
乗り換えにあたり
XV、フォレスター、CX3、CX5、CHRを試乗したが
XVはサイズの割に社内空間が同じくらいで
フォレスターは大きすぎ
両方とも内装がチープだった
CX3はとにかく小さい
外寸は少し小さい程度だが社内空間は
デミオと同じ
トヨタで言う所のアクアレベルで窮屈
CX5はヴェゼルハイブリッドと同じくらいの社内空間と内装質感だが、価格が高くサイズが大きい。
CHRもサイズの割に社内空間が狭く
内装はヴェゼルハイブリッドZよりもチープなのに価格が100万円近く高い
それに比べ、フィットとは明らかに違くなったヴェゼルハイブリッドはコスパが非常に良い
外寸のサイズ感、社内空間、内装質感がともに高く価格が安い。
パワーも低速から力強くなり坂道も問題なくなったので次の車をどれにするか今から悩む位です。
CHRとRAV4の間に位置する質感なのに価格が50万から100万位安いのではと感じます