• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまこっちのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

いきなりの展開

ごぶさたしております~

かなり久々に、ブログを書くことにしたんですが・・・・・・

年末年始のみなさん慌しい時期に、不安いっぱいの暗いブログを書くことになってしまいました。

でも、私の頭の中の不安を整理するとともに、ここに診療の記録として残すことにします。




始まりは、12月24日の午後、相方さんとムスコちゃんが家の前で、縄跳びをしていたとき



相方さん慌てて、玄関に入ってきて「ムスコちゃんがこけた!!」というので、



「え~、どこを!?」って見てみると、ムスコちゃん、玄関から2、3歩歩いて、ばたりと倒れた。



うつぶせになったまま、目をつぶり、息苦しい様子。しばらく動けない。



顔や唇は白く、体はぐったりしていた。



「ほんとにこけたん?」って聞くと、縄跳びを飛んで、10秒ほどぼーっとしたあと、歩こうとしたが、自分を支えられず、足ががくんと崩れて、倒れたらしく、抱っこして、ぐったりしたムスコちゃんを、中に連れてきたらしい。



前から倒れたらしく、顔を2箇所すりむき、手や足にもこけたときの傷が。



10分ほどして、落ち着いたらしく、ムスコちゃん、自分で起き上がり、「おなかすいた」との一言。



すぐにごはんを作り食事。



ごはんが食べれたので、一安心していたが、ムスコちゃんの話しによると、



縄跳びをしていたら、急に息苦しくなり、目の前がチカチカ(暗くなったり、色が濃くなったり見えた)して、



お父さんの声がして気が付いたら、玄関にいた・・・・と。



どうやら意識がなくなって倒れたらしいのだが、息苦しくなって・・・・・というのが気になり。



ムスコちゃんが幼稚園のときにも、2度ほど、外で遊んでいる際に、目の前が真っ白になり、気分が悪くなったことがあったので、貧血か何か?かなと思い、一応、かかりつけの小児科を受診。





すると、かかりつけのお医者さんがいった言葉は、



「考えられる病気は、まぁいろいろあるんですが、心臓の病気、あるいはもやもや病などの疑いもあります。



うちでは、詳しい検査はできませんので、大きい病院に紹介状を書きますので、検査してもらってください」




え・・・・・・?何?心臓?もやもや病?




思いもよらない言葉に、一気に不安が押し寄せて。




次の日、県の大きな病院に、紹介状を持って受診。



私も、ムスコちゃんも、言葉に出さずとも、お互いに不安を感じていた。



先生は、倒れた時の詳しい状況や、普段の生活について聞いてきた。



そして、検査。



採血、頭部CT、胸部X線、心電図、起立時血圧検査。



CTやX線の検査は、異常はなかった。採血の内容も、貧血の体質でもないようだった。



ただ、起立時の血圧が低かった、ということと、心電図で、まれに脈拍の間隔が長い箇所があったという



ことから、24時間心電図(ホルター心電図)の器具をつけて帰ることになった。




その日は、いつも通りに生活をし、縄跳びも少しだけ飛んでみたりした。



特に息苦しくなったり、気分が悪くなることもなく、1日を終えることができた。





次の日、24時間の測定を終え、器具をはずしに病院へ。



次回の診察の予約を取りに、先生の元へ行くと・・・・・



「昨日の心電図の検査で、少し脈拍の感覚が長い箇所が気になったので、心臓の先生に相談しましたら、やはりもう少し詳しく心臓を調べた方がいいとのことなので、一度心臓の方の科にかかってもらえますか?

そんなにものすごく悪いということではなくて、少し間隔が長い場所があるので。


そして、そこで、少し運動をして負荷をかけてまた心電図の方の検査をしたいと思います。


その結果がでるまでは、なわとびとか、学校の体育とか、運動を控えてもらえますか?


それで、心臓が心配なければ、次は脳波の方などもみていきますので。まず心臓からいきます。


心臓の先生がおっしゃっていたのは、びっくりしたりすると、発作的なものが出るかもしれないとのことですが、普段通りに生活していれば問題ないと思います。」




とのことでした。





目の前がチカチカしたり、意識がなくなったりっていうのは、血流がうまく流れていかない場合が多いそうで、



血圧が低いことも何か関係しているのかもしれないけど、「心臓」って言葉を聞くだけで、嘘であってほしいという不安が押し寄せてくる。



こういうとき、私が強くいなければ、ムスコちゃんも不安になるに決まっている。



だからこそ私が明るく、ムスコちゃんの不安を取り除いてあげなくちゃ。



でも



今まで元気に過ごしてきたのになんで?運動会も持久走も、習い事のテニスや水泳も普通にやってこれてたのに・・・・。悪い方ばかり考えてしまう私。親として本当情けない。






本当に全部の検査の結果が出るまでは、何もわからない。



もしかしたら、全然大丈夫かもしれない。



どちらの結果でも、しっかり受け止められる覚悟を、今のうちにしっかり持たなきゃいけないってことだ。



次の検査は、年明け。



クリスマスもお正月も、そんな気分にはなれなかったけど、ムスコちゃんとしっかり楽しみたいと思います。

Posted at 2011/12/28 01:34:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「心機一転、セリカを降りました。。ピノちゃんと再出発!(^O^)ノ」
何シテル?   02/26 23:52
いや~早いもので、わが息子ちゃんは、今年5年生。 高学年になりました~。 成長を見守っていただいた皆さんに感謝感謝です。 たまひよ改めたまこっちと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

愛車一覧

日産 ピノ ころころピノちゃん (日産 ピノ)
探しに探した、MTの軽。 水色のピノです。 中古車でしたが、状態も良く、ボディも綺麗でし ...
スズキ アルト スズキ アルト
何の変哲もない、ノーマルアルトです。 父の知り合いのディーラーで、2年ローンで、2年で乗 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
知人が車を乗り換えるとのことで、廃車になるところを、「ちょっと待った~!」と引き止め、も ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ ムーヴ 色はブルーです!! マニュアルが大好きな私!あえて、マニュアル重視で購 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation