2017年09月17日
Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:ganbahssの haze
クルーズジャパンのSUPERZEUSとコーティングコンディショナー
Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:ccウォーターと内装用のグロスゴールド
この記事は
みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/17 22:51:12 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月29日
朝から洗車でした
地元でお祭りがあり、正に夏の風物詩
それ自体は良いのですが
2日間の通行止。
住宅街なので車のすれ違いがギリギリの
狭い道路ですし、
神輿が何台もでるので仕方ないですが
神輿が通る計画表が良く分からず
時間帯により封鎖区間が違うので予想もできない。
神輿が通ってなくても封鎖区間もある。
町会費も払い、祭りの寄進もしているのに
通行証とかも無いので不便である
それなので年々寄進は減っているようだ。
回覧で誰がいくら寄進したかわかるが
これも、どうかと思う。
近所の人は、お隣は○○出してますよと
言わんばかりで嫌だと。
来年から寄進は辞めるかもと話していた。
誰の為の祭りなのかと。
毎年御札も貰い、お祓いもお願いしている。
年に何度かお参りもしているので
そんなことは考えたことも無かった。
ゲンを担がない人には
出店に行ったり、お参りをしない人には
通行止めに、お金を払ってるとしか
見えないそうだ。
私の昔住んでいた地元は、
山車と、櫓を立てての盆踊り、子供神輿
出店だけになった時期がある。
大人の神輿を担ぐ人が、一休みする際に
タバコのポイ捨てや、
休憩所以外の家の庭先で座り込んでビールを飲む。
鉢植えを蹴った。からまれた。
そんなクレームが度々出たからだ。
反発も有ったが
町会長も商店会長も地元民が第一
そして子供が楽しむのが第一との考えで
神輿は子供神輿だけでに。
それは、それで寂しいものもあるので
そうなって欲しくないと感じました。
Posted at 2017/08/29 01:24:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年08月20日

もう三年経ちまして
車検に行ってまいりました
代車はグレースハイブリッド
燃費は20位行きますし、加速も良かったです
直噴じゃないが同じ1500ccですので軽い分
軽やかですね。
運転が楽しいです。
室内レビューは、
まず後席はヴェゼルよりも広く
運転席は同じくらいでしょうか
ヴェゼルよりチープで似たような価格帯なのが
欠点でしょうか。
これがハッチバックだったらフィットなのですが
スポーツっぽくすれば、人気が出たでしょうに。
FFの5ナンバースポーツにすれば良かったのに。
良い車なのは確かです。
コンセプトが失敗したが
良い車の典型事例と感じました。
Posted at 2017/08/20 17:59:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日

初心者のついてない話
SUPERZEUSプレミアムの時
当日に鳥糞を食らう事2回
SUPERZEUSの時は1回
ZEUSの時は2回
全て当日に鳥糞を食らう
betaを今回初施工し雨が降り出しそうになり、
慌てて硬化時間を待たずしてhaze施工する愚挙
そういえば、
bp-mixの時も2回も当日に鳥糞だった。
思えば、鎌倉八幡宮で初詣の時は、
境内で頭に鳥糞。しかも即頭部から耳と肩も被弾
階段の下で並んでる時にだったから、
ティッシュで吹いて参拝が終わるまで我慢した。
イベントで学園祭に仕事で携わった時
撤収中に胸に鳥糞。少し顎にもかかったが、
どんな角度で落ちて来たのやら。
公園でサンドイッチを読書しながら食べてれば
鳶に後ろからサンドイッチを拐われた。
羽が頬を引っぱたき、誰かに襲われたのかと思い
何が起きたのかも分からなかった。
子供の頃、鶏を飼っていたが
朝、卵を取りに小屋に入ったら
イタチに一夜で3羽首をハネられてた。
驚いて尻もちからの
でんぐり返し状態で糞まみれ。
不運なコーティングと、鳥にまつわる出来事
ウンは、つきまくってるはずだが
幸運は何処に。
Posted at 2017/07/23 17:09:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年07月15日

クルーズジャパン、プレクサス
クリスタルプロセス、キラサク
まだまだ、残っている。
なのに、ganbassさんのを買ってしまった。
自分でもどうするんだろうた思います。
予定としては
ganbassオーガニックシャンプー
↓
オリジンシャンプー
↓
Reboot
↓
pm-ligh
↓
オリジンシャンプー
↓
beta
↓
SUPERZEUSプレミアム(ボンネット)
↓
SUPERZEUS(サイド&リア)
↓
haze又はbp-mix
で施工予定です
ZEUSはは挟まなくて良いかもと思いますが
余ってるし。
ZEUS系はコーティングコンディショナーと共に
暫く眠らせるのが得策か
因みにkeeperのにムートンも有るのに
スクラッチレスクロス2も購入してます。
松本オーストリッチ毛ばたきでのメンテを考えると
bp-mixは必須でしょうし
買う前も、買ったあとも、どうしようと、
悩み続けますね。
Posted at 2017/07/15 14:06:00 | |
トラックバック(0) | 日記