• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のおじさんのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

とりあえず

とりあえず二週間振りにムーヴが返ってきました

やっぱり愛車が一番

明日から修理箇所の様子みていきます

ちなみに、ワンダフルパスポートの18か月定期点検だったので受けましたがオイル交換は、しなくても良いと伝えてあったのですが担当さんインフルエンザで休んでいて伝わっておらず替えられてしまったふらふらたらーっ(汗)


まぁ仕方がないか
Posted at 2011/02/19 22:01:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ムーヴ | クルマ
2011年02月06日 イイね!

恐るべし

恐るべしGT5です

昨日久しぶりに、いつものショップへ遊びに行き暫くショップ従業員クニ君がやっていたGT5を観察


クニ君、若いのもあって速度が速くてもバッチリクリヤーしてきますが自分には、到底無理(T△T)

そして、席が空いたのでKカーでレースが出来るクラスへ移行して車を見てみると?なんとムーヴが有るじゃないですか(笑)

いや~~ムーヴが有るじゃんと言ったところクニ君が見たら絶対におじさんこれでレースやるだろうと思っておじさん専用車て事でゲットしておきましたムードとのこと


クニ君exclamation×2なんて良い人なんでしょう(σ≧▽≦)σオジサンウレシイ

しかし何度やっても白いアヴァンザードが抜けないのよねげっそり

さぁて本題に入りますが、今日、自分のムーヴ再修理に持って行きました

サービスフロントマンと現車を見ながらフロント、リアのドアのクリアランス、リアバンパーの取り付け具合、給油口の錆にその他諸々と

サービスフロントマンもひたすら謝ってきましたが余りにも酷い修理にフロントマンも呆れてましたが、もうちょっと完成検査なり品質管理をしっかりしてくれればなんの問題もなかったはずです


それよりも利益が先で修理技術は、二の次いや三の次で、職人気質て全くないですちっ(怒った顔)
一度で終わることをこれで三回目の修理泣き顔
ダイハツが出した板金工場は、ホンダcarsも入れてる板金工場ですがホンダではなんの問題もないのか?それとも・・・・?

まぁとりあえず今日からまた代車生活です
Posted at 2011/02/06 17:35:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | ムーヴ | クルマ
2011年01月10日 イイね!

今日は

今日は久しぶりにこの方を捕まえて強制プチでした

この方の意外な一面もみましたが??

また機会があればお願いしますねぇ!
Posted at 2011/01/10 23:05:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2011年01月08日 イイね!

どんな修理してるんだよ

どんな修理してるんだよ去年の事故で板金修理をしてもらい復活したムーヴなんですがなんだかんだで、再修理が3回で再修理する度に酷くなってる気がしないわけでもないような?

一番酷く目立った再修理は、バックドアと助手席側のドアの立て付け

余りにも酷くて画像を撮る気にもならなかったです
どんなド素人、幼稚園児が見ても分かる様なドアの立て付け

┐('~`;)┌ドアが斜めに着けてあるとは?

何度もDラーに言って再修理

今度は、間違えありませんと言うもんだから信じきって受け取った自分もいけなかとた反省してます


今年は、年明け早々にムーヴでネタのネ申様総本山神奈川まで用事に行ったのですが助手席側のリアドアを荷物を出し入れするのに開けるとガサ閉めるとガサ?

σ(^_^;)?なぜ?

良く見るとフロントドアとリアドアの隙間がなくドアを開閉すると干渉してました
それにリアバンパーが外れてくると言う現象も

_| ̄|〇なんで?

Dラーのはつりが大きいのか下請けの板金工場がいい加減なのか?
自分からみたら両社ともボランティア団体じゃなく営利目的の会社なので分からなくもないが余りにもずさん

Dラー側もこんな事は、有り得ないとは言ってましたが実際になっているし運転席側と助手席側のドアの隙間のクリアランスがもうグチャグチャ
普通許容範囲内の修正誤差範囲内ならまともなはずなんですが?

この下請け板金工場は、富山のH社Dラー板金修理工場として結構台数もやっていて大型修正機を完備しているのですが正直こんないい加減?それとも機械を使いこなせないのか?それともH社優先でたまにしか仕事が来ないD社の仕事は、どうでも良いのか?

まぁ何れにしろキッチリ直るまで再修理してやる
Posted at 2011/01/08 11:35:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | ムーヴ | クルマ
2010年12月20日 イイね!

昨日

昨日最後の手直し修正修理をして物損の示談書に署名捺印をしてDラーさんに置いてきまし

修理内容を見るととてつもない部品点数、作業工賃でありました

修理金額70万越え代車代金もなかりの金額でした
ただ唯一の救いだったのは、加害者が修理代金超過特約に入っていた為修理する事が出来ました

もし加害者が修理代金超過特約に入っていなかったら今も加害者を取っ捕まえて大変な事態になってましたよ

もし加害者が修理代金超過特約に入っていなかったらムーヴは全損でした

初めはDラーさんも考えて無かったようですがみるみるうちに修理金額が跳ね上がり査定金額を上回ったそうです

実際のムーヴは、61万3000円が査定金額でした

サービスフロントマンは、正直修理をしないで買い替えて欲しかったのが本音だったそうです
ここまでの大掛かり修理は、大変らしく結局は爪痕も残るので嫌だったみたいですが冷や汗


自分も前回の事故からムーヴも今回の事故から死の崖っぷちから這い上がってきたからには、自分が壊れるのか?ムーヴが壊れるのか?まで付き合って行こうかなぁ?
Posted at 2010/12/20 08:55:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | ムーヴ | クルマ

プロフィール

「自業自得なんで諦めもあります」
何シテル?   12/16 19:13
普通車から軽に乗り替えて2台目に突入 今では、軽が楽しくて楽しくて 今では1/1の大人のおもちゃです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最近ハマってます♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 00:05:19
Three Stage 
カテゴリ:チューニング関連
2010/04/04 15:41:48
 
LED PARADAISE 
カテゴリ:LED 関連
2009/04/04 22:09:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ちょっとした早とちりで買ったコペン 娘に乗せてたまに乗る予定が自分のメインになりました ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
L160Sムーヴにお別れして,二代目ムーヴです 今回は、ターボモデルではなくNAモデル ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
平成24年3月27日登録4月8日納車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
MOVE Custom 160S RS-Limited DVS-Ⅱ SRSカーテンシール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation