所手前で前を走るトレーラーに追いつき・・・・ あー!
トレーラーの後ろをゆっくりと登っていくと、突如ブレーキが。

ただでさえ遅い車列が一旦停車。
後ろでは上りの車が10台くらい詰まりました。

再び動き出したトレーラーに続き、
何事かと思いながら上って行くと下り車線を塞ぐように、
一台の 銀の四つ輪をつけた白い車 がハザードを出して停まっていて、
それを抜く下りの車が上り車線にはみ出していて、トレーラーが近づく直前でも
構わずはみ出していたから。

今度は下り車線で10台以上の車が停まる事に。

こんな場所で故障でもしたのかと思って見ると、脇の斜面から
手に山菜を抱えた同乗者登場。


マジですか?
追い越し禁止区間で下りはスピードが乗ってくるところなんですが。
そんな場所で車を停めて優雅に 山菜取り?!

・・・・・・危ないです
Posted at 2010/03/30 23:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅先 | 日記
2009年05月03日 イイね!

急げ・・・・・・

先を急いで・・・

お馬さん

で、さらにこの後・・・・

ぞく お馬さん

前走車もたまらず左に・・・
Posted at 2009/05/10 22:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅先 | 日記
2009年01月17日 イイね!

突撃姐

突撃姐さて、お待たせしました(誰も待っていない?)
いよいよ”事件”のお話に突入です。


大満足の昼食ステージから家族(奥様?)サービスステージへのリエゾン区間で事件は起きました。

センターライン無しの道を40km/hほどで流していたとき、とある十字路の交差点が前方に見えてきました。
で、右の脇道に車が来て一時停止したのが見え、
無意識にアクセルを少し緩め、ホーンに左手をかけた次の瞬間、
スーッとその車、トヨタのガイア(ギリシャ語で大地の女神?!)、が
交差点内に入ってきました。距離感覚でいうと5-6mの距離で。

う”わ”ー!!!!!

即座にホーンを鳴らし、ブレーキペダルを思いっきり踏み、右手でステアリングを左に切りました。
足元は変えたばかりのスタッドレスです・・・・

右足にはABSの強烈なキックバックが何度も伝わり、目に前には
ガイアの側面が視界一杯に迫ってくる!

こりゃ駄目か?!
絶対にぶつかる!!

そう思った瞬間、相手の車の舳先を奇跡的にかすめ、ぶつかることなく交差点を5mほど過ぎたところで止まりました。

かすめたとき、多分数cmほどの余裕しかなかったはず。
未だに避けきれた事が信じられない。

窓を開け、交差点を振り返って見ると・・・・
ガイアを運転していた30才前後と見られる女性は、こちらを一切見ることなく前を睨んだまま、車を発進させて交差点を横切り、走り去るところでした。

え”-!! 逃げちゃうの!!!(怒)


で、それから後席を振り返るとうちの奥様が放心状態で座ってました・・・


なにはともあれ、ぶつからずに家族全員無事で済んで良かったです。

もしぶつかっていたら、この画像の富士山を見ることも出来なかったでしょう。
(奥様サービスステージ=御殿場のアウトレットからの画像です)
おまけに今の保険価額では、廃車コースだったかも。


皆さんもお気をつけください。
特に御殿場の逃走突撃姐には!?
Posted at 2009/01/18 23:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅先 | 日記

プロフィール

「先日の雨の日、バスに乗っていたところ 窓の外に見慣れた後ろ姿が。 
レグの前期型STのA71カラー! 
お互いまだまだ頑張って乗っていきましょうと去りゆく後ろ姿に勝手にエール。」
何シテル?   09/01 20:07
親の代からギャラン一筋で、ギャランΣ、ギャランΣ、ギャランΣ、ギャランと4台乗り継ぎ、レグナム=ギャランワゴンが出てすぐに購入し、今年で車検も5回目(と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決死のタイミングベルト交換(一部補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 01:01:42
パワステオイルタンク・パワステベルト交換 パワステポンプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 01:29:25
雪溶けて、パワステ/オルタネーターベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 01:28:02

愛車一覧

三菱 レグナム 三菱 レグナム
もう21年車検10回もの長きに渡っての付き合いになります。
スズキ その他 スズキ その他
車ではないですが、 ある意味メイン機で近所のお買物から 伊豆半島一周やら、八ヶ岳往復やら ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation