
巷では、昨日が七夕のようですが、こちらは1ヶ月遅れの8月7日のが七夕の処に住んでるIndianです。
相変わらず作業中の写真は撮っていません&面倒臭いので、一気にこちらで紹介しますw
まず←画像のベンツ
タイプ(爆)ウインカーを純正ミラーに埋め込んだウインカーミラー
だ騙された(泣
を付けるので内張り外したので、
デッドニング施工

DVD見てたら、インナーバッフルボードの間に防音シート挟むようになってたので挟みましたが、スピカー周りにも制振シートも張った方が良いのかな?
それと、サービスホール等全部制振シートで塞いじゃったんですが、最近は塞がない施工もあるようで、どちらが良いんでしょう?
施工しちゃいましたが、知ってる方教えて~!!
ドアトリム部分にPUレザー張り
ドアポケットにも後で秘密の施工が出来るよう、外して、
555φ's@Gentleさんの技をパクリタッピングビス止めにしましたが、飲みながら施工したため長すぎて貫通して穴開いちゃいました(泣
ドアポケット上、画像ほど目立ちませんが
こちらも直す良い方法がありましたら教えて~w
後期純正パワーウインドウスイッチパネル

スイッチが3つある!!
1回ヒューズ飛ばしちゃったw
で、スイッチだけ換えて、中身前期のまま、一つは両面施工(爆
ドアミラーの裏側カバーフレックスフィルム(黒木目)施工
後部エアコン吹き出し口フレックスフィルム(黒木目)施工
フレックスフィルム等細かいサ行は嫌いで初めての作業でした(汗
で、ドアノブの所にも張りたいのですが、
誰か上手く張る方法教えて~(爆
とりあえずこんな感じ(笑
とりあえずフロントが終わったら、7月中に2列目3列目のモケット部分のレザー張りを遣りたい
と思ってるだけ(爆
Posted at 2008/07/08 01:06:33 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | クルマ