• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Indianのブログ一覧

2008年03月21日 イイね!

幕張PAリニューアルオープン記念!?

幕張PAリニューアルオープン記念!?3月20日に京葉道路の幕張PAがリニューアルオープンしたことを記念して、NEXCO東日本から招待!?(嘘





では無くて、義理の妹夫妻が中国へ転勤になるとのことで、急遽泊りで千葉にに遊びに行きますので、幕張で皆さんとお会いできればと思いますので、下記のとおり皆さんとお会いできればと思います!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日時 : 3月22日(土)
時間 : 21:00頃~好きなだけ
場所 : 京葉道路幕張PA下り
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

別にイベント等用意はしてませんが、皆さんで会って楽しくお話しましょう♪

一応千葉のお友達に、直メールで連絡を取って、今の所参加者は私を含め6台くらい集まりそうです☆
お忙しい所、急な連絡にも係わらずありがとうございます。

急で申し訳ありませんが、ご都合付く方はいかがですか?

Posted at 2008/03/22 07:15:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年03月20日 イイね!

襲撃exclamation&question

襲撃今日は、ある方が秘密基地にて、空中浮遊を見せてくれるとのことで、マスターから連絡が有りましたので、邪魔しにあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2008/03/20 15:46:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | ステップワゴン | モブログ
2008年03月18日 イイね!

埼北オフに参加して来ましたぁ~!

埼北オフに参加して来ましたぁ~!オフ参加された方お疲れ様でした!
そうでない方もお疲れ様です!

今回もカメラと名刺を忘れました。
名刺いただいた方、お返しできずに申し訳ありませんでした。

さらにみんカラ初めて以来、会場が一番近いにも拘らず遅刻(汗

で、到着すると、既に10台以上集まっていました!

なおうさんのブツは、既に取り付けられた後だったようですw

で、今度はなおう整備士に変身して、なおうさんが皆さんのブツを取り付けるオフに大変身!!
私の車も、前日に自分でやらずに、お願いすればよかった~(爆

で途中で気付いたのですが、今回はステップ1代目は1台も無く、変わりにS-MXが2台?、そして2代目が前期が2台で、他は全て後期で、計17台の参加でしたかね?

しかし後期化のネタの勉強させていただきました(笑

今回はお友達はもちろん、初めてお会いする方とも楽しくお話できとても楽しかったです♪
子供と参加だったんですが、近くに遊具がありますので、そちらで楽しく遊べたようです!

またどこかのオフ会等で、私を見かけましたらよろしくお願いします☆

カメラ忘れましたので、フォトギャラって程、有りませんが(汗
こちら
Posted at 2008/03/18 02:25:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年03月16日 イイね!

間違い探し!?

間違い探し!?って、比べる写真は有りませんが、画像見て変わったのが、分かる人いるかな~!?


某オクで、ポッチッとして、5日には届いていたので、10日の月曜日にやろうと思っていたのですが、子供が体調崩したり、↓の大物まで届いたので出来ませんでした(笑



















で正解は、こちらから(爆

※携帯の方は申し訳ありませんが、大物は見れませんが、答えを整備手帳からご覧ください。
Posted at 2008/03/16 00:30:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2008年03月01日 イイね!

今日のDIYぴかぴか(新しい)

今日のDIY↑ちょっとタイトルパクって見ましたあせあせ(飛び散る汗)
中々ステップの純正OP出てこないし、高いのでオデの黒木目のステアとエアバック、そして後期コラムカバーを装着してみましたひらめき
コラムカバーは、もちろんポン付け、ステアとエアバックも殆どポン付けでした~exclamation×2
ただホーンが鳴りっぱなしになりました(爆
ホーンの配線が、+-が逆exclamation&questionなためみたいふらふら
オデのステアは端子がネジでとまってるので、ホーンの可動する側に適当なネジで付け替えれば決定
エアバックは、発射するか試してないので、自己責任で(爆



※追伸 下のコメで分かるように配線が+-が逆は無いみたいで、ハンドル部は必ずマイナスですので、お間違え無いように(汗
写真撮っとけば良かったんですが、どういうことかと申しますと、オデは、ハンドル本体側にホーンの配線を繋げる端子が付いてて、ステップは、ホーンを押すと動く側に端子が付いてました。
何もせずにオデの方に繋いで、バッテリーの-繋いだとたんクラクションが鳴り出しました。
自分は対策として、もともとステップの端子が付いていたホーンを押すと稼動する側に端子を移動しました。
Posted at 2008/03/01 15:45:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | ステップワゴン | モブログ

プロフィール

「今日は、下の子供の運動会走る人イベントでも、雨降ってきたふらふら最後までもつかexclamation&question終わったらビール目がハート
何シテル?   10/03 09:48
最近オンでは、徘徊ばかりとなりますので、ご了承お願いします。 が、オフには積極的に参加したいと思っています。 バイクと車、そしてゴローズ好きで、このよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

関東最大級ハーレーバイカーズイベント 
カテゴリ:DRAGON WAVE 2000
2007/01/06 17:44:46
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
90年頃のDR250Sです。 無理やりXL系のタンクとトラッカーシートを付けています。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
パーツレービューへACC エアボンバーを掲載したのでその比較として、最低車高状態の写真を ...
その他 その他 その他 その他
61年前の車両になります。 修理&レストアに出し、もう5年半ほど家に戻ってきておりません ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation