• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

831GG@S660(野菜じいじい)のブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!11月21日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
11/22 自作ヒールパット
12/03 自作サイドフレーム補強バー
01/06 自作インタークーラー
01/07 自作ブレーキマスターシリンダーストッパー3
01/08 自作ブレーキマスターシリンダーストッパー4
01/09 PIVOT DUAL GAUE PRO
02/01 自作インタークーラー改2
02/04 自作アルミWGV チャンバー
03/10 自作フットレストクリヤーゴム
03/11 自作銅製WGV チャンバー
03/12 自作インタークーラー改3
03/13 自作リアフレームバアルミ製
03/13 BBS RG -F
03/15 ジャンプスターター
03/17 自作エンブレム
03/20 MAROYAエンジンフードダンハ
03/20 自作Aピラーメーターフード 
03/21 SONY SRS -X11 RC
03/28 汎用オイルキャチタンク
03/26 自作リアフレームバーアルミ製
04/02 自作フットレストLED
05/01 EPMAN ブローオフバルブ
05/20 汎用オイルクーラー
05/14 Result Japanフロントバンパーダクト
06/04 7PM リヤーデフューザー2
06/04 自修理アクティブスポイラー
06/07 自作全灯ハーネス
07/02 シャフロ イエローテールブロアーモーターファン
07/27 無限Sports Mat(Red)
09/01 自作ヒートシンク
09/12 自作シフトゲートパネル2
09/23 自作アームレスト
10/22 自作831GG カナード
10/22 自作牽引フック
11/08 自作アームレスト2
11/10 不明エンブレムデザインシール
11/21 自作シフトH パタン
37パーツを着けました。
■愛車のイイね!数(2017年11月20日MPV 点)
1142イイね!
沢山のいいね付けてくださった
皆さま有り難うございます。

■これからいじりたいところは・・・
色々ありますがボチボチと弄っていきたいと思います。

■愛車に一言
S660と言う車を通じて色んな人と出会えたことを感謝してます。
これからもよろしく!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/11/21 01:14:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月18日 イイね!

越前カニツアー1日目

越前カニツアー1日目18,19日とk@じぃーさん、サクジィーさん夫婦6人S660三台で越前へ一泊でカニを食べに行ってきました。

まず行く途中最初にメタセコイヤ並木にまだ行った事が無かった
サクジィーさん夫婦と待ち合わせ平日なので琵琶湖大橋手前で通勤時間と重なり
大渋滞に巻き込まれてました。ハイドラで確認してました。(=^・^=)
私たちは、鶏足寺に途中寄ってから行く予定
駐車場に到着、まだ朝早いので空いてますがすでに数台止まってます。

綺麗に色付いてますね。

早速鶏足寺に
何とN〇K局が陣取って8時までは取材で立ち入り禁止にツイて無かったです。

仕方が無いので近辺を

今年の紅葉は早いのか、落葉まで進んでいました。
まだ時間が有るのと渋滞にはまってるサクジィーさんを確認しながら
奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台へ


どうぶつの森、恋人の聖地言われはちょっとわかりませんが

次に待ち合わせのメタセコイア並木のマキノピックランドへ
やっと渋滞から抜け出たサクジィーさん夫婦を待つまで少しメタセコイア並木を散策

いい場所を見つけました。
しばらくすると連絡がもうじき到着との事で
待ち合わせ場所に早速メタセコイア並木に



二台並べて撮影天気ともう少し色付いてると良かったのですが
雨が降って無いのと人が少ないだけでも良しとしましょうか。
またリベンジですね!
敦賀市内でお待ちしてるK@じぃーさん夫婦のもとへ
国道8号、305号と越前に向けて海岸線を走ります。


途中呼鳥門に立ち寄り記念撮影
次は、昼食場所の所へ


海鮮丼頂きました。
少し早いですがお口直しに海岸線沿いのカフェ MAREへ

しばらくしてここへS660さん夫婦がお見えになり8人でそれぞれ好きなデザートを

私たちは、フルーツたっぷりアイスのせワッフルとレアチーズケーキのコーヒーセットを頂きました。

食べ終わって4台並んで撮影
次に東尋坊へ


夕日がとても綺麗でした。
風もほとんど無く波ももおだやで寒く無かったです。

S660さんが中々こんな日は、珍しいく滅多に無いと言ってました。
S660さんは、ここでお別れお付き合い有り難うございました。
日も沈み民宿のなかじまへ

最初部屋が2部屋しか取れなかったと言ってましたがキャンセルが有ったみたいで
3部屋になり良かったです。
私たち夫婦は、サクジィーさん夫婦の隣部屋にフスマ1枚だけですので声は丸聞こえ
結局寝るまで開けっぱなしでした。(;´∀`)
雑談をしてると食事の時間になり目玉のカニ料理を別室の畳み敷きにテーブルと椅子の
食卓でした。民宿でしたが椅子なのでくつろげてよかったです。
まず初めに3人で一杯の焼きガニを

香ばしくとても美味しく味が凝縮されてる感じでとても美味しいです。

次は、刺身で始めて頂きましたが味は、とても甘みが有って甘えび風な感じでした。
これもとても美味しかったです。
そして次は、一人に一杯づつボイルしたカニが登場。

足が一本ありませんでしたが味は関係なく美味しく頂きました。
もうすでにお腹が一杯です。
で、最後にカニ鍋を3人で一杯の鍋をでそれぞれに


残りのカニの出汁を雑炊に
 
もうお腹が一杯でご飯少なめにしてもらいました。
約一人2杯いかない位のカニを頂きました。
最後お茶を継いでもらって妻が珍しく茶柱が立ってると
明日なんか良い事が有るかもと
皆さんお腹いっぱいで気にしてませんでした。( ´艸`)
ごちそうさまでした。
2日目は越前三国カニ祭りに続きます。 




Posted at 2017/11/20 12:07:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ会 | 旅行/地域
2017年11月08日 イイね!

11月木曾三川公園オフ会

11月木曾三川公園オフ会木曾三川公園オフ会に参加してきました。
前回は、F1の決勝日と重なり参加できません出したが
今回は、前回を上回る60台越えの台数参加でした。

初参加の方や遠くからの参加の方がかなり見えました。
雑誌の取材も有、遠方の方との話したりとなんか忙しかったです。
なので写真ほとんど撮ってませんので有りません。
とても楽しく過ごせました。

今回の弄りですが関東サミットの時に未完成だった

アームレスト2です。写真は、昼食ですがテーブル代りになってとても便利です。
詳細は、パーツレビューに上げときます。

で鈴鹿市内でみん友さんと二次会まで参加しちゃいました。
とても楽しかったです。
木曽オフ会の内容は、雑誌に載るのでまた皆さん買ってみてください。
Posted at 2017/11/08 00:14:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 定例オフ会 | クルマ

プロフィール

「S660」
何シテル?   02/01 17:09
孫が出来て爺さんになりましたので心機一転です。 野菜S六六丸から ヤサイじじいをもじって831GG@S660変更です。 読み名はそのまま(野菜じぃじぃ)と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 891011
121314151617 18
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access サイドブレーキカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 13:29:49
DLP オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 01:20:01
[ホンダ S660]SILKROAD 純正サスペンション用ピロアッパーマウント フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 08:53:44

愛車一覧

ホンダ S660 831RA号 (ホンダ S660)
貴重なRA乗です! よろしくお願いしますm(_ _)m 愛車と素敵な背景撮影してます。
ダイハツ トールカスタム トール子 (ダイハツ トールカスタム)
妻の愛車
トヨタ ハイエースバン エース (トヨタ ハイエースバン)
新車に買い換えこれからも仕事に活躍し頑張るぞ!!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation