• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐれぐのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

キヌとは違うんだよ キヌとは

キヌとは違うんだよ キヌとは量産なった・・・・ ザク豆腐を食べてみた。

枝豆味の豆腐だった。

値段を考えると、リピするかどうかは微妙かも
Posted at 2012/04/14 19:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月14日 イイね!

こまい・・・コマ過ぎる!

こまい・・・コマ過ぎる!寄る年並みに勝てず?!
ハザードSWのランプがいつの間にか切れてた。

ハザードSWを外しにかかるも
センターコンソールをシフトレバーのところから
すべて外していく必要があり、なかなか辿り着けない。
やっとSWまで辿り着いても
今度はエアコンの噴出し口に挟まれていて
取れない! ・・・無理やり噴出し口ごと外した
(あとでその噴出し口をまた取り付けるのが大変だった)

やっと外したSWをばらしてみる。

切れていたランプは想像とは違い、変わった形状をしていて
麦球の上からゴムで固めた代物で、足もいい感じに折り曲げた上で
ゴムで成型されており、それが5mm四方程度の隙間に収まっている
(文章だけで表せないけど、すでに分解・破棄済みなので画像なし)

しかも、ランプのみの交換は出来ず、ハザードSWごとの交換となるそうな。
もったいない


仕方ない、自分でやりましょうLED化


・・・・と、始めてはみたものの、5mmほどの隙間にLEDと
LEDに半田付けした抵抗を押し込んだ上に
ショートさせずに電通するようにLEDの足も上手い形に折り曲げる必要あり(無理!)

そのままじゃ、ぜったいにLEDが入らないので周りをヤスリで削り、
てっぺんも中の電極が出るギリギリまで削った。

歳のせいか、ほとんどその手許がボケて見えない中、
感だけでなんとか LED1号機 完成!

さっそく、試験、試験

わぁ、明るい!! 明るすぎる!!
・・・・・・あっという間にLED1号機は、ショートし過電流で果ててしまった
短い命だった・・・・


仕方なく、LED2号機をまた削りまくって作成。

今度はなんとか点灯し、上手く出来た様子


しばらく様子見か?
Posted at 2012/04/14 00:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょいいじり | 日記
2011年12月23日 イイね!

近づきたくない・近づいて欲しくないモノ

近づきたくない・近づいて欲しくないモノ近所ではじめて実物を見ました、ノーブレーキピスト。

カッコつけて乗るのは本人の勝手だけど、他人には絶対に迷惑をかけてほしくない。
自分が運転している時や歩いている時に近づかない事を祈るのみ。
・・・こんなものに乗る神経が解らない。。。。



>ノーブレーキピスト(no brake pist)とは、ブレーキを両輪装備無しの状態、または片輪しか装備していない状態で公道にて使用されているトラックレーサーのことである。

>自転車の制動装置は道路交通法施行規則により「前車輪及び後車輪を制動すること」と定められている。

>トウクリップやクリップレス(ビンディング)ペダルと違い、脚が固定されないフラットペダルでは制動力がさらに落ちる。

>近年では異常に短く切りつめたストレートハンドルを装着したものも見られる(操縦性が極端にシビアになるため、安全面で推奨されない)
Posted at 2011/12/23 12:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれな | 日記
2011年12月21日 イイね!

海の向こうからやってくる・・・ブツは、まだか??

以下、車関係じゃないけど香港の店に発注した商品の
今日までに解っている荷物としての動きです。

店が発送してから引き受けまでに2日間かかり、さらに国外に発送するまでに4日間。

届くだけでもよしとしないと?!
明日には届くかな??

==================================

12月11日20:10 支払処理・注文確定
12月13日 店が(郵便局から?)発送したと連絡あり

(以下、配達追跡システムより)
12月15日14:46 引受 HONG KONG

12月19日15:31 国際交換支店から発送 KOWLOON D HONG KONG

12月20日18:37 国際交換支店に到着 成田国際空港支店
12月21日9:00 通関手続中 成田国際空港支店
12月21日11:39 国際交換支店から発送 成田国際空港支店
Posted at 2011/12/21 21:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれな | 日記
2011年09月11日 イイね!

バッテリー交換

今日、ディーラーに数ヶ月ぶりに行ってきました、自転車で(笑

目的は、リモコンキーのバッテリー交換。

三菱の愛着キャンペーンで、キーの電池交換を無料でやってくれるということで
ノコノコと。

バッテリーの蓋を止めるネジが、いつの間にか無くなっており
密かに期待したけど・・・・
「蓋のネジが無くなっているので気をつけてください」
と言われておしまいORZ

ついでに、ボディコーティングもやっていると書いてあったので
内容を聞いてみたら、やはり洗って塗るだけとのこと。
値段が安いのでそこまでで、1ヶ月持てばよいかなレベルと言われてしまった。
7,000円ってやはり、その程度のレベルなのかな?!
Posted at 2011/09/11 18:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれな | 日記

プロフィール

「先日の雨の日、バスに乗っていたところ 窓の外に見慣れた後ろ姿が。 
レグの前期型STのA71カラー! 
お互いまだまだ頑張って乗っていきましょうと去りゆく後ろ姿に勝手にエール。」
何シテル?   09/01 20:07
親の代からギャラン一筋で、ギャランΣ、ギャランΣ、ギャランΣ、ギャランと4台乗り継ぎ、レグナム=ギャランワゴンが出てすぐに購入し、今年で車検も5回目(と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決死のタイミングベルト交換(一部補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 01:01:42
パワステオイルタンク・パワステベルト交換 パワステポンプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 01:29:25
雪溶けて、パワステ/オルタネーターベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 01:28:02

愛車一覧

三菱 レグナム 三菱 レグナム
もう21年車検10回もの長きに渡っての付き合いになります。
スズキ その他 スズキ その他
車ではないですが、 ある意味メイン機で近所のお買物から 伊豆半島一周やら、八ヶ岳往復やら ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation