• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Indianのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

和み系オフ行って来ましたd(o'(ェ)'o)b イエーイ!

和み系オフ行って来ましたd(o'(ェ)'o)b イエーイ!和み系に参加された皆様、お疲れ様でした!!

って、その前に先週ブラステに行って来ましたので、そちらをちょっとご報告させてください。
今頃かよって突っ込みは無しで(笑

←は和み系

子供たちとの参加でしたので、ジョイポリスに行ってから大分遅刻しての参加となりました。
そこで、kohさんに基本の一本に続き、ATアーシングを取り付けしていただきました°☆,。・:*:・°★o(б▽б*)/♪Thanks♪\(*б▽б)o°★,。・:*:・☆°


そして、弦太パパさんにはこちらを頂きましたThank ☆☆** v(oб▽бo)v**☆☆ You


で、本題の和み系ですが、昨日配線を整理して、アンダーネオンとストロボ左側が不点灯になってしまったので、朝、手直しをして出発したため、また今回も大遅刻となってしまいましたσ(^_^;)アセアセ..
.
ストロボはいまだ点灯するが不調

で急いでいたのもあり、カメラ忘れました(爆
そして、名刺もプリンター故障で印刷できませんので、もちろん持っていけませんorz

で到着してすぐに名刺くださった皆さん、お返しできなくて申し訳ありませんm(_ _)m
年賀状があるので、来年には渡せると思います(爆

また絡めなかった方、申し訳ありません。
次回は、是非気軽に声かけてくださいね♪
って、自分からじゃね~じゃね~か(THE他力本願

で、今回は何時に無くまったりすごしました!

解散後、みんなで点灯式をやりました(笑


写真は、この2枚しかない(´・ω・`)ショボーン

参加された皆さんお疲れ様でしたよろしくぅ(^o^)/
Posted at 2007/11/19 00:24:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年11月11日 イイね!

久しぶりに愛車に会いに行ってきました(* ^ー゚)

久しぶりに愛車に会いに行ってきました(* ^ー゚) って、HNの由来でもあるバイクですが!!

愛車紹介で、今年の3月に復活と書いたのが懐かしいです(爆

フレームも塗りなおされて、だいぶ綺麗になっておりました(笑
って、自分は頼んでないんですけど(爆

いったいいくら掛かることやら(泣

小物の再メッキが済めば組み立てられるようですが、年内には完成といっていますが、いったい何時になることやら(号泣

愛車紹介のコメントそのままにしとけば、ちょうど良いかも(爆
Posted at 2007/11/11 01:42:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2007年11月04日 イイね!

今日はあせあせ(飛び散る汗)

今日は皆さん、コメあざ~すexclamation×2
今日は、朝5時半からこんなのやってて手(チョキ)
今は、なおらいで、飲みなため、コメ出来なくて申し訳有りませんあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2007/11/04 18:29:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2007年11月03日 イイね!

遅ればせながらALL JAPAN STEPWGN MEETING 2007

遅ればせながらALL JAPAN STEPWGN MEETING 2007月も変わり、今更な感じもありますが、ALL JAPAN STEPWGN MEETING 2007に初参加してきました!!

前日まで車が仕上がるか分からない状態でドキドキしていましたが、どうにか間に合わさせて頂き、楽しく参加することが出来ました!

当日は良い天気で、会場はステップで埋め尽くされ、150台超えとのこと(ノδ◇δ)ノびっくり!!

内容は皆さんが、既にUPされてるので、割愛させていただきます(爆

超耐久で疲れましたが、楽しかった~~!!

スタッフの皆さん、参加された皆さん、絡んで頂いた皆さん、ってすべての人、お疲れ様でしたまた、大変お世話になりありがとうございましたm(_ _)m

で、以前ブログでお答えしてないものがありますので、こちらで(爆

まずタタミ一畳分のダンボールの中身ですが、こちらはギャルソンのプレステージマフラー左右2本出しでした

それと前回の



リアリメイクの詳細ですが

製作者談です(笑

スッキリしちゃった(*´▽`*)の一部を転載しています(爆

ナンバーポケット
ワイパー
ウォッシャーノズル
エンブレムの穴
プレスラインなどをいらない物?を取ってスムージングしました
もちろんオープンロック取り付けてありますので、ボタン1つで開きます
ナンバーをバンパーに移植
ナンバー灯、バックカメラも隠して収納
マフラー2本出しにしてマークXのマフラーカッターを埋め込み
バンパー長15cm短縮



あっそうそう。
溶接すると錆びるし熱で鉄板が変形しちゃうら
ワイパーの穴・エンブレムの穴・ナンバーポケットなどを埋めるのに鉄板溶接なんかしてないからね。
しかも土台に
発砲ウレタンを私用すると、湿気を吸って鉄板腐りますので一切使用してません。
しかも、しかも、しか~もファイバーも使ってないんですよ
なので、通常のスムージングの
時間半分以下!
強度2倍以上!
パテ割れ無し!




はて?どのように施工したのかな?
実は「DOST」という独自技法を使っているんです

もったいぶってすみませんが
この技法、門外不出とさせて頂いてますm( _ _ )m

てなことのようです(〃▽〃)キャー♪
Posted at 2007/11/04 01:07:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今日は、下の子供の運動会走る人イベントでも、雨降ってきたふらふら最後までもつかexclamation&question終わったらビール目がハート
何シテル?   10/03 09:48
最近オンでは、徘徊ばかりとなりますので、ご了承お願いします。 が、オフには積極的に参加したいと思っています。 バイクと車、そしてゴローズ好きで、このよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

関東最大級ハーレーバイカーズイベント 
カテゴリ:DRAGON WAVE 2000
2007/01/06 17:44:46
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
90年頃のDR250Sです。 無理やりXL系のタンクとトラッカーシートを付けています。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
パーツレービューへACC エアボンバーを掲載したのでその比較として、最低車高状態の写真を ...
その他 その他 その他 その他
61年前の車両になります。 修理&レストアに出し、もう5年半ほど家に戻ってきておりません ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation