• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐれぐのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

Orz・・・・・

Orz・・・・・パワステベルトとオルタネーターベルト、
ふと思い立ち その交換に挑戦。

先人の方たちの作業難度低、お茶の子さいさいという書き込みを見て、
軽い気持ちで部品もオーダー (かなりムボウ)
三菱純正部品ではないけど元は同じで間違いはないだろうと
三ツ星ベルト(インドネシア製・・・)で2本合わせて2500円ほど。

日暮れまで2時間ほどの16時過ぎに作業開始

・・・最初から挫折しました。
パワステベルトを緩めるのには、まずテンションプーリーのボルトを
緩めないといけないのだけど、フレームとの間にほとんど隙間がなく
ラチェットなんか入らない。
で、20cm弱のメガネレンチで緩めようにも奥が深くて
上のプーリーが干渉して、ボルトにはかかるものの、まったく力を入れられず
まったく回せない
仕方なく、いけないと思いつつも調整ボルトのみを回して、なんとか緩めて
パワステベルトを取り外し

次にオルタネーターベルトに着手ということで、目いっぱい左前をジャッキアップ
でも、フレームとタイヤが邪魔してオルタネーターに到達不能
・・タイヤ外しました

やっと手が届いたオルタネーター
ところが今度はオルタネータを固定しているピボットボルトが
フレームが邪魔しているせいで回せない

       オルタネーターベルトの交換は断念しました Orz

そして新しいパワステベルトを取り付けようとしたところ
テンションプーリーとの関係でほかのプーリーにいったん掛かっていた
ベルトが何度も外れ、狭いアクセスパネル開口部から何度も指を入れたりして
ほぼ泣きながら悪戦苦闘して、やっとベルトが全部のプーリーにかかった!

この時点であたりは真っ暗
襲い来る蚊を殺虫剤撒きながら追い払い、
スペースが無いせいで中々締まらないテンションプーリーの調整ボルトを
何とか締め(もちろん?プーリーのボルトはそのままで)、
結局2時間半もかけて パワステベルトだけ 交換完了!?

エンジンをかけて、どうやら問題ないことも確認


オルタネーターベルト、どうしようかな???

皆さんはやはりお茶の子さいさいで、2本とも取り替えているのかな・・・・

(追記)
今日、改めて見たらエンジンルームの上からのアクセスでも
オルタネータのピボットボルトまで手が届くことが解った。
Posted at 2013/06/09 14:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょいいじり | 日記
2013年06月08日 イイね!

桃太郎!

桃太郎!実物を初めてみました
本当にピンク!

ドラえもんが箱乗りしてた
Posted at 2013/06/08 23:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれな | 日記
2013年05月29日 イイね!

彼らがいるからこそ

彼らがいるからこそお勤めご苦労様です!?

肋骨もあるんですね・・
Posted at 2013/05/29 00:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれな | 日記
2013年05月26日 イイね!

3度目の正直

今日は朝から、これまでに2回敗退しているスクーターの駆動Vベルトの交換

1回目は駆動プーリーのボルトが固すぎて、ボックスレンチが折れたうえに
天気が嵐になったので中断
2回目は、なんとかプーリーは外せたものの、クラッチホルダーのボルトが固くて
このために買った24mmのディープソケットの根元が折れて敗退
で、3回めはインパクトレンチをそろえて3度目の正直となるチャレンジ

まずはクラッチホルダーから外したところ、ボルトはインパクトであっさりと
ゆるんだ

クラッチホルダーを外したところ


で、このあと簡単にベルトごとクラッチが外れるはずが・・・
固着してなかなか抜けず
たたいたり、5-56吹き付けたり、なだめすかしつつ奮闘し、
10分後にようやく しりもちをつきながら引っ張り出して取れた



新旧のベルトを比較
少しやせ細っているかな?



で、結局1時間ほどかかって組み付け



さっそくエンジンをかけたところ
どうもスタータ系がおかしい
なので、試運転はまだ


あとでバイク屋に相談しにいかないと
Posted at 2013/05/26 01:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょいいじり | 日記
2013年05月09日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
①ツヤ

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名:Loox
理由:艶と作業性

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
②いいえ

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット(みんカラの広告やSOFT99のホームページなど) ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
②いいえ

■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
①1年未満 ②2年未満 ③3年未満 ④5年未満 ⑤5年以上

■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
①水洗いのみ ②指定されたメンテナンスキットを使用 ③市販のカーケア用品を使用 ④お手入れは何もしていない

■フリーコメント
とくにリペア効果を期待しています
※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/09 23:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「先日の雨の日、バスに乗っていたところ 窓の外に見慣れた後ろ姿が。 
レグの前期型STのA71カラー! 
お互いまだまだ頑張って乗っていきましょうと去りゆく後ろ姿に勝手にエール。」
何シテル?   09/01 20:07
親の代からギャラン一筋で、ギャランΣ、ギャランΣ、ギャランΣ、ギャランと4台乗り継ぎ、レグナム=ギャランワゴンが出てすぐに購入し、今年で車検も5回目(と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決死のタイミングベルト交換(一部補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 01:01:42
パワステオイルタンク・パワステベルト交換 パワステポンプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 01:29:25
雪溶けて、パワステ/オルタネーターベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 01:28:02

愛車一覧

三菱 レグナム 三菱 レグナム
もう21年車検10回もの長きに渡っての付き合いになります。
スズキ その他 スズキ その他
車ではないですが、 ある意味メイン機で近所のお買物から 伊豆半島一周やら、八ヶ岳往復やら ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation