• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月09日

奥多摩湖ロープウェイ三頭山口駅跡

クルマを購入して以来、廃線跡訪問が楽しくなってしまったNG-Rです!



今回は奥多摩湖周辺にある廃線跡のひとつ、奥多摩湖ロープウェイの三頭山口駅跡へ行ってきました!

ここへは会社の先輩と一度訪れた場所なんですけど、

その時はカメラを忘れてきてしまったのでリベンジをしにまた行きました!

駅跡への最寄りは奥多摩周遊道路の川野駐車場。

駐車場にクルマを止めると早速ロープウェイの柱が現れます。



これで駅跡の場所がだいたい分かったところで、

道路を渡ると階段があるので登るります。



階段が途切れても登ります。



そして入口に到着!



見た感じ前回とあまり変化はないと思ったのですが、

中に入ると・・・





きっぷ売り場に当時使われていたと思われる物が新たに置いてありました!

こんなの前回行った時はありませんでしたよ!

従業員休憩室には壊れたギターがありました。



誰かがヘビメタ系のPVでの撮影していたのかな?

カメラを構えながら移動していると、背中に「ガッ!」とある物が刺さりましたw



くそぉ分電盤め!

この後他の方々が入ってきたのですが、

私が物音たてずに撮影していたので驚かせてしまいましたw

意外と訪れる方いるんですね。

消火器も置いてあったのですが、このタイプはもう見かけないですね。



従業員休憩室を出て隣の便所へ。





そういえば、この和式便所って個室ごとに電気のスイッチみたいなのが付いているんですね。

今じゃあまり見ないですね。

続いて機械室へ。



いや~見事な崩壊っぷりですね!

ロープウェイのゴンドラを支える一番太いワイヤーの末端。



強い(確信)

そしてこのワイヤーを固定しているボルトナットの数がキモいww



お客を乗せることがなくなって数十年経ちますが、

今だにゴンドラが落ちないのはこれのおかげですかね。



こういう梯子を見ると登りたくなりません?

まぁ今回は安全面を考えて登ってませんがw

続いてホームへ出ます!



今日も三頭山口駅のアイドルを拝むことができましたw



おい誰だよこんなところで火を使ったのは!

山火事になっても知らんぞ!



駅名標の英語表記をローマ字で打つと「みとさんぐてぃ」



ゴンドラは前回と変わった様子はありませんでした。



この「O.K.K.」って何の略か分かる人いますか?



ゴンドラの下には現在でも売っているアレがありました!

これも当時の物かな?

次は初めてとなる駅の外側は探検します!

入口を出て左に進むとなにやら看板が設置されていました。



「屋上展望台登り口」って書いてあるのかな?

とりあえず隣の階段を安全確認しながら登ると・・・



植物園がありましたw



植物園からの眺め。

今度は対岸の川野駅にも行ってみたいですね。

階段を下りて駅の裏へ。



屋上の排水が機能していないらしく植物園で溜まった水が降っていました。





近くにある水道。蛇口がなんか懐かしいw



ホームの下側へ移動しゴンドラを撮影。

ゴンドラが動いていたらめっちゃ危ないw



足元にはゴンドラの窓のゴムとガラスが散乱していました。



ホームを横から撮影。

現役当時はどれくらい賑わっていたんでしょうかね~



入口に戻り探検終了!



駐車場へ帰り、せっかくなんで柱も撮影。



そういえば、ここへ来た時に近くで落石防止みたいな工事をしていたんですけど、

このまま駅跡のところもやるんですかね?

そうなると取り壊しってこともありえそう。



ここまでお疲れちゃん!

ナビを設定して・・・山梨県道18号経由?なにその楽しそうな道はw

帰路なのにテンション上がってしまうわww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/23 21:00:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

車洗って飯食ってボウリング
やる気になればさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2016年5月25日 18:11
コメント失礼いたします。
奥多摩湖にこんなところがあったなんて知りませんでした。
薄暗い感じとか錆びたゴンドラとかたまらんですね。
こういう当時のものを見れる廃墟とか好きなんで思わずコメントしてしまいました。笑
コメントへの返答
2016年5月25日 18:39
コメントありがとうございます!
奥多摩湖はダムなど有名な観光地がありますが、影ではこういうところが他にも何ヵ所かあるみたいですね。
先日、対岸の川野駅近くまで行ったのですが、駅へ続く道は全て閉鎖されていたのでおすすめできません。
もしも三頭山口駅へ行かれる際は足元が危険な場所がありますので、お気を付けてくださいませ(^^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月23日 06:37 - 21:26、
174.52 Km 5 時間 41 分

出勤→しごおわレーシング→友達の家→帰宅」
何シテル?   08/25 21:29
シルビア(S15)盗難からのスカイラインGT-R(BCNR33)?? お気軽にフォローしてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自動アンテナを手動で出すようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 10:25:18
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 21:39:35
RED LINE Gear Oil 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 23:59:19

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
シルビア盗難から約4ヶ月後の2019年2月にスカイラインGT-R(BCNR33)納車! ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2015年06月27日、全てノーマルからのスタート! そして2018年10月、盗難…シ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation