• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lily, my sunのブログ一覧

2020年03月22日 イイね!

実家の片付け

3月になって仕事が暇になっています

コロナの影響もありますが、予約キャンセルもありました

おかげで早く帰れます


なので


昨日、一昨日と実家の片付けに行きました



長年ほったらかしの倉庫の選別です

ホコリだらけで、かつて大切だったものがゴミになります

夢中で読みあさった車雑誌の山・・・

模型塗料・・・ビンのものは固まってました

懐かしいCDも


ちょっとの時間ではどうにもなりませんが、45Lゴミ袋6個は捨てれました


書籍は捨てるものが多いけど重いので気力がある時にします








ついでにカレンもエンジンかけたり、充電したりできました


バッテリーはなぜか6年近く頑張っています




Posted at 2020/03/22 22:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月06日 イイね!

コロナ対策と影響

新型コロナ対策でマスク着用での接客になりました

マスクも手に入らないのに備蓄分を割り当てられました

今月はもちます・・・


アルコールの在庫も無くなるので消毒液をつくりました



ハイターを薄めての次亜塩素酸ナトリウム液

・・・塩素消毒液になるのかな?

ノロウイルスとかの嘔吐したとことかに使ったりもするやつです


作り方を調べると
ハイターは次亜塩素酸ナトリウムが5〜6%と書かれていたのでとりあえず5%として、

・10mlに、水2Lで0.02%(別のとこでは水2.5Lでしたが)

これが、ドアノブや道具など手に触れるところ用

ただし、後で水拭きが必要です(金属は錆びるので念入りに)


やってみたらドアノブがキレイになりました



使用前がありませんが、アルカリ性だったか汚れ落ちがいいです


消毒作用は良いそうですが、塩素の臭いや手への影響があるので注意です

作ったら都度使いきる必要があります







あと、濃度

10mlを「ペットボトルキャップ2杯」とよく書かれていますが解りにくい




コーヒーフレッシュが容量4.5mlらしいので
すりきりで5mlくらいかな?

こっちのほうが解りにくいかも?

なんにせよ少量です


やってみようという方は、用法を調べて安全に作業してください








さあ、コロナの影響です





会社の駐車場


なんか落ちてます


カラーコーンにつけるバーがへし折られて散乱していました

ついでに空き缶やらビンは叩き割ってました


おそらく中高生


休校の影響で有り余るパワーを迷惑な方へ発散しているようです

春休み時期はソワソワするのでしょうが、今年は酷そうですね・・・












帰り道、持っていかれてたらしいバーが投げられてました
Posted at 2020/03/06 22:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月29日 イイね!

プレシャス

仕事帰りに実家に寄ってきました


カレンのエンジンをかけてみます

4日に高回転で回してたのでわりと調子良い?

オイル交換もしたかったけど遅くなるので今度ね





さて、

倉庫をあさってたらお宝が出てきました




ミニプラのゲキファイヤー

獣拳戦隊ゲキレンジャーのロボットです




一箱で三体セットになっているのでロボが完成します



しかし、こんなの買ってたんだ・・・


自分の知らない自分に出会いました



ちなみに他にもボウケンジャーのメカもいくつかありました

まさにプレシャス!

だいたい素組でしたが、最近みてる「ミニプラ工房」の作品がすごいクオリティなので手を入れてみたくあります


ミニプラも最近のスーパーミニプラも紹介されてるので興味のある方はこちら


https://nodokalife.com/



ガンプラもいいけどミニプラもあなどれません
Posted at 2020/02/29 23:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月28日 イイね!

春近し

春近し
久しぶりのブログです


先日、家族で公園に行ったところ河津桜が咲いていました




新型コロナで花見は無しになりそうなので、見納めですかね


子どもが幼稚園ですが、休みにはせずにしばらく様子見になったようです

卒園式とかどうなるか不安です



職場でも明日からマスク着用での接客が決まりました

当然マスクだけでは防げないので家に持ち帰らない方法はないものか・・・





さて、繁忙期もそろそろ落ち着くので趣味に時間がさけるといいな
Posted at 2020/02/28 23:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月15日 イイね!

カレンのタイヤホイール交換



なかなか手入れができないでいるカレンです



先日、休み前に実家に寄って農道で動かしてみました

ブレーキがサビでききにくいですね

あと、タイヤの空気がぬけてきていました



次の日





ジャッキであげて・・・





ホイールをはずします

クロスレンチがナットの径ギリギリで塗装を傷めます

そこで登場するのがスリムソケット!




余裕があります




・・・・しかし、レンチがない




やはりクロスレンチですか








事前に空気を入れてきた純正ホイール


14インチ


カリーナEDもこのホイールはいてましたね


純正らしい堅実なデザインでこれはこれで好きです


でもタイヤハウスの隙間、余裕ありすぎ





この後、家に戻りスクラムトラックのオイル交換をしました






やれやれ、腰が痛いぞ・・・
Posted at 2020/01/15 10:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「桜
一日で見頃になってました🌸」
何シテル?   03/29 13:09
子どもが産まれ、ロードスターから乗り換えました。 当初は妻から「軽にして」と言われていましたが、10年以上前から憧れていたカレンの中古車を見つけてしまい衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PHV購入の経緯その5…周囲の反応編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 21:23:45
職場のアルト先輩が初回の車検なのに9万k↑だというのに草が生える件(wwwwwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 23:30:37

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2020年7月納車 会社の異動で車が必要になり一年・・・ 実家のスクラムトラックをよう ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
マツダの2シーター、後輪駆動です ・・・ロドじゃない方です 部署移動になり、自転車通 ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
カレン後期 AT車です 家のローンで維持が難しいので2019年3月にナンバー取って一時抹 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation